世界中から選りすぐり! 混乱を招くだけのゴミデザイン公共交通機関マップ
迷わせるためにあるのかとさえ思ってしまうヒドいマップ。
上手にデザインされた公共交通機関マップっていうのは美しいものです。スッキリしていて、綺麗で、シンプルで直感的。でも下手くそにデザインされているマップは、どこへ向かっているのかわかんなくなってしまい、ただただ混乱を招くだけです。
デザイナーのキャメロン・ブースさんが選りすぐりの悪デザイン公共交通機関マップを世界中から集めてきてくれました。ただでさえ複雑な交通システムなのに、必要以上にさらに複雑にしているようなマップから、酔っ払った職員さんがパワーポイントで作ったような雑なものまで、いろんな酷さが集結しています。
ブースさんのサイトから彼のコメント付きでいくつかピックアップしてあげていきましょう。
ドイツ・マイニンゲンのバス路線図
「不十分なマップであり、使えば混乱、見ればぞっとする。」
セントラルロンドン夜間バス路線図
「このバスが一体どこへ行くのか全く理解不可能。」
テキサス州ブラウンズビルのバス路線図
「背景に青が、地図上の他のもの全てと不協和音を起こしている。」
ハンガリー・デブレツェンの公共交通ネットワーク
「とにかく、絶対的に最悪。」
オレゴン州・ジョセフィーン郡バス路面図
「ぼやけていて、ごちゃごちゃで、案内の記載が全くない不可解なゴミ地図。」
いや面白いですね。ブースさんのサイトには、まだまだヒドい地図がたくさん掲載されています。ぜひチェックしてみてください。
Top image by Alex Abian
Source: Transit Maps、 Laughing Squid
Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文]
(リョウコ)
- 目からウロコ!世界地図の謎
- 地図ミステリー愛好会|廣済堂出版
- 世界地図のおもしろい読み方 扶桑社文庫
- 「地図の読み方」特捜班|扶桑社
特別企画