投稿者
メール
題名
*内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
URL

  • [330]
  • 一旦 解除したのなら

  • 投稿者:eco◆smw69
  • 投稿日:2016年 2月19日(金)03時22分32秒
  • 編集済
  • 返信
 
保証はないけれど 参加しますね

あべひさん 

>>107の件に答えてください

 ・例の写真は どこの家(もしくは寺)の曼荼羅なのでしょうか
 ・例の写真は 誰が撮影したものでしょうか?
 ・例の写真について その根檀家の人から 撮影の許可を頂いたのものなのでしょうか

オリジナルであれば あきらかに違法行為をしなければ 入手ができない代物だし
また著作物だとすれば 二次配布による無断転載になりませんか?



クジラさん
かなり 一人相撲の要素が強い 偏向的なルールですね
なんだ 結局は殻の中で 自分の認知的整合性と
共依存を満足させたいルールにしているだけじゃん
あんなルールだと そのうち 透明さんも外部の視点で物事を語っているわけですから
クジラさんの共依存や認知的整合性が合わなくなれば
感情が充満した状態で まわりが見えなくなってしまうので
ここにいられる 担保もなくなってくる・・と個人的には思われますよ


透明さん(宿坊2の件)
昭和54年頃に発生した例の騒動の過程で結成された正信会の講と
創価学会は未だ和解をしていません

本来ならお互いの主張に異論があってもおかしくないのですが
何故か そこだけ都合よく同調していて ストックホルム症候群と類を感じざる負えません

もっとも モウさん自身、入信した最初から御肉牙を信じていなかったのか?疑問が残りますし
あの掲示板にいることによって 共依存が発揮出来る あべひ氏にしたって クジラ氏や大五郎氏や はっさく氏したって
ついこの間までは  例の御肉牙や モウが>>130にて嘲笑っていた
祈祷対決や光り物のような 奇跡を強調して 折伏をやっていたんじゃないか
・・・と 個人的には思うのですが 彼らは否定するでしょうね~


ちなみにウチの場合 それ以前に そんなものがあったなんて知らなかった
・・というか 記憶の片隅にうっすらしか入っていなかったので

http://