グランブルーファンタジー(グラブル)利用者から「多額の金をつぎ込んだのに目当てのキャラクターが出ない」という苦情が相次いでいる。
昨年末、ガチャで当たる希少キャラクターのグループ全体の出現率を、年末年始の期間限定で3%から6%にアップすると告知したが、「目当てのキャラクターが当たらない」との声がインターネット上などで相次いだ。
ガチャでは、目当てのキャラクターがいつ出るか分からない。ある利用者の男性は「30万円使ったが出なかった」と憤り、別の男性も「約2300回(70万円分)のガチャでやっと出た。確率は0・05%未満で、本当に出現率が上がっていたのか疑問」と話す。利用者らは1月中旬、「誤解を招く告知だ」などとして、ネットで集めた約2000人分の署名を消費者庁に提出した。
グラブルを運営するサイゲームス(東京都)は、利用者からの苦情に対し、当初、出現率は個別にも上がっていると説明したが、数値は明らかにしていなかった。読売新聞の取材に「頻繁に出現率を変動させるため、誤った確率を表記してしまう恐れがある」と説明していた。
しかし、サイゲームスは今月16日夜、個別の出現率を3月10日から公表するとホームページ上で明らかにした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160218-OYT1T50057.html
スポンサードリンク
3:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:33:56.16 ID:t3nIglA60.net
早くガチャ規制しろよ
ユーザーに課金させる方もほいほい課金する奴もクズだと思う
2:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:33:46.38 ID:FPGD/gKs0.net
詐欺ブルはサービス廃止にしろよw
4:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:33:58.70 ID:MHK9ldd/0.net
課金するやつの気が知れんわ
6:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:34:40.07 ID:IwzRbHCT0.net
課金するヤツが馬鹿
8:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:35:27.36 ID:+xPbVM8F0.net
未だに詐欺紛いガチャに金使う人が居る事に驚いた
日本人って馬鹿になった?
10:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:35:42.40 ID:mzrIntYi0.net
嫌ならやらなければ…………(´・ω・`)
9:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:35:40.57 ID:EyGx8UD40.net
やる奴がバカ
13:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:36:30.29 ID:LOzQYF4N0.net
ソシャゲやってる奴は脳障害
17:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:37:13.27 ID:vcvsUsjI0.net
これがグラブってるてやつか
19:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:37:53.90 ID:oKBnM4gW0.net
>>1
>「約2300回(70万円分)のガチャでやっと出た
廃課金の人って、ここまで銭かけるの? データに?
すげー世界だな……。
437:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 19:16:26.18 ID:GnlAqC1H0.net
>>19
こういうバカが居るから運営も止めらんないんだろうな
29:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:38:33.68 ID:4ZFO0pVc0.net
70万・・・
((((;゜Д゜)))グラグラブルブル
20:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:37:54.90 ID:qXGGz8Xz0.net
平和なニュースだね
21:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:38:01.95 ID:NeGiEbYs0.net
もっと課金しないとw
23:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:38:17.03 ID:LsMQQ+6+0.net
まさに事故責任だろ
無くても困らないし自己満足だけ
もっと金使え
25:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:38:21.42 ID:av7U/gZSO.net
テレビで宣伝してたやつか
広告費回収しないとアカンからな
(´・ω・`)
32:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:39:46.77 ID:HBvlpSu40.net
CMに金ばっかりかけて客からむしりとる。パチンコに似てるね。
26:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:38:24.47 ID:5cDT9J3g0.net
公表しても誰が確かめるんだ?
ソース閲覧権限のある第三者機関が必要
あと定期的に実際に回して調査もやるような
58:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:43:25.75 ID:KXvtWdnP0.net
課金ガチャで絞られた人たちは
多分ゲームそのものが嫌いに
なっちまうんだろうな
それが悲しい
47:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:42:15.80 ID:XHUzj12x0.net
このクソどものおかげで日本のゲーム業界は死滅寸前だ
24:ネトサポハンター 2016/02/18(木) 18:38:20.41 ID:d49rDhpa0.net
こんだけ長年問題になり続けてるのに厚顔で変わろうとしない屑ゲーム会社
問答無用でぶっ潰して投獄する法案でもつくれ
52:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:42:41.12 ID:+4Te6iA40.net
もしもしゲー関係は闇が深いからな
規制方向に関わった人何人か死んでるし
53:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:42:43.26 ID:/Sghtqe80.net
悪徳商法ここに極まれりだからな
とっとと規制しろ
審議官2人謀殺されたくらいで及び腰になってんじゃねーよ
54:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:42:55.27 ID:CHYOnrb10.net
社会問題化している。
それをパチンコ同様放置する政府や行政が悪い。
246:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 19:04:10.24 ID:iOdUc8Gg0.net
フロント企業にソシャゲ作らせてアイテム課金の収益が暴力団の資金源になっているんだよな
261:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 19:04:57.01 ID:ecKBFc6t0.net
>>246とくにこのサイゲは真っ黒やろなあ
59:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:43:40.18 ID:6kNAKBQw0.net
元スクエニのデザイナーを絵師にして、なんちゃってFFの雰囲気を醸成しているゲームだよね
ここの前のゲーム、進撃のバハムートもそうだけど露骨にスクエニのIPの雰囲気をパクって
当のスクエニは何も言わないの?
67:ネトサポハンター 2016/02/18(木) 18:44:48.83 ID:d49rDhpa0.net
>>59
スクエニもパクリ出だから
56:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:43:24.30 ID:UZPXmf8g0.net
あのさあ
もっと違うことに金使おうよ
人の金だから関係ないと言われればそれまでだが
病気だぞやっぱり
61:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:44:11.91 ID:Rwquj6VW0.net
バカから搾取してるだけだからほっとけ
97:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:49:08.70 ID:+XQ+IJ6o0.net
>>61
格差を唱えて馬鹿にも少なくない金回してやってるんだから
真っ当な消費者で居てもらわなければ困るんだよ。
105:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:49:53.82 ID:Tfd1aoNz0.net
こんなもんに金払うバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一億総白痴時代wwwwwwwwwwwwwwwww
110:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:50:32.37 ID:CcX7J5GH0.net
また?と思ったら今年のやつの事か
スクエニのドラクエも以前に何かやらかしてるよね
目に見えないデーターにムキになってホントに・・・
関連:【返金祭】ドラクエのガチャに怒ったユーザーが怒りの返金祭り開催。次々と課金額が返金されてるぞwwww
122:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:51:28.06 ID:G8Ojz4Uj0.net
ガチャは人間を狂わせるね。怖い怖い
128:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:52:14.16 ID:11rXHLBR0.net
コンプガチャが問題になってニュースで大きく取り上げられた頃から何も成長していないし学んでいない
136:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:53:11.02 ID:ecKBFc6t0.net
>>128
法を掻い潜る術を学んだ
144:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:54:16.39 ID:kD/qPd4O0.net
こんな虚業にゼニぶち込んでるんだから
実業が縮むのも当たり前だよなぁ
148:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:54:34.18 ID:YlJdrl7a0.net
ついに全国紙で取り上げられるまでになったか
ソシャゲーのガチャなんてひどいもんばかりだがよっぽど悪質なんだろう
150:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:54:45.15 ID:IH4JqEQOO.net
あの変なCM乱発してるゲームか
152:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:55:11.95 ID:/yYY0SeT0.net
あんまり騒ぐと大好きなソシャゲが消えるぞ?
生きる希望もなくなるだろ
165:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:56:18.27 ID:2cuDL+RT0.net
>>152
株主か何か?w
153:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:55:16.15 ID:H8iZrXgx0.net
ガキな国・・・
166:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 18:56:19.51 ID:zxL6sC0s0.net
これって一種の電子麻薬だろ
231:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 19:02:31.45 ID:lGVAUITl0.net
ガチャ課金なんてのはいかに客から金を多く取るかしか考えてないわけで
そんなものに自分から飛び込んでいくのはやっぱ脳が残念な証拠だな
269:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 19:05:41.05 ID:pt8xqWYK0.net
>>1
ソシャゲのガチャ規制した方が良いから、これは徹底的に追い込んだ方が良いな
日本の親はいつまで子供にパチンコモドキやらせるつもりだ
309:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 19:08:19.08 ID:npcbBHws0.net
課金する奴が1番悪いけど
企業も数値隠すから規制は必要だと思う
326:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 19:09:30.74 ID:mHNVSTLP0.net
詐欺みたいなもんだよな
323:名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 19:09:20.40 ID:Lb8EN3mh0.net
この業界とぱち業界は潰れたほうがええ
その方が他の業界に金もはいる
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455787954/
- タグ :
- サイバーエージェント
- 詐欺
- DeNA