日記のコメ欄を閉じてから思ったこと | |
2015/10/19 15:04 | |
♂つかさDQN 男性 60代以上 東京都 コメント0 閲覧数1576 |
おつかれさまです。
日記を書いたら、打合せに行きます。
コメ欄を閉じてから、もう1週間以上過ぎましたかね。
感想としては
自分のタイミングで、日記を書けるので
とても快適です。
思えば、今までも、僕の日記にコメントがあって
他の人より
炸裂してると言われますが
100コメぐらいが平均です。
しかし、その中身を見ると
同じ人が何度も入れてきますし
時には、フォローしてない、ただ僕を攻撃したいような人も入れてくるので
20人~30人ぐらいの人なんですよね。
コメントを入れてくる人は。
3000人以上フォロワーがいるので
100分の1以下の人しか、コメントを入れないんです。
そのほかの人は別に
コメントしなくても
日記を読むだけで楽しめているんだと思うんです。
そう考えれば
こうして、コメ欄を閉じて
その分、自由にいくつも日記を書いて
公開している方が、多くの方にとっては
いいのかなと思ったりしています。
現に、コメ欄を閉じたからと言っても
フォロワー数が著しく減ったということもないので
特にそこは大きな問題はないのでしょう。
そもそも今まで
僕は、コメント欄を開けていて
嫌コメなどにも対応してきました
が・・・
それもサービスです。
無料のサービスですね。
僕にとって、何の得にもならないような
嫌コメなんですから
対応する意味も、本当はなかったんでしょうけど
サービスしすぎちゃいましたね。
これからはそこじゃなく
単に日記を読みたい人のために
内容をサービスしていくように
しようかと考えています。
では。
無料会員登録はコチラ
★★★…━…━…━…★★★