2016年2月18日 13:05

小

中

大

印刷

記事提供元:エコノミックニュース

 民主党の枝野幸男幹事長は17日、衆院選挙制度について「衆院選挙制度調査会の答申をそのまま丸呑みすると自民党は衆院議長に回答すべき」と議員定数の10減を先送りしようとする自民党に強く受け入れを求めた。

 枝野幹事長は「民主党は党政治改革・国会改革推進本部総会で衆院選挙制度改革に関する調査会の答申の2010年国勢調査に基づいた『定数10削減を答申通りやる』ということを決定した」とした。

 そのうえで「自民党が2020年の国勢調査以降に先送りし、アダムス方式導入を法制化しないことに対して調査会の佐々木毅座長(元東大学長)が『自民党案は答申棚上げ』の認識を明確に示した」とし「自民党は真摯に受け止めて、答申を丸飲みすることを22日に議長に回答すべき」と求めた。

 安倍晋三総理は調査会の答申を尊重すると強調してきただけに、実施を先送りすれば『ご都合主義』との批判が広がりそうだ。(編集担当:森高龍二)

■関連記事
衆院選挙制度改革調査会答申受け入れへ 民主
安保法制廃止法案「来週にも国会へ」枝野幹事長
10減「総理のリーダーシップにかかっている」
「10の削減位とっととやるべき」松野代表
答申は重く受け止められなければならない 総理

※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。

関連記事

by weblio


「国内政治」の写真ニュース

政治・社会の最新ニュース

RSS

もっと見る

主要ニュース

RSS

もっと見る

広告

SNSツール

RSS

facebook

zaikeishimbun

いいね!

twitter

@zaikei_society

フォロー

google+

Hatena

広告

ピックアップ 注目ニュース