世界的には和食が健康的な観点からブームとなっていますが、実は、日本は“大国”と言われています。全国健康保険協会の調査によると、なんと日本人の2人に1人がガンになり、3人に1人がガンで亡くなるようです。
ガンの主な原因としては、喫煙や塩分の多い食事、野菜不足などがあげられています。
しかし、実は“ある食べ物”を積極的に摂ることで、ガンの発生を抑えられるというのです。これは是非知っておきたいですよね?
そこで今回は、『WooRis』の過去記事や海外の情報サイト『Health Mind Bodies』などの記事を参考に、“ガン予防にオススメな超身近な食べ物”4つをご紹介します。
■1:人参
もともと人参は、視力回復などに効果があると言われていました。しかしここ10年の研究によると、“前立腺ガンの予防”に効果があるということが分かってきたのです。
ネズミを使った実験の結果、ネズミに餌として多くの人参を与えると、前立腺ガンの肥大化を抑えることができたというのです。
人参には他にも多くの栄養も含まれていますので、ぜひ積極的に摂りたいところです。
■2:アボカド
“世界一、栄養価の高い果実”と呼ばれているアボカド。
アボカドには多くの栄養素が豊富に含まれており、その中には“抗酸化作用がある栄養素”も含まれています。そしてこの栄養素が、ガン細胞が形成されるのを防いでくれるそうなんです。
さらに、アボカドには不飽和脂肪酸が多く含まれているので、血液中の中性脂肪やコレステロールの量をコントロールするのに役に立ちます。つまり、体重管理にも効果的に働いてくれるのです。
■3:トマト
ご存知のように、トマトには豊富なリコピンが含まれています。さらに調理したトマトの方が、リコピンが増えるのですが、なんとそのリコピンにガン細胞を死滅させる働きがあるそうです。
主に、前立腺ガンの予防に効くと言われています。
■4:くるみ
女性に特にお勧めしたいのが、くるみです。コレステロールの量のコントロールや、心臓病のリスクを下げるなど、生活習慣病予防に効果的とされている“オメガ3”という脂肪酸が多く含まれているており、これがなんと、乳ガン予防や、前立腺ガンの予防に役立つというのです。
ちょっとしたおやつや、朝食としても手軽に摂れるのではないでしょうか。
以上、“ガン予防にオススメな超身近な食べ物”をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか? これらの食べ物は、普段から身近にあり、簡単に摂ることができますよね。
美味しい上に、こんな効能があるというのですから食べない手はないですよね。今晩のおかずにさっそくどうぞ。
(ライター 吉田和充)
【関連記事】
※ 渡辺謙さんも罹患「胃がん」のリスクを高める食習慣と改善方法
※ タバコ級にヤバい!「すい臓がん」リスクをおし上げる避けるべき食品
※ 心臓病リスクがなんと17%増!「握力の低下」と病気の意外な関係性
【SPONSORED注目記事】
※ もう失敗しない!忙しいママでも簡単な「置き換え酵素ダイエット」が話題
※ 「毛穴の黒ずみ」が消える!? 杉本彩もドはまりの●●がすごいクレンジング
※ 医師も注目の母乳がスゴイ!9割が悩む肌トラブル解消の新スキンケアとは
【姉妹サイト】
※ え…胃痛じゃなかったの!? 生活不規則な働き女子を襲う「胆石症」とは
※ 7.5時間以下は早死する!? 睡眠の名医が教える「最高の熟睡法」とは
【参考】
※ 8 Foods That Prevent Cancer – Health Mind Bodies
※ 全国健康保険協会
【画像】
※ jeka84 / Shutterstock