2016年02月14日

さくさら日誌2/14

IMG_6260IMG_6264


 週末は、雪の残る小淵沢の別荘へワープ!
 さくは、大好きな大好きな親友家族を、ひたすらに待っておりました。

IMG_6304IMG_6273


 陽子ファミリー。
 みんなで食べるご飯の美味しさよ。

 ご両親とお話ししていても、あらゆる場所で、不思議にご縁がつながるのです。
 共通点が多すぎて、しかもお父さん同士の生年月日が同じって。(陽子とは運命の出会いだわ)

IMG_6361


 初夏のようにあたたかなお天気なのに、雪があって。
 ポカポカに、雪遊びできるという、神様からの贈り物のような時間。

 さくは、憧れのひなちゃんと、思う存分遊べて、本当に幸せそうでした。

IMG_6363IMG_6294


 男の子ってバカだなあって思われたに間違いない、陽子のおとうさま。

 さくのテンション上がった時、やばいです。
 もうどーにもとまらないー。

IMG_6259


 バレンタインデーだったので、チョコレートケーキ。

 うっかり型から外れなくて、そのまま。
 「うぎゃー!外れないー!よし。そのままいこう」とかやってる私を静かに見てた彼。

「たまにほんとにお菓子の先生だったのかなって思うよね」
 なんて小声でつぶやいていたけど、聞こえなかったことにしよう。

IMG_6351


 あまりにも楽しく、幸せな時間だったので。
 帰り道は、ずーーっと寝てました。私たちの心もぽっかぽか。

IMG_6303


 以前は、途中の初狩インターのおにぎりが、帰り道の幸せなおともでしたが。

 子供達が寝ちゃう今は、小淵沢の道の駅にあるパン屋さん「桑の実」のベーグル。ぜっぴんぴん!
 幸せはひとつじゃないなあ。

IMG_6324


 東京に帰って。
 夜は夜で、彼のご両親が来てくださって、さくさら幸せに。

 小淵沢に幸せな場所を作ってくださったご両親に、それをどんどん使って欲しいと全力で喜んでくださるご両親に、感謝の気持ちでいっぱいです。



 よく、毎週彼のご両親が家に、なんて知ると「偉すぎる」とか言われるけれど。
 何が偉いんだろうって、すごく疑問。
 あまり出かけられないこの時期、来てくださるご両親にどれだけ感謝をしているか。

 。。すっごくご飯とか作ってるならまだしも。(作ってない)

 さくさらに会えて、本当に喜んでくださるご両親と。
 じいじばあばに会えて、本当に嬉しいさくさらと。
 それを見ていて1番嬉しいのは、私。

 全員が嬉しいって、本当に幸せなことだと思うのです。



 さくさら大きくなったら、こんな風に集まれないでしょう。
 この、家の中がぐちゃぐちゃで、ちっこい子供たちが騒いでいる姿も今だけの景色。

 思い出だけが人生です。

Posted by yagihana at 10:06