完成形。
ロコモコって
具材を器に並べるだけっていう
料理と言えるのか分からない料理と
思ってたけど、
意外と奥が深かった。
半熟目玉焼きを乗せる。
ちょっと焼きすぎた。
これ、黄色が黄色のままくらいだった気がする。
ちょいピンクまで行ってなかったような。
目玉焼きは
ちょい焼きくらいで十分ぽい。
豆ちゃんと
プチトマト並べる。
豪華じゃないか~
ケチャップ&ウスターソースを
混ぜたものを
ハンバーグ部分にかけて
完成!
いえーい
さっそく食べてみる。
第一に思ったこと
ハンバーグがしょぼい
レンチンのやつだから
仕方ないんだろうけど、
ロコモコってハンバーグで
美味しさがかなり左右されるっぽい。
ハンバーグのしょぼさが際立っていた。
ロコモコを家で
おいしく作るためには
ハンバーグは手を抜いたら
駄目かもしれない。
その次に気になったのが
最後にかけたソース。
ソース自体はいいんだけど
一か所にかけたせいで、
最後、ソースが一か所にかたまってて
味が濃くて
食べるのきつかった。
最初は味薄めだったのに。
お店のロコモコって
適当に盛られてるように見えて
全体バランスが考えられている!
あとは、目玉焼き。
これは絶対に
トロトロじゃないと駄目。
(妊婦的にはよくないんだけど)
半熟どころか未熟くらいでいい。
強火でちょい焼きするといいかも。
その他、
野菜類はとても良かった!
アボカドも豆もレタスもトマトも。
並べるだけなんだから
失敗することが無いだろうと
思っていたロコモコ、
意外と奥が深かったです。
炒め物、煮もののほうが
失敗しないのかも?
お店の人も、
いかに美味しく出すか
何度も試食して研究してるんだろうなあ。
EMI ツイッター
https://twitter.com/e3_noguchi
竜人さんブログ
http://ameblo.jp/0rj/
★EMI OFFICIAL WEB★
http://e3-noguchi.jp