元ミス・インター吉松育美「謝罪」だけ報じるスポーツ紙 「違和感を感じずにいられない」と不信募らす

印刷

   2012年のミス・インターナショナル世界大会で日本人初の優勝を果たした吉松育美さん(28)が、芸能事務所の役員からストーカー行為を受けたと訴えていた問題は、吉松さん側が発言を「全て撤回」し、自らの非を認める謝罪文を掲載するという形で決着した。

   吉松さんは威力業務妨害で役員の男性を告訴し、男性は吉松さんを名誉棄損で反訴した末、和解した。和解条項に謝罪文の掲載が含まれていたとみられるが、吉松さんは和解を「私の力不足」だと振り返り、自らの記者会見の内容は報じられなかったにもかかわらず、謝罪文の掲載をスポーツ紙が相次いで報じたことを「違和感を感じられずにはいられないですね」と非難している。和解条項には「和解の内容を口外しない」旨が盛り込まれることが一般的だが、自らの主張が受け入れられなかったことや、和解内容には納得していないことを強くにじませた形だ。

  • 吉松さんが日本外国特派員協会で行った会見の内容も撤回された
    吉松さんが日本外国特派員協会で行った会見の内容も撤回された

当初の告訴会見、国内大手メディアの大半が黙殺

   問題が表面化したのは2013年12月だ。吉松さんが東京・霞ヶ関の司法記者クラブや有楽町の日本外国特派員協会で記者会見を開いて説明した内容によると、男性が吉松さんに対してストーカー行為を行ったうえ、ミス・インターナショナル協賛企業に圧力をかけるなどしたとされる。13年12月17日に東京で開かれたミス・インターナショナル世界大会では、吉松さんが王冠を次の代の優勝者に引き継ぐことになっていたが、主催者からは体調不良のふりをして大会出席を見合わせるように求められたとも話した。

   会見の様子は、共同通信が世界大会の様子を報じる記事の中で

「吉松さんは16日に東京都内で記者会見し、『私が脅迫などの被害に遭っているため、不安を感じた協会から「体調不良を理由に自粛してくれ』と告げられた」と説明した」

と触れた程度で、国内の大手メディアからは「黙殺状態」。逆に、J-CASTニュースなどのネットメディアや外国メディアが報じていた。

   会見では、吉松さん側は「録音や写真など多数の証拠があることが特徴」だとして、立証には自信を見せていたが、実際の立証は容易ではなかったようだ。ストーカー被害を立証するための反論書の応酬で「途方に暮れ、精神的にも疲れきった」14年夏ごろ、裁判所から一度、「妙な雰囲気」で和解の勧告があったが、当時は同意しなかったという。

   当時のブログには、

「和解の案件の中には、(中略)今まで相手が私にやってきた行為を正当化してしまうような文言も含まれており悩みに悩んだ結果、和解はしませんでした」
「これから色々と本裁判が始まるので、ご理解いただけたらと思います」

とも書き込んでいたが、これも不調に終わったようで、これらの書き込みはすでに削除されている。

   吉松さんは1年半後の16年2月10日付のブログで、

「裁判は和解に終わりました」

と、最終的に係争の終結を宣言。立証が認められずに和解を選ばざるを得なかったことに対する無念さを隠さなかった。

「私の力不足で、皆さんの応援に答える事が出来ず、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。そして、私の口からはこの和解の報告以外、この件に関して何も口を開くことが出来ません」
「日本の裁判という法の下で立証するためにはどれだけ大変な思いをしなければならないのか、(経済的にも、精神的にも、法的にも)大変考えさせられる経験でした」
NEXCO東日本

   長いトンネルを抜けると雪国であった――約11キロにわたる関越トンネルを抜け、群馬県から新潟県に入ると、路肩に積もる雪の量が目に見えて増えいた。雪に日ごろ慣れていないドライバーが何の備えもなく、これほどの雪道に遭遇したら、はたしてどうなるか......続きを読む

PR 2016/02/17

外資系求人特集

   海外企業の日本法人設立が相次いでいるが、日本の商慣習に理解がありながら、海外とのやり取りもできるバイタリティーを持ったマネージャークラスの人材が不足している。代転職サイト「ビズリーチ」の外資系企業特集によると......続きを読む

PR 2015/12/9

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
010
気の毒 2016/2/18 09:15

関わってはいけない人に関わってしまったというか、関わられてしまったというか…こういう案件は弁護士次第になるから権力ある方が勝っちゃうんだよね。特派員協会で会見したのは、これだけの事案なのに国内メディアが黙殺したから仕方なくなので支持されるべき。

009
竜頭蛇尾だなんて、 2016/2/18 07:15

悔しくは無いんですか、吉松育美さん!4番の方も5番の方も全く仰る通り。芸能界を甘く見てましたね、1番の方の説明にもあった通りですから。所詮はこんなもんか、泣き寝入りなんて明らかな茶番に等しい。自分さえ良ければいいとマスコミに見られている様なもの。開いた口が塞がらないとはこのことだよな、ガッカリだよ吉松さんには!

008
違和感ばかり 2016/2/18 06:01

肝心の部分がほとんど闇の中なので何にも言えないわ。会見を開くのも謎だし、メディアが取り上げるのも意味不明。

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

あなたはもしものときに備えて、ちゃんと考えてる?

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる3000円分クーポンつき