記事提供元:エコノミックニュース
民主党の枝野幸男幹事長は17日、衆院選挙制度について「衆院選挙制度調査会の答申をそのまま丸呑みすると自民党は衆院議長に回答すべき」と議員定数の10減を先送りしようとする自民党に強く受け入れを求めた。
枝野幹事長は「民主党は党政治改革・国会改革推進本部総会で衆院選挙制度改革に関する調査会の答申の2010年国勢調査に基づいた『定数10削減を答申通りやる』ということを決定した」とした。
そのうえで「自民党が2020年の国勢調査以降に先送りし、アダムス方式導入を法制化しないことに対して調査会の佐々木毅座長(元東大学長)が『自民党案は答申棚上げ』の認識を明確に示した」とし「自民党は真摯に受け止めて、答申を丸飲みすることを22日に議長に回答すべき」と求めた。
安倍晋三総理は調査会の答申を尊重すると強調してきただけに、実施を先送りすれば『ご都合主義』との批判が広がりそうだ。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・衆院選挙制度改革調査会答申受け入れへ 民主
・安保法制廃止法案「来週にも国会へ」枝野幹事長
・10減「総理のリーダーシップにかかっている」
・「10の削減位とっととやるべき」松野代表
・答申は重く受け止められなければならない 総理
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
- 衆院選挙制度改革調査会答申受け入れへ―民主 2/17 13:09
- 地方貢献へNHK放送センターの一部機能を地方に―高市早苗総務相 2/17 13:09
- 「決してメディアは委縮されていない」高市早苗総務相 2/17 13:04
- 甘利明氏の口利き、成功報酬に「レクサス」疑惑も浮上 衆院予算委 2/17 13:02
- 早期の予算成立が副作用少ない株価対策―高村高村正彦氏 2/17 12:23
スポンサードリンク
「国内政治」の写真ニュース
- 生涯学習に取り組んだ人が減少。目的は実利のためが上昇 2/18 16:24
- 観光振興軸に引き続き沖縄振興に取り組む―菅義偉官房長官 2/18 16:04
- 安倍内閣で改憲争点の選挙「非常に乱暴」維新 2/18 16:04
- 民主・維新が「領域警備法案」など提出へ 2/18 16:03
- 予算案採決の前提、中央公聴会は24日 2/18 16:03
-
1月の貿易収支は2カ月ぶりの赤字―鉄鋼などの輸出減が響く
2/18 13:56
-
キヤノン、「良い写真」の抽出やレイアウトを自動で行うアルバムサービス―動画からの切り出しにも対応
2/17 18:24
- 15年の国内ITサービス市場、前年比3.0%増の5兆3,849億円=IDC Japan 2/17 14:52
-
LIXIL、「昼にも足湯」の新システムバスを発表
2/17 06:33
-
ドコモなど、認知症や白内障もわかるセルフ検査装置を中国で実証実験
2/17 06:09
-
セイコーウオッチ、螺鈿細工で「月虹」を描いた高級腕時計を発売 限定100本
2/16 18:46
-
CHINTAI、LINEのトーク機能で部屋探しを相談できるサービス
2/16 18:36