ニュース
「ガールズ&パンツァー 劇場版」5月Blu-ray化。新作OVA収録。限定版はDTS Headphone:X
(2016/2/18 11:55)
興行収入11億円を突破した「ガールズ&パンツァー 劇場版」が、5月27日にBlu-ray、DVD化される。BDには特装限定版と通常版を用意。DVDは通常版のみ。価格は、BD特装限定版が9,800円、BD通常版が7,800円、DVD通常版が6,800円。発売元はバンダイビジュアル。
BD特装限定版には映像特典として、劇場版本編の後日談となる「特典OVA」を収録。テレビシリーズで好評だった「秋山優花里の戦車講座」や、「プレミア前夜祭イベント記録」、「全国舞台挨拶ツアー記録」、「大洗あんこう祭2015 イベント記録」などの、各種イベントの記録も収録。「3分ちょっとで分かる!!ガールズ&パンツァー」、「劇場特報・PV・CM集(蝶野正洋CM含む)」なども収めている。
また、「立川シネマシティなどでの上映でも話題となった本作品の音響面を家庭でもお楽しみ頂くため」として、音声特典としてDTS Headphone:Xのトラックも収録。通常のヘッドフォンを使って、5.1chのサラウンドサウンドが楽しめるものとなっている。日本語字幕も収録する。
さらに音声特典として、キャストコメンタリー、スタッフコメンタリー、ミリタリーコメンタリー(鈴木貴昭、岡部いさく、杉山潔他)も収録。
封入特典として、西住みほ(CV:渕上舞)、島田愛里寿(CV:竹達彩奈)が歌う「ボコのうた」のCDや、特製ブックレット(80ページ予定)、杉本功自選作監修正集(20ページ予定)、「Bandai Visual +」シリアルコード、スマホゲーム「ガールズ&パンツァー戦車道大作戦!」DL特典シリアルコードも同梱する。
ケースはキャラクター原案・島田フミカネ描き下ろし収納BOX。本編ディスクも島田フミカネ描き下ろしジャケット、特典ディスクは総作画監督・杉本功描き下ろしジャケットとなる。
通常版BD/DVDには、新作OVA、「3分ちょっとで分かる!!ガールズ&パンツァー」、ノンクレジットOP・EDのみを収録。音声特典はキャストコメンタリーのみとなる。島田フミカネ描き下ろしジャケット仕様。
タイトル | 仕様 | 音声 | 品番 | 価格 |
ガールズ&パンツァー 劇場版
Blu-ray 特装限定版 |
片面2層×3
本編119分 特典約81分 1080p (一部1080i) 日本語字幕 |
DTS-HD MasterAudio 5.1ch
リニアPCMステレオ |
BCXA-1123 | 9,800円 |
ガールズ&パンツァー 劇場版
Blu-ray 通常版 |
片面2層×1
本編119分 特典約18分 1080p 日本語字幕 |
DTS-HD MasterAudio 5.1ch
リニアPCMステレオ |
BCXA-1122 | 7,800円 |
ガールズ&パンツァー 劇場版
DVD |
片面2層×1
本編119分 特典約18分 日本語字幕 |
ドルビーデジタル5.1ch
ドルビーデジタルステレオ |
BCBA-4768 | 6,800円 |
あらすじ
学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビジョンマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに町民から熱い声援が送られた。
戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは……?
既報の通り、2月20日からは、4DXデジタルシアターでの上映も決定している。
【Amazon.co.jp限定】
ガールズ&パンツァー 劇場版 特装限定版 戦車トークCD付 Blu-ray |
ガールズ&パンツァー
劇場版 特装限定版 Blu-ray |
ガールズ&パンツァー
劇場版 Blu-ray |
---|---|---|
|
|
|
URL
2016年2月18日
- 新「Chromecast」と「Chromecast Audio」が国内発売開始。各4,980円[2016/02/18]
- レビューバランス接続が約3万円で、“超便利”な変換プラグにも注目。マクセル「RF550B」を聴く[2016/02/18]
- アダルト込みで月額590円の動画見放題「ゲオチャンネル」が2月22日開始[2016/02/18]
- 「ガールズ&パンツァー 劇場版」5月Blu-ray化。新作OVA収録。限定版はDTS Headphone:X[2016/02/18]
- NFJ、2,980円のUSB DAC搭載デジタルアンプ[2016/02/18]
- 96kHz/24bitとバーチャル7.1ch対応のUSBヘッドセット「Sound BlasterX H7」[2016/02/18]
2016年2月17日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!生まれ変わった最高級RX、ソニー「RX1RM2」で動画撮影を試す [2016/02/17]
- ソニーの“黒い”アクションカメラ低価格モデル「AS50」。リモコンは約30%小型化[2016/02/17]
- アイ・オー、スマホ/PCでテレビ視聴するネットワーク専用チューナ。2ch全録も[2016/02/17]
- 4K/8KのBS試験放送はNHKが8月、NexTV-Fが12月開始。BS 17chで[2016/02/17]
- '15年DEGブルーレイ大賞は「マッドマックス 怒りのデスロード」[2016/02/17]
- JBL、耳元でタッチ操作のスポーツ向けBluetoothイヤフォン「REFLECT RESPONSE」[2016/02/17]
- Hulu、3月6日の稲葉浩志武道館ライブを独占生中継[2016/02/17]
- PS Vitaに16GBメモリーカード付属スターターキット。進学シーズン向け[2016/02/17]
- USB Type-CからアナログRGBディスプレイへDisplayPort出力。Alt Mode対応アダプタ[2016/02/17]
- ロックマンなど、カプコンのゲーム音楽13作品をAmazon独占先行配信。390円作品も[2016/02/17]
- “ボディがほとんど木”のヘッドフォン「Konohazuk H3」。岩手のブナ材使用[2016/02/17]
- コーレル、マルチカメラ同期編集/HEVC対応の「VideoStudio X9」[2016/02/17]
- Androidスマホ用DVD視聴アプリ「DVDミレル ダイレクト」。アイ・オー製ドライブ向け[2016/02/17]
- アニメイト、店舗イベントなどの動画配信「アニメイトチャンネル」[2016/02/17]
- WINTECH、ワイドFM対応のリモコン付きSD/USB/CDラジオ。約6,500円[2016/02/17]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報Do As Infinityベストや水着ピアニストデビュー作、声優ユニット・Tridentラスト盤[2016/02/17]
2016年2月16日
- ミニレビューソニーの新感覚学習リモコン「HUIS REMOTE」の心地よさ[2016/02/16]
- マクセル、新番組自動録画対応のiVDR/BD/HDDレコーダ。実売7万円〜[2016/02/16]
- ソニー、3軸手ブレ補正や0.03秒高速AFの1/2.6型CMOSセンサー[2016/02/16]
- EIZO、Adobe RGB比99%で狭額縁化した24.1型IPS液晶。DCI-P3比98%の業務用も[2016/02/16]
- フォステクス、96kHz/24bit DAC搭載で9,800円のUSBボリュームアンプ[2016/02/16]
- 「ひぐらしのなく頃に」全26話を高レートSD映像でBD 1枚に収録。9,000円。「解」も[2016/02/16]
- フォステクス、純マグネシウム振動板のスピーカー「G1300MG」にピアノブラック[2016/02/16]
- iPhoneハイレゾ再生アプリ「iAudioGate」がギャップレス再生対応。23日まで半額[2016/02/16]
- AKG、セミオープンエア型の軽量ヘッドフォン「Y30U」。直販5,880円で6色[2016/02/16]
- HQM STORE、ジャズシンガーMAYAの新作DSDリマスターを独占配信。17日から[2016/02/16]
- AWAがCarPlayをサポート。車利用を強化。累計700万DL[2016/02/16]
- WINTECH、ワイドFM対応ラジオ/マイク内蔵のテープレコーダ[2016/02/16]
- サンワ、動画/音楽再生対応で約6,500円のフォトフレーム[2016/02/16]
- LINEがMSから買収したラジオ型音楽配信「MixRadio」がサービス終了[2016/02/16]
- ダイジェストニュース(2月16日)[2016/02/16]