Hatena::ブログ(Diary)

ゆふきちのiPhone Life RSSフィード Twitter

2012-10-15

パソコンからiPhoneやiPadなどのiOSデバイスを遠隔操作できるサービスがおもしろい

f:id:yuhukichi:20130801222146j:plain


アメリカモバイルシステム会社“apperian”がiPhoneiPadなどのiOSデバイスを、他のパソコンなどから遠隔操作できるサービスを発表した。


apperian:Remote Control for iOS


 


これまで自宅のパソコンからiPhoneを遠隔操作するためには、iPhoneを脱獄させなければいけなかったが、このアプリケーションはジェイルブレイクの必要はない。また、PCとiOSデバイスが同じネットワーク環境内にいる必要もなく、通常の携帯回線に繋がっていれば同期できるとのこと。


 


apperianの発表していた動画がわくわくする。 



 


iPadからパスワードを入れ、管理PCを認証させると、


f:id:yuhukichi:20130801222139j:plain


 


PC側からiPadの操作が可能。PCからテキスト入力もできるし、


f:id:yuhukichi:20130801222151j:plain


 


PCからiPadを閉じたり開けたりもできる。


 f:id:yuhukichi:20130801222143j:plain


 


管理PCからアクセスできるアプリは設定することができ、


f:id:yuhukichi:20130801222142j:plain


 


制限がかかっているアプリをPCから開いても、PC側ではブラックアウトした画面しか映らない。カメラや電話・メールなどの、よりプライベートなアプリデフォルトでは制限がかけられている。


f:id:yuhukichi:20130801222144j:plain


 


管理PCからアクセスがされているときは、iOSデバイス画面上に赤い帯が表示され自分が管理下に置かれていることがわかる。 


f:id:yuhukichi:20130801222145j:plain


 


PCからのアクセスを外すと、赤い帯が消えて遠隔操作が解かれたことがわかる。接続解除画面がかわいい。


f:id:yuhukichi:20130801222148j:plain


  


このApperian Remote Control for iOSは10月末から使用できるようになるとのこと。ただし使用のためには有料のライセンスを取らなければいけない。


日本でも使えるのか、個人でも使うことはできるのかは私の英語力では読み解けなかった。英語が得意な方、ぜひぜひ教えてください。


via. BYTE <Apperian Delivers Remote Control of iPhone, iPad>


 


iPhoneを遠隔操作できたら、あんなことやこんなことができるだろうなー・・。新しい技術の使い道を自分なりに想像する時間は幸せだ。


<関連記事>

楽しみ方ひろがるiPhoneケース『LEGO Builder Case for iPhone5』で遊んでみた

自作って楽しい!iPhone5のDockをLEGOで作ってみた。

購入から3ヶ月間裸で使い続けた私のiPhone5

二回目の交換対応!カメラにごみの入ったiPhone5をまた交換してきた

エルスエルス 2013/02/04 11:59 こんにちは。

いつもちょっと役立つテクニックをありがとうございます。

こちらの記事の、PCからiphoneの操作について、何か追加でわかったことなどありますでしょうか。

私個人としても、こちらの機能は大変気になっております。

yuhukichiyuhukichi 2013/02/09 20:26 >エルス様
コメントありがとうございます!
残念ながら今のところ追加でわかったことはございません。
どうも個人用ではなく企業用のサービスのようで,live demoを予約するところから始める必要がありそうです。
<URL>
https://www.apperian.com/get-started/ease-demo/

PCからの遠隔操作でまたわかったことがあればアップしますね。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証