• follow us in feedly
DLC_image
『フォールアウト4』のシーズンパス値上げは最悪の先例を作ってしまった

WS000002

先日ベセスダが『フォールアウト4』のDLCをアナウンス、当初予定されていたシーズンパス価格を29.99ドルから49.99ドル(約5700円)へと値上げすることを決めました。

これはゲーマーへの侮辱以外の何ものでもないでしょう。

新しいものを作れたり、衣装が増えたり・・PCゲーマーならば無料で楽しめていることなのですが、50ドルの価値はあるのでしょうか?50ドルといえば、新作ソフト一本分です。ベセスダは最悪の先例を作ってしまった、としか言わざるを得ません。

これほどの高価格設定でいくのであれば、本作にはかなりの改善や新しい要素が不可欠でしょう。

シーズンパス内容
・Automatron 単体価格9.99ドル
・Wasteland Workshop 単体価格4.99ドル
・Far Harbor 単体価格24.99ドル


以下、全文を読む


<この記事への反応>

新作一本分wwwこいつら『バトルフロント』が叩かれるのみてなかったのか?www


開発者は「DLCコンテンツを作りこんだから」値上げしたと言ってるが、そもそもDLCなんて本編のおまけみたいな立ち位置であるべきなのに。本編にその分の労力を割いとけよ!


俺はDLC価格には不満ないよ。ゲーム自体も昔と比べて安くなってるし。好きなメーカーには金落とすのも厭わない


↑ゲームが安い?てめぇはブラジル人、カナダ人、オーストラリア人に喧嘩売ってなのか?







シーズンパスだとはいえ約5700円って高すぎんだろオイ!
面白そうなDLCだとは思ったけどこれはヒドイな
a5



流石にないとは信じたいけど他のメーカーまでこーゆーことしだしたら終わりだぞ
a1-5

Fallout 4

発売日:2015-12-17
メーカー:ベセスダ・ソフトワークス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:48
Amazon.co.jp で詳細を見る


進撃の巨人

発売日:2016-02-18
メーカー:コーエーテクモゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:03 返信する
    DLCの値段上げる前にバグ直せよ、まだ全部潰せてないだろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:03 返信する
    バンナムとスクエニは確実に真似するだろうな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:03 返信する
    バトルフロントはしらんが
    DLC商法で最悪なのはデスティニーだろ

    レイド一個とかなめすぎ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:03 返信する
    DLCどころか
    ただの絵一枚にゲーム100本分の金を出させる
    スマホゲーよりはマシだろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:03 返信する
    放流待ちとか出るやろな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:03 返信する
    DLC全価格1万越えのスマブラ見た後だとなんか霞むなw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:03 返信する
    ソシャゲ重課金ユーザーだらけの日本ならへーきへーき
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:04 返信する
    買わなきゃいいじゃん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:04 返信する
    BO3のシーズンパスも5000円だぞ?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:04 返信する
    日本なら7800円くらいになる?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:04 返信する
    いや30ドルで売ってるじゃん。安いじゃん。
    本編もめっちゃ力が入ってる大作なんだからこれぐらいいいじゃん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:04 返信する
    バンナム「せやな」
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:05 返信する
    ぎゃるがんの1万円のDLC「フェロモンZ」よりは良心的
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:05 返信する
    え?DLCに関しては最悪の前例ならバンナムや任天堂が作ってますし…
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:05 返信する
    >>1
    使えるバグも多いからそこらへん直さないで欲しい。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:05 返信する


    前例も何も、DLCを個別で買うよりも安くまとめ買い出来るのがシーズンパスなのに文句言う奴はアホなの?

  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:05 返信する
    ここのはしっかりDLC作ってくれるから別にええわ。

    本当にアカンのは、値段の半分の価値も無いようなのを平気で販売する所だ……どことは言わないが
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:05 返信する
    買う人がいて商売になる以上やるだろ。はい、ビジネスビジネス。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:05 返信する
    別にゲーム1本分の価値あったらいいわ高いとおもうなら買わなきゃいいだけなんじゃ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:06 返信する
    これに激怒してる奴にスマブラのDLC価格教えたら発狂しそうw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:06 返信する
    何を今更w
    何年も前からアイマスで課金で10万以上とか普通にやってるし
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:06 返信する
    バンナム、、、
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:06 返信する
    アイマスが諸悪の根源だと思うんですがそれは
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:06 返信する
    なあに、オブリの馬よりは全部マシだろう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:07 返信する
    任天堂が先駆けた体験版のamazonリリースも真似するところが出たから、
    これも思ったほど反発は少ないだろう。って判断されたら、どこも真似するでしょ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:07 返信する
    ぎゃる☆がん だぶるぴーす 追加DLC 購買部アイテム「フェロモンZ」
    アイテム|PS4
    \10,800
    2015.08.27|1.0MB
    株式会社エクスペリエンス

    内容の説明
    購買部にアイテム「フェロモンZ」を追加します。
    購入すると、シューティング中のズームによる透視率が100%になり、さらにその効果がドキドキモード中にも継続します。


    1万円のアンロックDLC
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:07 返信する
    つくりのいい女の子(パンチラあり)にならいくらでも出せるが・・・野郎や無機物に出す金はない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:08 返信する
    てっきりスマブラのことかと思ったわ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:08 返信する
    あ シーズンパスならいいと思うけどね 今見ても3599円
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:08 返信する
    ああ、これからはDLC買わないとネット対戦もまともにできない時代に突入するんだな
    残念だ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:09 返信する
    もうパッケージのゲームも無料で配れよw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:09 返信する
    値段なんて内容によるでしょ。
    それ以外に測る基準がないんだから。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:09 返信する
    1本分とか生ぬるい
    スマブラなんかソフト2本分だからな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:10 返信する
    このシーズンパスは値上げするから今のうちに買ってね☆ってやつだろ?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:10 返信する
    スマホゲーのおかげでこういうまともなDLCに金を出すのが惜しくなくなったわ
    ゲームの値段を低く見積もりすぎてた気すらしてくる


    グラブルってるスマホゲーは全部規制されろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:10 返信する
    ゼニアジ「日本版は値上げ完了するまでシーズンパスの販売やめとこwww」
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:10 返信する
    バンナムとかと比べたら良心的に見える不思議だ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:11 返信する
    ダクソのアビスぐらいの拡張が何回も来るんだから当然やろ
    しかも今買えば値上げ前の値段で値上げ後と同じ物が買える
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:11 返信する

    いや、別に高かろうが値段に見あった内容とプレイ時間なら問題ないよ。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:11 返信する
    >>14
    特にバンナム先生の守銭奴っぷりは相変わらずだからな。
    特に最近は大きなお友達だけに飽き足らず、幼児からも容赦なく巻き上げる風に
    までなって、鬼畜度が増し増しになってる始末だし……。
    3DSのアイカツのチーム、お前らだよ!!!!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:12 返信する
    >シーズンパス内容
    >・Automatron 単体価格9.99ドル
    >・Wasteland Workshop 単体価格4.99ドル
    >・Far Harbor 単体価格24.99ドル

    こっから先もまだ出て総額60ドル以上になります、って部分抜いたデマ記事だぞコレ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:12 返信する
    スーファミソフトなんか25年前で1万円くらいしたぞ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:12 返信する
    Fallout3やっていれば、今回のDLCが5kしてもおかしくない量だって分かるだろ。
    衣装だけで総額数万するD○A5の方がヤバかったし、jinお前マジでゲーム全くやってないだろ、過去にFallout4より超高額なDLCの記事も複数載せてるのに、マジで何やってんの?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:12 返信する
    もう完全攻略クリアしたし完全版待つわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:13 返信する
    1本分とか生ぬるい
    ぎゃる☆がんなんか1つのDLCでソフト2本分だからな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:13 返信する
    ブラジルとかカナダとかどういうこと?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:13 返信する
    結果、ゲームもスーファミ時代以上に値上げしてるって、はっきりわかんだね
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:13 返信する
    おい!CODはなんで無かったことにされてんだ!?
    っていうかDLCが本編のおまけだから安くあるべき、なんて勝手に決めんなよ
    俺は好きなゲームならDLCが高くても買うし、面白くなければ安くても買わない
    こんなの当たり前のことなのによくわからん手前勝手な制約付けんな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:13 返信する
    バットマンの最新作が定価レベルの最初じゃなかったか?

    あとFO4のDLCなら大安心だなw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:13 返信する
    「本編にその分の労力割いとけ」とかいってるやつは
    遊んだ上で言ってんのか?
    DLCの値段の是非はともかく
    本編だけでもめちゃくちゃボリュームあるのに何いってんだか
    FO4一本分だけで和ゲー5本分くらいのボリュームあんのに無茶苦茶言っとるな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:13 返信する
    最近のバンナムはソシャゲの方で開き直ってる分CSは少し前の惨状よかマシになってきてるんだよなあ・・・新ギレンとかのPSPの末期辺りは本当に酷かった
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:13 返信する
    >>40
    なに言ってんだ
    昔から幼児は打ち出の小槌だぞ
  • 53  名前: 名無しオレ的 2016年02月19日 00:13 返信する
    武 装 神 姫
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:15 返信する
    dlcにいくらの価格をつけようが自由だろ
    自分にとって高いなら買わない
    安いなら買うだけだ

    文句でる意味がわからん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:15 返信する
    そんなに凄いDLCなのか
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:15 返信する
    だからよDLCありきの未完成品を売り付けてくるな詐欺じゃねーか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:15 返信する
    シーズンパスの値上げはDLC計画の拡張が決定されたから
    今後出るDLC全部を落とす権利がシーズンパスなんだから当然
    しかも今買えば値上げ前の値段でOK
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:15 返信する
    だってそうしなきゃ、開発費回収できんもん
    DLCの値段を上げるか、本体の値段を上げるか、
    そのどっちかだ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:15 返信する
    >>35
    そいつらが金払ってソシャゲが儲かって何でお前が怒ってんの?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:16 返信する
    ギャルガンのフェロモンZて1万超えじゃんしかもアンロックだぞあれ
    あんなの必死に擁護してるゴキがぞろぞろ沸いてきて流石に引いたけどさw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:16 返信する
    ※54
    それ任天堂のゲームにも言えんの?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:16 返信する
    >>56
    難しい問題だぞ、それ。
    「完成品」とはなんぞや?
    というところから始めないと
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:16 返信する
    >>46
    関税関連じゃないか?

  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:16 返信する
    アイマス(?)は曲をDLCにしてなかった?
    あれはなかなか酷いと思った。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:17 返信する
    正直いってゲーム一本分の価値あるから全く問題ないですね

    マップ5つで1500円よりは良心的
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:17 返信する
    DLCなくても不自由ないだろ、買わなきゃいいだけ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:17 返信する
    ※61
    当然だろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:17 返信する
    >>42
    あの価格設定には色々あってだなー。
    例えば、中身のチップに至るまで、冗談抜きの完全国内生産だったり、人の手に
    よるハンドメイド生産だったり、使用する水にまでこだわってたりとかなー。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:17 返信する
    DLCに手を出したらお仕舞いよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:18 返信する
    >>56
    ストーリーが完結してればそれは完成品じゃないのか?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:18 返信する
    ストVのシーズンパスも6000円だろ
    今は発売記念で3000円にしてるが定価6000円で既に日本でもあるぞ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:19 返信する
    値上がる前にシーズンパス買っとけ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:19 返信する
    なんつーか、ほんと朝三暮四のサルみたいな話だよな
    DLCって単語出しただけで「イヤだイヤだ!」ってゴネるのに
    「G」だの「猛将伝」だのつけてやればフルプライスで買い直すwww
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:19 返信する
    市場が独占されてない限り
    企業がどんな価格をつけようが自由

    消費者には買う買わないを決める自由がある
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:19 返信する
    ソニー みんなといっしょ
    300コイン 攻撃つよくな〜る+300 攻撃力+300 24時間
    500コイン 攻撃つよくな〜る+500 攻撃力+500 24時間
    300コイン HPふえ〜る+300 HP最大値+300 24時間
    500コイン HPふえ〜る+500 HP最大値+500 24時間
    400コイン 回復ドリンク×5 全員HP回復+500
    300コイン 戦う前に回復2000 HP回復+2000
    1200コイン戦う前に回復2000×5 HP回復+2000
    400コイン 復活の秘薬×5 復活(HP+500)
    700コイン 復活の秘薬×10 復活(HP+500)
    300コイン お時間延長 3ターン増加
    1200コインお時間延長×5 3ターン増加
    200コイン ご休憩短縮・12h 休憩時間-12h
    300コイン ご休憩短縮・24h 休憩時間-24h
    300コイン お宝2倍とれ〜る 宝箱2倍
    1200コインお宝2倍とれ〜る×5 宝箱2倍
    (1コイン=1円)

    攻撃つよくな〜る+500 攻撃力+500    24時間 500円wwwwwwwwwww
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:19 返信する
    これは別に責めるようなこっちゃないよなぁ
    イヤなら買わないし、実際俺は買わないと思うよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:19 返信する
    搾取されまくりの日本人( ゚д゚)ポカーン
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:20 返信する
    DLC地獄なのはシミュレーター系だと思うけどなあ
    とは言え、ちょっと高いね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:20 返信する
    フォールアウト4みたいに最初からボリュームあるのはわかるけど
    中身スカスカでDLC前提は非難したい
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:20 返信する
    おまいら文句ばっか言うけど
    メーカーが利益を上げられなければ次(続編)はないんだからな?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:21 返信する
    >>60
    擁護コメなんてあったっけか
    それを一万で買うやつがいるならそれだけの価値があるんだろ、お人形のDLCで一万越えてても買う奴はあるし何ら不思議ではない

    問題は勝手に高いと決め手それを悪い風に言う消費者だ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:21 返信する
    DLCは合計でソフトの定価の25%まで。せめてこれぐらいに定めろよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:21 返信する
    ウィッチャー3は無料のDLC16個も出したのにな
    確かにゲーム一本分は高すぎる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    前例って、おっぱいゲーの方が先だろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    高いなら買わなきゃいいだろ
    俺は買わないよ
    別に文句もない
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    よくFE叩けるよなゴキブリは
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    日本のPSストアはまだシーズンパス売ってないよね?個別で買うことになるんかな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    >>52
    だからってアイマス商法で、あからさまにお年玉を狙い打ちして巻き上げていい理由にはならんよ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    バンナムの事か
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    既にスマブラをはじめ前例ありまくりじゃん。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    武装神姫を知ってるから何も思わん
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:22 返信する
    >>82
    それスト2→ダッシュ ターボ スーパー Xみたいに
    フルプライスのバージョン商法に戻るだけなんで勘弁してください
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:23 返信する
    アンロックの有料DLCが一番原辰則
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:23 返信する
    まぁこないだKOTY大賞になった、仮面ライダーの変なゲームよりマシじゃね?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:23 返信する
    悪しき前例を作ってしまったな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:23 返信する
    この手の先例で最悪なのはデッテニーだろ
    スッカスカDLCがアホみたいな値段だったやん
    全部あわせたらFO4より高いんでね?最初のDLCでアホらしくなって離脱したけど
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:23 返信する
    DLCよりもバグを直せよ。
    ダイヤモンドシティのバーテンが消えて、クエ進行できなくなったんだが。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:24 返信する
    DOAは3万出しても
    フルコンプ出来ないけどなw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:24 返信する
    >>87
    steamでは予約販売中なので今の値段(3600円)で買えることは確定してるが
    PSストアだと値上げ後の値段でしか買えないんかな それはちょっと可哀想
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:24 返信する
    最悪のメーカーだなベセスダ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:24 返信する
    ブラジルやオージーが高いのは知ってたけどカナダも高いのか
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:24 返信する
    >>70
    お前にとってはそうでもバグや次回作への伏線がちょっとでも残ってたりすると未完成品扱いだから困っちゃうよなぁ

    そう考えるとやっぴりベゼスダのサイブレはやはり分割と叩かれても仕方なしか…
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:25 返信する
    騒ぐ程でもない気がするが、海外では珍しいのか?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:25 返信する
    未完成のまま発売しても全く問題なし
    DLCで補完していけばいい

    どんどん出来の悪いソフトが生まれますね
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:26 返信する
    アイマスのDLC14万円に比べたら大したことない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:26 返信する
    なお最初に29.99ドルで買っていた人には差額の追加を無く49.99ドルへアップグレードされたDLC内容がサービスされる模様。だから一部がファビョってんだよw
    大作ゲームはね15ヶ月ほど待ってバグフィクス積みDLC全部入り廉価完全版が出てから買うのが正しいんだよ。最初から全てが最高の体験が出来る。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:26 返信する
    どの口か言うのかゴキブリ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:27 返信する
    >>97
    バグを直すのは当たり前だけど
    バグ対応はイレギュラーな実装
    DLCは計画性のある実装なんで
    優先度云々で比べてもどうにもならん
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:27 返信する
    >>88
    遊☆戯☆王がかわいく見えるな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:27 返信する
    シーズンパスの意味がわからん、限定された期間しか遊べないの?
    と思ったら先払い制度か
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:27 返信する
    >>104
    最初に買った本体部分で満足させられなかったらDLCなんて売れないよ
    だからゲハでよく言われる「100%にするためのDLC商法」は実際は成立しない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:27 返信する
    英国のチップ設計メーカー ARM がモバイルデバイス向け GPU の今後の進化で興味深い予測を披露しました。


    ARM は今週にアムステルダムで行われた Casual Connect カンファレンスに參加し、モバイル向け GPU のアーキテクチャーの進化について講演し、その中で 2017 年末ごろまでには性能で PlayStation 4 や Xbox One と肩を並べると予測したのです。

    2017 年末はもうすぐそこまで来ています。PlayStaion や Xbox の新型は数年おきにしか発表されないことから、2017 年末までに従来型ゲーム機の新型が発売されないとなると、一時はスマートフォンやタブレットが家庭用ゲーム機よりも高性能だという事態になりそうです。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:27 返信する
    3の時もDLC出てたけど、全部合わせてもそこまでしなかったような。
    オペレーションアンカレッジはゲイリーバグが便利だったくらいでほかのDLCもたいして面白くなかったしなぁ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:28 返信する
    ここのDLCはしっかり作る拡張型だから嫌いじゃないな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:28 返信する
    3月1日より値上げか・・
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:28 返信する
    もはや普通だろ
    怒るなら全てに怒れ
    ダクソだって1はユーザーに望まれて作ったのに、ダクソ2は「DLCだす予定はありません」って言っておいてガッツリつくってたんだぞ
    CODだって新品6800円でDLCが1400円×4だったしBFだってプレミアムは5000円
    前例だらけじゃねえか
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:28 返信する
    PSだったかPS2だったかの頃の、ビートマニアのアペンドディスクには不満を感じたことはなかったんだがなぁ
    やっぱ内容が悪いんだろうなぁ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:28 返信する
    もうめんどくせーから、良くあるクソエ口ゲみたいに
    インスコしたけど起動しない→DLCで起動
    とかでいいじゃん
    儲けたいならそこまでやれよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:28 返信する
    >>104
    バグ的な意味で未完成のまま発売されるのはともかく
    最初からDLCがあることで想定された最終形になるゲームって
    あんまり聞いた事ないぞ
    基本的には販売パッケージで完成してないか
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:29 返信する
    エアプがごちゃごちゃ言ってんじゃねえよ
    Fallout3もニューベガスもDLC部分は傑作なんだぞ

    ファンならいくらでも払うわ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:29 返信する
    DLC買うからゼニマックスという最大の不具合修正してくれ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:30 返信する
    ゲームが安くなってるだけでなく
    欧米人は所得も高くなったからな

    日本の1.5倍の収入
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:30 返信する
    その値段なりのDLC群を提供してくれるなら文句はない
    この間発表された3種のDLC以外にもまだまだ準備してるとのことだからね

    それよりアーカディア国立公園が舞台になるDLCが楽しみだわ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:30 返信する
    >>106
    発売直後の盛り上がりに参加することが出来ない時点で最高の体験ではない
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:30 返信する
    完全版商法と同じだろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:30 返信する
    よく見かける穴の開いたモナリザのコラは間違ってると思うんだ
    絵自体は基本的に完全で、そのサイズが相対的な意味で小さくなってる
    という表現が絵にして喩えるなら正しいと思う
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:31 返信する
    とりあえずシーズンパスを売ってください・・
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:32 返信する
    スターウォーズもそれなりにしてたような
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:32 返信する
    ニューベガスなんてこれ自体3のDLCレベルの出来だったじゃんww
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:32 返信する
    あかんなあこれ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:33 返信する
    ゲーム離れが加速する訳だ・・・
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:33 返信する
    カートリッジからCDになって、値を下げて
    問屋を通さないで、市場を拡大して、海外で市場を拡大して
    とやってきたけど、限界なのか、またゲームの定価どんどん上がってるよね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:33 返信する
    スト5とFO4が同じような値段だってことのほうが信じられん
    ベセスダのゲームは和ゲーで大作といわれるゲーム10本分の作り込みはある
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:33 返信する
    DLCは素のソフトに満足した人間しか買わない
    この当たり前の事実が見えてない人間が多すぎ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:34 返信する
    DOA5LRはどうなるんだよw
    シーズンパス3つ出てて各1万で3万
    LR以前のコスチュームやシーズンパス適用外のコス含めると軽く5万越えるぞw
    シーズンパスも4つ目が出るかもしれないしな
    エロバレーもやばそう
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:34 返信する
    ベセスダのゲームなら俺は許すね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:35 返信する
    シーズンパスの内容とかDLC3種しか書いてないが、確か他にも追加されるんだろ?
    わざとらしいなぁ・・・・
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:35 返信する
    なんで怒ってるのかわからんレベル
    任天堂商法やバンナムに比べれば良心的やろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:35 返信する
    >>132
    これが健全な形だとは思うけどね
    ものすごい大金かけて作ったソフトならそれ相応の値段で売るべきだし
    逆に500円程度のソフトも流通できるようになった
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:35 返信する
    騒いでる奴はFOやってないだろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:36 返信する
    >>16
    お前いいやつだな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:36 返信する
    4が不出来だったから、ゴリ推すために方針変えたってことか
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:36 返信する
    BFもそうだけど、定価で売っておいても結局DLC入れないとマッチングしにくくなるしで結局その倍は払わされるんだよなぁ毎回。ソフト一本に15000ww
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:37 返信する
    内容的にロボコンパニオンクラフト、ポケモン気分でクリーチャー捕獲と育成そしてバトル、新しいマップと正直他のソフトのなん本分のDLCだって感じ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:37 返信する
    さっさと中国とインドでPS4普及させろソニー
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:37 返信する
    あの日本語訳に金払った俺が馬鹿だったよ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:37 返信する
    >>102
    伏線残されてるだけで未完成と言われたりするのか・・・
    FO4のボリュームは多すぎると言えるほどだから満足なんだけどなぁ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:37 返信する
    いやいや全然満足
    7000円でもいいくらい
    だってロボットコンパニオンつけれてデスクロー操れて
    新map追加されてまだまだ追加予定って凄くね?¿?
    俺はロボットコンパニオンを弄りたくてしょうがない
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:37 返信する
    BFのプレミアムだって5000円ですし
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:38 返信する
    値段はどうあれ、ダクソ買うしやる暇ないわ。
    もうちょい早く出してくれたら良かったのに
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:38 返信する
    え?DOA5LRなんてシーズンパスすでに3回でてて、それぞれ1万だぞ!
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:38 返信する
    ベスゲーは本編もDLCもぎっしり中身詰まってるから安心だろ
    DLC計画拡大されてファン大喜びなんじゃないの
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:39 返信する
    >>145
    中国で順調に普及が進んでるだろ
    日本版が(笑)

    ←見てみろソフトが売れないのに
    転売の一番地Amazonではついに1位だwwwwwwww
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:39 返信する
    そもそも今のDLCの流れを作ったのは
    Oblivionの馬アーマーだったっけ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:39 返信する
    シーズンパス1万円ってゲームあったろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:39 返信する
    2時間で終わるアニメのDVDが5000円するんだから
    200時間遊べるオープンワールドゲーは50万くらいの価値がある
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:39 返信する
    >>143
    エアプ丸出しじゃねーかw
    DLC買わないとマッチングしにくくなるとかどんな冗談だよw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:40 返信する
    >>143
    FOでマッチング?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:40 返信する
    >>147
    あのバグだらけのゲームが完成品なのか?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:40 返信する
    EAはシーズンパス買えば倍以上になるけどなw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:40 返信する
    DLCとかいってるけどネトゲでいう拡張ディスクにあたるんだろ?
    Destinyもそういう形式だったのにDLCっていうことばでおまけと勘違いされてるふしあるよな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:40 返信する



    スマブラのDLC  1万円



  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:41 返信する
    BFのプレミアム入ったけど、結局最後のDLCがくるまえには飽きてやめてたわww
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:41 返信する
    >>2
    今では任天堂も追加で
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:41 返信する
    >>1
    ベセスダゲーからバグが消える訳無いだろ、いい加減にしろ!
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:42 返信する




    PC版のフォールアウト4シーズンパス 2000円で買ったからいいわ


       PS4版は値上げ価格ってことか ざまあ





  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:42 返信する
    DOA5LRはホント酷いよね
    基本無料で重複もあるが、DLC数670だぜw
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:42 返信する
    >>143
    DLCを買わないとマッチングしないとかどこの世界線?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:42 返信する







        スマブラは本編越えてるけどなw







  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:43 返信する
    なら今シーズン買えばいいじゃん、あっ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:43 返信する
    DOAのシーズンパス2はワロタ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:44 返信する
    いつまでもDLCに拒絶反応起こしてる方がゲーマーとしてどうなのよ、どれだけゲームが好きでもそれを作ってくれる会社がなくなったら本末転倒だろうが
    でも実際日本DLC叩いてるのってソシャゲ無課金キッズだよね
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:44 返信する
    >>156
    アニメは濃い濃い体験が出来るけど
    オープンワールドは、プレイヤーの思い付きとかいうボロボロの構成で
    低クオリティーのグラフィックやクエストで時間を潰す
    薄い薄い体験しか出来ないんだから、むしろ対価としてギャラが欲しい。

    ソシャゲー並みの廃人機だと思う。

    オープンワールドやってると退屈で
    すぐに腹が減る。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:44 返信する
    ベセスダゲーのバグに文句を言うのは二郎の盛り付けが汚いというようなもの
    そりゃ綺麗に越したことはないが、客が求めてるのはボリューム
    両者は人件費でトレードオフになる関係なので、ボリュームが減るぐらいなら汚いままでいい
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:44 返信する
    感覚麻痺ってる奴ちらほらいて草
    まあ次回作や他作の養分になってくれや 
    ただこういうのが当たり前になるとゲーム離れは進むで 
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:45 返信する
    開発費を考えれば仕方ない
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:45 返信する
    >>161
    拡張パック文化はもっと前、90年代からあった
    DLCは基本的に鎧ひとつふたつに5ドルとかしみったれたのが主流で
    大きいのはマイナーだな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:45 返信する
    まじかよフォールアウト4最低だな ウィッチャー3やろう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:45 返信する
    CODもそうじゃん。DLC入れないと旧MAPなんて過疎っててマッチングしない
    結局みんな新MAP選ぶから、一部人気の駅構内MAPくらいしか人が集まらない
    >>158
    頭悪すぎない?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:46 返信する
    バグクソゲーが調子乗りすぎだろ
    ガービーが反応しなくなって詰んだわ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:46 返信する
    >>166
    お前何箱1無視してんの?
    ふざけるなよゴキブリ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:46 返信する
    これで程々売れれば他のメーカーも続々と続くだろう
    選ぶのはユーザーだ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:47 返信する
    なんでオン要素無いFOにDLC無いとマッチングがどうとかいう話が出てきてんだw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:48 返信する
    >>179
    codもbfもやったことないならもう喋らなくていいよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:48 返信する
    >>174
    信者乙
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:48 返信する
    いやなら買わなきゃいいだけのDLCだし
    事前発表したうえで今はまだ30ドルで買えるのに
    何を大騒ぎする必要があるのか
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:48 返信する
    >>164
    さらにソニーも
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:48 返信する
    >>179
    プークスクス
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:49 返信する
    >>163
    俺なんかタイタンフォールPC版をシーズンパス込でうっきうきで買ったけど1週間もたたずに止めたw

    昨日一昨日PCの中を整理してて思い出して全消去したw
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:50 返信する
    バンナムのが酷いんじゃね?
    バンナムの良心はGEとSAOしかない
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:50 返信する
    >>183
    マッチングとか言ってるキッズは置いといても、
    DLCコンプリートしないと使えないMODが多くなるだろからな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:50 返信する
    てきとー、てきとー
    あんど
    てきとー

    適当ではなく、てきとー
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:50 返信する
    2月中は元値のまま?なら早めに買っとくかー。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:50 返信する
    >>183
    結局シーズンパス必須みたいなDLCありきの製品にされてユーザーが迷惑するのはオンだろうがオフだろうが変わらんだろうが
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:51 返信する
    シーズンパスも発売時は実質DLCのプリオーダーに過ぎないしどうなのって感じ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:52 返信する
    角川ゲームスにも言ってやってくれ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:52 返信する
    DLCでもWitcher3が勝ってしまったか
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:52 返信する
    PS4は強制的に値上がりしたの買うしか無いのか?

    まぁBF4のように長く遊べるから良いけどさ (但しBFHテメーは駄目だ)
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:53 返信する
    >>42

    SFCソフトは任天堂のロイヤリティが高いってのもあるが、ソフト自体がミニコンピュータみたいな物だったからな。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:53 返信する






    ブラジルで買え


    1レアル=28円


    現在Fallout4シーズンパス価格
    79レアル=2212円で日本語入って買える






  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:53 返信する
    >>194
    DLCが売れてるソフトはちゃんと本編で客を満足させたからこそ
    もうちょっと金払って楽しもうって考えが出てくるんだよ
    DLCありきのスカスカソフトを出しても大失敗に終わり二度とやらないから安心していい
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:54 返信する
    >>6
    アイマス舐めんなよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:54 返信する
    ドル50円計算くらいなら許す
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:54 返信する
    これでウィッチャー3より低品質だったらボロクソに叩いたる
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:54 返信する
    FO4買ったけどそういやぜんぜんやってねーわ
    3はすごい楽しかったけど4はなぜかあんまり進めようと思えない
    明日スト5と一緒に売ってこようかな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:54 返信する
    BO3もそんなだろ、ゾンビだけ欲しかったからバラ売りの方買った
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:54 返信する
    >>179
    cod→マップはマッチングしてから決める
    bf→過疎るのは発売からしばらくたったDLCマップ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:55 返信する






    ブラジルのゲームサイトで買え


    1レアル=28円


    現在Fallout4シーズンパス価格
    79レアル=2212円で日本語入って買える






  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:55 返信する
    シーズンパス知らないのか?先行でDLCの代金払って1個1500円のDLCを5個でセットで5000円で販売してたりするんだよバラで買うより安いセット価格で大体そのゲームの発売日から売ってるし大作の洋ゲー今までも海外版CoDやBFシリーズとかだとDLC+プレミア会員でやってる奴じゃん
    そもそもこれ買わなくても後でもっと安い価格でDLC全部入りが買えるしfallout4だとDLC数が3個から6個になったから値上げって発表してるし2月中は前の価格のまま買えるからそれで殺到させてる感じがするからそれ批判するのならわかるがw
    マスゴミと一緒の一部分だけ抜き出して偏向記事書いて情弱釣るの楽しいんやろな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:56 返信する
    >>179
    人気者でよかったなプークスクス
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:56 返信する
    アイマスとかどうなるんだよ
    何が最悪の前例なの?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:56 返信する
    300円のラムネに9000円のクインマンサがオマケでついてる食玩とか無かったっけ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:57 返信する
    doa5は4万
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:57 返信する
    エクバほどじゃない
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:57 返信する
    >>209
    それね、結局安く買えるのに何で批判するんだか
    批判する前にさっさと買えよってなw

    まぁ俺PS4勢なんで買えませんが(´・ω・`)
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:58 返信する
    Fallout4とWitcher3のシーズンパス買ってない奴ほんまつっかえ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:59 返信する
    すまん、武装神姫
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:59 返信する
    >>193
    そう考えた人が多いせいか、steamで売り上げTOPになってるね。
    でもシーズンパスは日本語サポートが・・
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 00:59 返信する
    スト2とか拡張を最後まで揃えたら5万だろ
    そんな商法に素直に付き合ってやった人種がDLCを批判とかwww
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:00 返信する
    FO程のものならば文句はないわ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:00 返信する
    >>187
    ソニーの課金なんてほぼないだろ
    任天堂は課金凄いのここにいる奴なら知ってるだろ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:01 返信する
    >>191
    MODなんて公式じゃないのに公式のせいにされてもな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:01 返信する
    PK商法と変わらんな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:01 返信する
    アイマスは月1万以上が毎月だから、で?って思った
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:01 返信する
    綺麗なDLCってのは、Bloodborneの事を言うんだよ

    ・2000円という低価格
    ・完全新規マップ複数追加
    ・完全新規武器複数追加
    ・完全新規ボス複数追加
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:01 返信する
    FEやスマブラみたいな任天堂ゲーですらソフトの価格越えどころか1万オーバーなのに
    外人は今更何いっとんじゃ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:02 返信する
    >>159
    ごめんバグだらけというほど多くなくない?
    確かに笑えるバグはあるが、プレイに支障来したのには遭遇してないわ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:03 返信する
    >>225
    しかも武器は本編の倍以上な
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:04 返信する
    和ゲーがクソすぎてなんも感じねえ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:06 返信する
    文句があるなら買わなきゃいいだけだろうに
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:06 返信する
    バトルフロントはソフト1本分くらいの価値はありそうだったけどこれはどうなん?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:07 返信する
    >>4
    スマホよりマシならいくらでもいいの?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:08 返信する
    しかしCODBO3の暗号キーはなんで日本では販売しないの
    ま有料だとソシャゲのガチャと変わらんのだけど
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:08 返信する
    日本のDLCと比べて安すぎワロタ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:09 返信する
    バンナム商法よりマシ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:10 返信する
    それだけの価値はあると思うがなあ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:10 返信する
    スマブラとか言ってる奴はまとめゲハに毒され過ぎ
    3DS版+WiiU版のDLC両方合わせて1万越えだぞあれ
    単純計算で5000円だがw
    重要なのは値段じゃなくて価格相応かどうか
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:10 返信する
    納得いかなきゃ買わなきゃいいだけだろ?バカなのか?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:11 返信する
    当分Fallout続編作らないからファンの為に一杯DLC出しとくゾの意
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:11 返信する
    かたやソシャゲはキャラのために数十万ぶっこむ奴がいるからな
    そらまともにゲーム作る気も失せるわ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:11 返信する
    アイドルマスターに比べたら全然安いよね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:12 返信する
    外人さん、そう言うときは「お前ら和ゲーのDLCを見ろ」と引き合いに出して嘲笑してください
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:12 返信する
    ?
    ゲーム本体8000円
    dlc20000円
    完全版8000円
    dlc20000円 が普通なんだが
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:13 返信する
    ベゼスダゲーはほぼやってるからここにカネ落としとけば次やるベゼスダゲーのクオリティが上がると考えれば特に不満は無い
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:14 返信する
    5700円もだせないの?マジで?ww
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:17 返信する
    日本には服が透けるようになるアンロックDLCを1万円で売ってるゲームがありますよ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:18 返信する
    >>245
    よお構ってちゃん
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:19 返信する
    今の日本はCSのDLCがどんなに高くても、それより遥かに悪質なソシャゲの青天井ガチャ課金があるから鼻で笑われるレベルだなw
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年02月19日 01:19 返信する
    文句言うくせに買うやつがいるからDLC商法が無くならないんだよ
    その結果がこれだよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク