★☆着ぐるみアイドル「トララん」☆★ルンルンらんらんブログ

~着ぐるみアイドル「トララん」のアメブロ~
中洲在住・思わせブリッコ「トララん」の「キャラクタービジネス」してゆく道のりblog。
ときどき「猫」のこと。ときどき「海外」のこと。


テーマ:

虹トララん出没!!!!!!


午後の部からいるよん♪

ねんパラピックについて
http://runnershigh1.com/nenpara/

...




【詳細】


2/6(土)  福岡市民体育館オバケ


 10:30 受付開始
 11:10 開会式
 11:20 ウォーミングアップ
 11:40 午前の部 競技開始(ボッチャ)
 12:20 フライングディスク
 13:00 休憩
 14:00 午後の部 競技開始(卓球)
 14:50 リレー 
 15:20 閉会式


参加費は無料です。


ニワカイザーくん&修羅王丸くんもいるよ音譜

ウワサの三角関係キスマーク






AD
いいね!した人  |  コメント(1)

テーマ:
私は今、ニュージーランドのオークランドにいます。
ここでオークランドのことをあるあるでご紹介します♪

道編。
私のモットー?どの道もどこかで繋がってるから道に迷ってもdon't worry.
ニュージーランドに来て初日。このモットーはいずこへ…
ここでは1本道を間違えただけで違うとこに行ってしまうのねードクロ
行き止まりだったり…
どっかで右か左に曲がったら元の道に戻れるかな?と甘い考えじゃーいけませんっ!!

横断歩道があるとこでしか危ないからわたらない主義のあなた!
ここで、その主義を通してたら一生目的地に着きません。
もちろん横断歩道あるけど、結構な確率でないとこが多い。
こっちに来た当初は、どうやって反対側の歩道に行くんだろうと悩む毎日。
結構、車が走ってても必ず切れ目っていうのがあるから…そのタイミングで!
洞察力?瞬発力?良くなった気がする(笑)

道が急になくなる。
日本語がおかしいわけじゃぁありません!!
道は続いてると思うじゃないですかぁ。あっ歩道のことね。
行き止まりじゃない限り。
常識?私の常識を見事に裏切ってくれます!
歩いてたら道がなくなって急に草むらだったりします。
まだ草むらだったら無理矢理でも歩けるからいいけど。歩くのは無理な時も。
そんな時に反対側の歩道に。
で、その歩道を歩いてたら…また道が急になくなる。
でまた反対側の歩道に戻る。
不思議…。

バス編。
こっちのバス。ドライバーさんにもよるけど…
運転が荒いですショック!
友達同士でバスに乗って楽しくお喋りしてたけど、数分後みんなバス酔いしてどんよりムードになったと友達が話してたのわかる気がする。
でも慣れるもんだね。バス酔いしやすい方だけど今では平気です。

最後にー。
これは英語あるある~♪
ダイエットコーラ編。
日本語でコーラ。英語ではコーク。
日本語でダイエット。英語では??
答え→ダイッ。
ダイエットコーラの発音の出会いはオーストラリア。
ジャパレスで働いていた私は新しい言葉と出会った。
お客様 "Could I have a diet coke please."
私 "(心の声)え?メニューにダイコクとかないんだけど…なになにー?"
"pardon?"
とーっても優しいお客様。ゆっくりと発音してくれました。
お客様 "ダーイ コク"
ますますダイコクにしか聞こえない…
ってか私の頭の中で大黒の2文字が浮かんでるから…英語として認識できませーん。
最終的に指差しで教えてもらいました(笑)
英語って。奥深いね。


自作のICE COFFEE。
アイスクリームに生クリーム。太るぅぅと思いながらも幸せを感じる。
AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:
記念すべく初回の勝手に海外あるある。私のミスで上書きしてしまい…消えましたΣ(゚д゚lll)
自分の中で一番お気に入りの記事だったからショック…
ネットでどーにか復活できないか検索したけど
"上書きしたの元に戻せるわけないじゃん"
と書かれてる文章を読んで諦めました。同じ文章書けないし…諦めます。

こーなったら新しいあるある披露していくことに専念しよう!
もっと自分が気に入る記事ができるであろうドキドキ

勝手に海外あるある。
怖い店員編。
海外に来たら日本の接客の丁寧さを改めて実感する機会たくさんあると思います。
もちろん海外でも日本以上に素晴らしい接客をしてくれるとこもあるし、こーゆー接客も日本と違っていいなと思うこともあったり。
ただ、どこの国でも怖い店員さんっているよね…
しかも海外だと、そもそも英語というだけで怯えてるのに(笑)
相変わらず甘いのが好きな私。
ニュージーランドはやっと私がキャミを着て出かけれるくらいの暑さになりました。
暑いからアイス食べたい!ソフトクリーム食べたい!!と思いファーストフード店へ。
私 "Can I have a sundae please"
店員 "ペラペラ"
私( え、、、何言ってるかわからん。でも何が欲しいか言ってる。)
"normal sundae please"
店員 "haaaaa... WHAT DO YOU WANT TO CHOCOLATE OR JELLY"
私 "chocolate please"
ため息&怒り気味な口調で言われビビる私。
そりゃ、ノーマルサンデーって何?って思うかもだけど…
あー怖かったけど無事にサンデーゲットできたからいいや♪

チョコレート編。
みなさん英語でチョコレートって言えますか?
いやいや、チョコレートってそのままやんって思いますよね。
私も思ってました。
でもカフェでチョコレートと言う度に店員さんが聞き返してくることが何回かあり。
チョコレート。なんで一発でわかってくれないんだろ?と店員さんが言うチョコレートをよく聞いてみたら目
発音違うやーん‼️
私、抑揚なくチョコレートと言ってたけど。
こっちの人"チョッッコレート"って言ってることに気づいた‼️
あの明治のCM
"チョッッコレート、チョッッコレート、チョコレートはーめーいじー♪"
はネイティヴスピーカーの発音で歌ってたのねと思った(笑)
その一件以降、私のチョコレートの言い方は
"チョッッコレート プリーズ"です。
まぁ、これは私なりの解釈だけど…
海外でチョコレート買う機会ある方!試してみてください。
普通にチョコレートとチョッッコレートどっちが聞き取って もらえるか♪

最近ダイエットも兼ねての3時間コース散歩よくしてます。
素敵なトンネル通ってきたよーん♪
AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

いつもね、

ベル「シリカ水」←某ドラックストアで¥131

を、購入・・・・


が!


品切れ中~


で!


シリカ水の隣に並んでた

虹¥370くらいする「日田天領水」

をドキドキしながら、購入・・・・

「ちょっと、高いけど、気になってたしぃぃぃ~」



!!!!


2L(1本)飲んだだけでワカル!

この肌の感触ドキドキ

まだ、確信持てなかったので、

ドキドキしながらの2本目購入。


?!!!!!


はじける水滴

プルップルお肌

(お肌といっても、顔だけじゃなく!全身の皮膚!!)




すっごいんですけどぉ~~~~~(@ ̄Д ̄@;)


人間のカラダの60%は「水分」

せっかくならカラダに良い水でイッパイにしたい。



「水分不足」によって、お肌は老化しちゃうそうな。

モデルさんとかは1日2L以上!3L!4L!とか提唱してるけど

ワタシは大体1日1.5Lかな。多くて2L飲むかも。

これが自分の適量みたい。

(水分を摂りすぎると、排出がうまくできずに「むくむ」ので)



ワタシは、昔から「砂糖の入った飲み物」いわゆるジュース

は、苦手・ハートブレイク(しかし、甘いお酒はスキカクテルグラスラブラブ

もっぱら「ミネラルウォーター」か「ジャワティ(無糖)」

これが、今となっては功を奏して

TV収録も「ノーファンデ」でイケる美肌となりましたw


最近は意識的に口紅アンチエイジングも兼ねて

お水は「シリカ水」or「バナジウム水」(ときときvolvic)

と、こだわってたのだけど。。。

新たに!最強な!「日田天領水」も仲間入りだっロボット



アチコチのお肌トラブルの様子も伺いつつ・・・

ちょっと、しばらく(1週間くらい)「日田天領水」を

飲もうと想いまーす音譜



※「日田天領水」の回し者ではございませんw






いいね!した人  |  コメント(4)

テーマ:
こっちに来て感じたこと。
いたるところにcafeがあるけど…ジムも結構いたるとこにある!
そして朝の出勤前にジム行って仕事をしてたり。
こっちに住んでる人は活動的だなぁと感心。
そんな私も少しでもkiwiの生活に馴染みたいと思い音譜ジムデビューしました♪
ジムと言っても私が行ってるのは、yogaとかzumbaとかのgroup exerciseです。
初日はyogaのクラスを友達と2人で参加。ワクワクしながスタート♪
そして始まってすぐに当たり前のことだけど2人とも大変なことに気づく…
あっ…全部英語だ。
インストラクターの人をガン見。友達は1番右端のとこに陣取ってたからずっと左に顔むけてガン見したから終了後首が痛いと嘆いてた(笑)いやー楽しかった。
今までyogaで筋肉痛なったことないのに次の日に足と腕が…次の日にくるなんてー。悲しい。
その2日後に本命のzumbaクラスに参加。
学校の友達にzumbaクラス楽しいと聞いてたから、どーしても参加したくてドキドキ
全員女性が参加。もちろん男性も参加できるんだけど、いなかった。
ちなみに先生は男性。
私はhinaちゃんと違いダンスは得意ではなくて…
でもでも、そんな踊れない私でもかなーり楽しめました♪
自分の踊ってる姿みたら笑えてきちゃうから、先生とか上手な生徒さんの姿を鏡で見て、さも自分が同じように踊れてるといいように勘違いさせながら毎回参加してます。
はい。すでにzumbaの虜です。
1人でニヤニヤしながら毎回レッスン参加してます。
英語環境で体を動かしてる。あー海外に馴染んできてるぅぅと勝手に満足ラブラブ!
そしてyoga・zumbaって日本にいる時からすでに知ってたけど。group exercise timetableを見てるとpumpって言う私が聞いたことないクラスが。
これは参加せねばとつい最近参加。
pump…恐ろしいクラスです!
ジムでの説明文も載せときます。
Pump is a great way to tone your body through weight training. It's a total body, non-impact workout using weights and pump bars to the accompaniment of music, focussing on correct technique. Weight selection can be easily adjusted to suit the very beginner to advanced participants.
なんか良さそう‼️と軽い気持ちで参加。
私の体は一回のレッスンで大変なことに…
普段まったく使わない私の体全部の筋肉をこの1時間でフル稼動。
始めて5分で悟りました。
この体勢キープって太ももつるんじゃない?
初めてなのに5キロのバーベル選んでしまってミスした!う、うでがすでに…
あしがぁぁ。背中がぁぁ。と心で叫びながら。途中休みながらなんとか1時間のりきりました。
結果。
次の日、体全身筋肉痛で起きれませんでした。
ずいぶん前に着ぐるみの代役して次の日起きれなかったことを思い出した。
これって筋肉がまったくない私のためにあるレッスンね!と体中いまだに痛いけど…ハマりそうな予感⭐️
ニュージーランドのジム。かなり楽しいです!

締めくくりの写真。
これは私のflatに最近仲間入りした置物。
可愛いねってオーナーに話したら友達のお父さんの手作りなんだって!
手作りのものって温かみがあっていいねー。
いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇
  • トレンド

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。