「じゃらん」詐欺、1千万円以上か 利用客「まさか…」

2016年2月18日 10:12 観光 事件・事故 社会・くらし
ゲストハウス・パラダイス沖縄のホームページ

ゲストハウス・パラダイス沖縄のホームページ

 リクルートが運営する旅行サイト「じゃらん」のポイントキャンペーンを悪用し約300万円をだまし取ったとして、警視庁サイバー犯罪対策課は17日までに、那覇市前島の簡易宿泊所「ゲストハウス・パラダイス沖縄」を経営する男(54)、宮崎県都城市の無職の男(34)の両容疑者を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。いずれも容疑を認めているという。同日、東京地検に送致した。

» 【速報】USJ沖縄新パーク、撤回検討も

 同課によると、じゃらんは昨年、新規アカウント作成者に千円相当のポイントをプレゼントするキャンペーンを実施。2人は共謀して、メールアドレスを変えて大量に取得したアカウントを使い、経営する男のゲストハウスに宿泊したように装って、リクルートからポイント分の現金を支払わせていたという。

 無職の男は「生活費欲しさに約3年前からじゃらんで1千万円以上だまし取った」と供述しているという。2人は知人で、リクルートへの手数料を除いた金額を分け合っていた。

 逮捕容疑は昨年4月30日~6月26日の間、3033回にわたり、インターネットで不正に取得したアカウントを使って経営者の男のゲストハウスに無職の男が宿泊したとの虚偽情報をじゃらんに送信、リクルートから1泊当たり千円をだまし取った疑い。

 那覇市前島の簡易宿泊所「ゲストハウス・パラダイス沖縄」では、経営者の突然の逮捕に利用客や周辺住民から驚きの声が上がった。約3カ月前から宿泊している40代女性は「まさか、経営者が違法なことをしていたなんて」と驚いた様子だった。

 周辺住民らによると、ゲストハウスは約5年前から営業。じゃらんの「売れた宿部門」や楽天トラベルなどの表彰経験もある。HPによると定員は36人で、コインランドリーやレンタルバイク・自転車も営んでいた。

※ 記事・写真の無断転載や複製を禁じます。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[観光] のニュースランキング

3億円の巨大龍柱、台湾・中国の観光客はどう見たのか

中国・福州市との友好都市締結30周年を記念し...

沖縄離島でダイビングが8000円で楽しめる

座間味村は、格安でダイビングを楽しめる体験ダ...

「じゃらん」詐欺、1千万円以上か 利用客「まさか…」

リクルートが運営する旅行サイト「じゃらん」の...

イオンライカムの案内施設、外国人観光案内所に認定

イオンモール沖縄ライカムは12日、同モール内...

グーグルの沖縄関連検索 上位はダイエット、空手…

デジタルを活用した観光情報の発信で地域創生の...

[事件・事故] のニュースランキング

「じゃらん」詐欺、1千万円以上か 利用客「まさか…」

リクルートが運営する旅行サイト「じゃらん」の...

清原容疑者に覚せい剤譲渡の疑い 沖縄で密売人の男逮捕

元プロ野球選手の清原和博容疑者(48)が覚せ...

那覇市曙のアパートで火災 70代男性がやけどで搬送 

18日午前10時30分ごろ、那覇市曙の5階建...

那覇空港でまた「逆流」 警備の穴、数千人に影響

5日午後2時10分ごろ、那覇空港2階の保安検...

「サメにかまれた」 サーフィンの男性負傷 沖縄・糸満市

沖縄県糸満市の大度浜で26日午前6時50分ご...

[社会・くらし] のニュースランキング

【ここにいるよ 沖縄 子どもの貧困】バイト転々、5人の子養う 「余裕がない、時間が欲しい」

長く県外で暮らしたサチエ(35)は、夫のDV...

沖縄県立高校の推薦入試 倍率は?

沖縄県教育庁は18日、今春の県立高校入試の推...

酔った米兵が誤噴射…消火剤に発がん性物質も 嘉手納で昨年、通報なし

沖縄県米軍嘉手納基地内で2001年以降、泡消...

「これでカレー作ってね」畑のジャガイモ2ケース分 匿名の男性が母子施設に寄贈

家庭内暴力(DV)や生活困窮などの問題を抱え...

「飲み過ぎて後悔」「記憶ない」驚くべき沖縄県民の飲酒実態とは

沖縄県民が1回の飲酒で、多量飲酒と位置付けら...

関連ニュース

最新ニュース速報

2月18日(木) 紙面

最新のコメント

注目のまとめ&トピックス