1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:42:15 ID:HNM
デ・ジ・キャラット
ギャラクシーエンジェル
ぴたてん
をまたやって欲しいンゴねぇ...
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:46:37 ID:uOT
あの頃のブロッコリーは全盛期
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:47:19 ID:HNM
>>2
ほんまにな
ブロッコリー作品と言えば何一つ外れなかった
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:47:50 ID:3gi
エンジェる~ん (大声)
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:48:30 ID:HNM
>>4
はよGA5期やってクレメンス
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:49:15 ID:RUR
アニメェ・・・
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:49:44 ID:HNM
>>6
烏丸ちとせは許してやれ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:50:07 ID:RUR
>>8
なんかあったんか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:52:05 ID:HNM
>>9
ゲーム版とアニメ版のキャラの性格が歴代のアニメの中でも屈指のレベルで違うんやで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:52:58 ID:RUR
>>15
ちとせが特にひどいってことなんか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:53:53 ID:cJo
>>16
ゲームちとせ かわいい
アニメちとせ いらない子
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:55:27 ID:HNM
>>16
ゲーム版・・大和撫子、優秀、ファザコン
アニメ版・・烏丸・復讐・ちとせという名前に、楽して友達作りたいとごねる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:49:39 ID:SIf
マッマと一緒に朝起きて見てたわ
当時、小学4年
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:50:46 ID:BOf
でじこだにょ
懐かC
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:53:37 ID:HNM
>>11
ワンダフル版は最高
にょは及第点
ぱにょぱにょは絶許
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:50:47 ID:Rbr
実はTCG業界でも古参かつ息の長いブロッコリーは有能会社
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:51:13 ID:t8S
はれぶた
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:51:26 ID:SIf
なんか、最終回がすげえシリアスだったの覚えてる
内容忘れたけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:53:37 ID:HNM
>>14
最終回もなんだかんだでギャグだったはずやで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:53:04 ID:cJo
俺をアニメの世界に引き込んだ元凶GA
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:54:51 ID:SOF
プチ子の可愛さ知らんのか?
ちびるで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:56:33 ID:HNM
>>21
沢城みゆきの中学生時代やな
ぷちこほんまにかわええわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:58:15 ID:BOf
デ・ジ・キャラットは当時のワイでも絵に描いたようなオタクアニメやと思ってて好きやったわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:59:44 ID:HNM
>>26
あれを朝っぱらからやってたからな
そりゃワイもオタクになるで
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:59:15 ID:cJo
建築の大学で教授にGA買ってこい言われてギャラクシーエンジェル買ってきたいい思い出
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:05:49 ID:SOF
タクトくんをリストラしたアニメ版を許すな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:07:12 ID:HNM
>>34
タクトほんとすこ
13歳のヴァニラさんを本気で口説きに行く漢らしさよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:06:56 ID:gB0
ワイ、紋章機のメタルクロックをふたつ買うも使えず
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:08:17 ID:HNM
>>36
あれ確か発売当初2万以上しなかったっけ?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:09:30 ID:gB0
>>39
1万くらいやったと思うで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:08:06 ID:HMV
一応建前はタクト君と合流する前の話だっけ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:09:16 ID:HNM
>>38
せやで
けどミルフィーユと蘭花の出会いとかがおかしいって言うことから別物扱いになっとるんや
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:09:20 ID:Zu4
ギアゲルンやっけ、最後のあれくっそ堅かった
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:10:28 ID:Plh
ドタバタギャグやって、おわりじゃなくておわれ とかエンドで遊んでたりしてた記憶あるンゴ
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/13(土)21:12:01 ID:vil
美少女達の醜い欲望のぶつけ合いからはじまり
全員死亡エンドを平然と採用する制作はすごいと思う
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:13:37 ID:HNM
>>45
美少女を爆死させたり禿にさせたのはGAくらいな気がするンゴねぇ

49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/13(土)21:17:30 ID:vil
ラ「なんでです!?あたしがミルフィーユをここまで抱えてきたんですよ?」
フ「抱えてきたのはお前だけじゃねーだろ!!」
ミ「では、最初に願いをかなえるのはミルフィーユさんをここまで運ぶことを提案した私ですわね」
フ「ああ?何寝ぼけてんだテメー」
ラ「あとでアイス買ってあげるから、子供は黙ってなさい?」
ミ「お二人とも欲望で目も心も腐ってるんじゃありませんこと!?」
今時こんな会話を朝っぱらからやったら間違いなく苦情来るで
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:20:50 ID:HNM
>>49
アニメ版はほんと全員キチ入ってるよな
ミントはゲームと正反対で金持ちをひけらかすし
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:24:53 ID:7V1
ワイ声豚
田村ゆかりと新谷良子のラジオが懐かしい
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:25:32 ID:HNM
>>51
わかる
ぴたぴたエンジェルAの駄目ポエムのコーナーほんとすこ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:43:24 ID:HNM
正味の話、今GAとDCの放送やったら滅茶苦茶人気出ると思うんやがなぁ
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/13(土)22:00:58 ID:Jtg
じゃんけん何とか奥義ってやってたやつよな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:02:30 ID:e4H
ジャッカルゥー!
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:04:56 ID:HNM
>>56
>>57
ジャッカルはチョキの五倍の威力があるんだ!
パーは勿論チョキもひとたまりもないぞ!

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:08:57 ID:JON
ウォルコットさん好きやったなー
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:11:41 ID:OWR
ヴァニラさん貴女は天使だ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:12:38 ID:2f4
(パチンコからはまって)すまんな
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:14:41 ID:OWR
アニメから入ってそのノリを期待してゲームを買ってしまったンゴねえ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:22:36 ID:BqI
PC版ゲームしかやってないけど好きだったなあ
ギャルゲかとスルーしてたら戦闘シーンを友達に見せられて「なにこれやりたい」になったわ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:39:46 ID:5hI
バレーボール回の不条理さ好き
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:56:22 ID:69L
GA1期は
沢城みゆきがまだ高校生やったという現実
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)23:01:25 ID:HNM
>>74
収録現場で一人だけ学校の宿題とかやってたらしいな
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/14(日)03:19:06 ID:nJs
LV0 GA?どうせ典型的萌えアニメだろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーとギャグアニメなのか?この赤いのは男なのか?
LV2 このミントとか…ちょっといいかも…
LV3 やっべミントさんマジヤッベ
LV4 やべぇミルフィーとかランファとかヴァニラさんもすげぇ可愛い… ババァだけ邪魔だ
LV5 マジこのババァどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 ババァ結婚してくれ!
LV7 やべぇババァ最高!ババァと水さえあれば生きていける!
LV8 ババァと結婚した!俺はババァと結婚したぞ!!
LV9 やっぱミルフィーは最高だわ
転載元:ギャラクシーエンジェルを越えるギャグアニメって未だにないよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455363735/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
>>6
烏丸ちとせは許してやれ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:50:07 ID:RUR
>>8
なんかあったんか?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:52:05 ID:HNM
>>9
ゲーム版とアニメ版のキャラの性格が歴代のアニメの中でも屈指のレベルで違うんやで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:52:58 ID:RUR
>>15
ちとせが特にひどいってことなんか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:53:53 ID:cJo
>>16
ゲームちとせ かわいい
アニメちとせ いらない子
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:55:27 ID:HNM
>>16
ゲーム版・・大和撫子、優秀、ファザコン
アニメ版・・烏丸・復讐・ちとせという名前に、楽して友達作りたいとごねる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:49:39 ID:SIf
マッマと一緒に朝起きて見てたわ
当時、小学4年
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:50:46 ID:BOf
でじこだにょ
懐かC
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:53:37 ID:HNM
>>11
ワンダフル版は最高
にょは及第点
ぱにょぱにょは絶許
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:50:47 ID:Rbr
実はTCG業界でも古参かつ息の長いブロッコリーは有能会社
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:51:13 ID:t8S
はれぶた
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:51:26 ID:SIf
なんか、最終回がすげえシリアスだったの覚えてる
内容忘れたけど
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:53:37 ID:HNM
>>14
最終回もなんだかんだでギャグだったはずやで
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:53:04 ID:cJo
俺をアニメの世界に引き込んだ元凶GA
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:54:51 ID:SOF
プチ子の可愛さ知らんのか?
ちびるで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:56:33 ID:HNM
>>21
沢城みゆきの中学生時代やな
ぷちこほんまにかわええわ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:58:15 ID:BOf
デ・ジ・キャラットは当時のワイでも絵に描いたようなオタクアニメやと思ってて好きやったわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:59:44 ID:HNM
>>26
あれを朝っぱらからやってたからな
そりゃワイもオタクになるで
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)20:59:15 ID:cJo
建築の大学で教授にGA買ってこい言われてギャラクシーエンジェル買ってきたいい思い出
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:05:49 ID:SOF
タクトくんをリストラしたアニメ版を許すな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:07:12 ID:HNM
>>34
タクトほんとすこ
13歳のヴァニラさんを本気で口説きに行く漢らしさよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:06:56 ID:gB0
ワイ、紋章機のメタルクロックをふたつ買うも使えず
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:08:17 ID:HNM
>>36
あれ確か発売当初2万以上しなかったっけ?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:09:30 ID:gB0
>>39
1万くらいやったと思うで
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:08:06 ID:HMV
一応建前はタクト君と合流する前の話だっけ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:09:16 ID:HNM
>>38
せやで
けどミルフィーユと蘭花の出会いとかがおかしいって言うことから別物扱いになっとるんや
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:09:20 ID:Zu4
ギアゲルンやっけ、最後のあれくっそ堅かった
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:10:28 ID:Plh
ドタバタギャグやって、おわりじゃなくておわれ とかエンドで遊んでたりしてた記憶あるンゴ
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/13(土)21:12:01 ID:vil
美少女達の醜い欲望のぶつけ合いからはじまり
全員死亡エンドを平然と採用する制作はすごいと思う
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:13:37 ID:HNM
>>45
美少女を爆死させたり禿にさせたのはGAくらいな気がするンゴねぇ
49 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/13(土)21:17:30 ID:vil
ラ「なんでです!?あたしがミルフィーユをここまで抱えてきたんですよ?」
フ「抱えてきたのはお前だけじゃねーだろ!!」
ミ「では、最初に願いをかなえるのはミルフィーユさんをここまで運ぶことを提案した私ですわね」
フ「ああ?何寝ぼけてんだテメー」
ラ「あとでアイス買ってあげるから、子供は黙ってなさい?」
ミ「お二人とも欲望で目も心も腐ってるんじゃありませんこと!?」
今時こんな会話を朝っぱらからやったら間違いなく苦情来るで
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:20:50 ID:HNM
>>49
アニメ版はほんと全員キチ入ってるよな
ミントはゲームと正反対で金持ちをひけらかすし
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:24:53 ID:7V1
ワイ声豚
田村ゆかりと新谷良子のラジオが懐かしい
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:25:32 ID:HNM
>>51
わかる
ぴたぴたエンジェルAの駄目ポエムのコーナーほんとすこ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)21:43:24 ID:HNM
正味の話、今GAとDCの放送やったら滅茶苦茶人気出ると思うんやがなぁ
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/13(土)22:00:58 ID:Jtg
じゃんけん何とか奥義ってやってたやつよな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:02:30 ID:e4H
ジャッカルゥー!
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:04:56 ID:HNM
>>56
>>57
ジャッカルはチョキの五倍の威力があるんだ!
パーは勿論チョキもひとたまりもないぞ!
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:08:57 ID:JON
ウォルコットさん好きやったなー
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:11:41 ID:OWR
ヴァニラさん貴女は天使だ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:12:38 ID:2f4
(パチンコからはまって)すまんな
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:14:41 ID:OWR
アニメから入ってそのノリを期待してゲームを買ってしまったンゴねえ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:22:36 ID:BqI
PC版ゲームしかやってないけど好きだったなあ
ギャルゲかとスルーしてたら戦闘シーンを友達に見せられて「なにこれやりたい」になったわ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:39:46 ID:5hI
バレーボール回の不条理さ好き
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)22:56:22 ID:69L
GA1期は
沢城みゆきがまだ高校生やったという現実
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/13(土)23:01:25 ID:HNM
>>74
収録現場で一人だけ学校の宿題とかやってたらしいな
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/14(日)03:19:06 ID:nJs
LV0 GA?どうせ典型的萌えアニメだろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーとギャグアニメなのか?この赤いのは男なのか?
LV2 このミントとか…ちょっといいかも…
LV3 やっべミントさんマジヤッベ
LV4 やべぇミルフィーとかランファとかヴァニラさんもすげぇ可愛い… ババァだけ邪魔だ
LV5 マジこのババァどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 ババァ結婚してくれ!
LV7 やべぇババァ最高!ババァと水さえあれば生きていける!
LV8 ババァと結婚した!俺はババァと結婚したぞ!!
LV9 やっぱミルフィーは最高だわ
ギャラクシーエンジェル Blu-ray Box
posted with amazlet at 16.02.17
バンダイビジュアル (2012-08-24)
売り上げランキング: 16,543
売り上げランキング: 16,543
転載元:ギャラクシーエンジェルを越えるギャグアニメって未だにないよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455363735/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
コメント一覧
ウォルコットさんも(声が藤原さんだし) 結構笑って楽しんでましたわw
踊ってるーうーレッツゴー!
ジャンケン13奥義?が好きだった
ジャッカルルルルッ
何回見ても笑える神の回。3期は安定して面白いですね。
ツインスター隊なんて存在しなかった、いいね?
投げっぱなしのギャグで散々笑って満足してたけどゲーム版のほうもアニメでやってくんねーかなと思ってたが叶わなかったな
なおGA2・・・
新谷田村のラジオぐう面白かった
デバストラ軌道爆雷出てくる成層圏での戦い燃えるんじゃ^~
ゲーム版のアニメ化あくあくあくあくあくしろよ
る~んは先代と同じ路線にいったのは失敗だったな。
素直にゲーム版をもとに1クール作品作れば変わっていた。
稲村優奈の演技好きだったんだけどな
飯島真理のEternal Love~光の天使よりを超えるゲームの主題歌はないよな。
あの曲フルで聞いても名前わからないんだよな
それよりもコンビーフの謎を早く明らかにしてくれ、このままじゃ夜も眠れん
混ざって峰ぷち子になってしまう
その前は毘沙門天やってたよな
小説版を俺をラノベ界に引き込んだロードス島で有名な
巨匠の水野良先生が手がけてたのに驚いたな
同作者のスペースオペラ枠としてはアニメ化もされた
スターシップオペレターズも満足の行く出来であり
ギャグもいいけど本気のシリアス路線のGAも見たいな
小説版はまたアニメ、ゲーム版とは全く違った雰囲気でめっちゃ好き
曲の名前は「戦えぼくらの×××」
なお歌ってるのは宮内タカユキ御大だよ
未だにDVD何巻か結構な枚数持ってるわ。
ミントが禿げる回なついなwその回のもDVD持ってるわw
無人島で毒キノコ食って腹下す蘭花さんw
ゲーム版はキャラゲーである事に違いはないのだけど
キャラゲーと割り切るには惜しいほど割と今でも通用するほど良ゲーで
これからRTSはこうなっていくんだろうと言う期待の星だった
それがGA2系になった途端あの体たらく
いや設定上はそうかもしれないが、ちょっと目を離すとマッハで落とされるからなあいつ
あのシステムで紙装甲長射程だと逐一指示しないとすぐ死ねる、指示してれば有能にはなるのだが
今や峰不二子の担当をやってる位だもんな
ゴキブリホイホイ食おうとしたり金に意地汚かったり無人島で毒キノコ食って腹下しまくってゲッソリやつれながら草むらから出てきたりww
る~んもGAとして見ると微妙だけど、別物として見ると面白いぞ
正直、アレのせいでその系統のギャグが出来上がってしまって笑わせてるのと笑ってもらっているの違いがわからないクソ寒いギャグアニメが鬱陶しいわ
あと整形サイボーグのヴァニラは名前変えてほしい
中学の頃溜まり場の友達んちでヲタグループが土曜か日曜の朝懸命に見てたわ
懐かしいな、高校の息子と観てたな。
絶望的なスケールの敵を出しておいて全て最初から運命で決まっていた、でハッピーエンドで終わらせちゃいまいち達成感ないぞ
ヒロインはみんなキャラ立っててかわいかったし、ゲーム部分の作り込みもシリーズ通して悪くなかっただけに終わり方が残念
こちとら待ちくたびれてんのじゃ
途中でカードゲームブームに便乗したのは知ってるが今何やってるのかさっぱりわからん。
強いて言うとHIT作品生み出せなくなって消えていったんかな?
wiki情報で特に気になったのが下記の2つかな
いま有名なのだとゲーム版の「うたの☆プリンスさまっ♪」が
発売元がブロッコリーで開発元はディスガイアの日本一なのか…
>一般公募による声優オーディションを行なっており、
合格者が同社の作品でデビューを果たし、その後大成する者が多く、
沢城みゆき、真田アサミ、新谷良子、後藤沙緒里、井口裕香、
阿澄佳奈らを輩出している。
>2007年、創業者の木谷は退社してトレーディングカード事業中心の
新会社『ブシロード』を立ち上げた。
私もアニメから入ってゲーム買ってもらったがJSには無理ゲーだった
開発元が日本一ソフトだったら評価を聞きたいものだ
うたプリは2期はキャラ萌え特化して脱落したが
1期はコメディーあり熱い展開ありで見応えがあった
今見ると単に顔が潰れたような絵だな
>おそ松さんがGeneX(ブシロードのオンラインカードゲーム)に
2月下旬参戦!
1話のアイドルネタはブロッコリー側にも関係があったのか?
うたプリをよく思い返してみればGAに似たようなアイドル話があったような?
まさかギャラクシーエンジェルが子供向けだったとは思わなかったw
始めて見た時は深夜アニメ系かと思ってたわw
何年前に放送してたんだ?
これが笑いだ
ギャグメインのアニメは一話完結型でバカテスとかの
ギャグ路線が好きならとりあえず2期までの視聴をお勧めしよう
今までを振り返るような特別EDと歌の最後に、OP最初の慌てて起きてテレビONの流れに続くようにミルフィーユが欠伸して眠る演出好き
2,3期あたりが一番安定しておもしろかった気がする。
もう15年くらい前なんだなぁ
当時はミントの人同じ中学生かよすげーって思ってたけど今じゃ人妻だものなぁ
ウォルコット中佐とノーマッドは漫画ゲーム版には登場せず(チラッと背景にいたりするけど)、アニメにはゲーム白き月すらほぼ出てこない。下手したら普通の軍の部隊に見えるレベル。
いやどっちも大好きですけどね。低スペのノートPCで必死にやったのが懐かしい
平行線の宇宙(?)がいくつも出てきて物語の舞台が大きく広がったと思ったのに、ビッグバンの元凶を完封しちゃって完全に終わった感が強い
あれだけに強い敵にしなければ別宇宙を舞台にして新しいゲーム作れたのにな…
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…