menu
menu

Windows 10にActivePerlをインストール – Webデザインラボ

キーワード検索

1月のアクセストップ10
  1. スマホサイトの作成・基本編
  2. HTML5・ページ作成の基本
  3. HTML5でレスポンシブ2カラムレイアウト
  4. font-family(フォント・テキスト)【CSSリファレンス】
  5. CSSだけでサイズ可変・スマホ対応のアコーディオン
  6. スマホ・タブレット・PCの振り分けいろいろ
  7. HTML5で1カラムレイアウト
  8. JavaScriptで新しいウィンドウを開く
  9. CSSで画像をフルスクリーン表示&jQueryで画像切り替え
  10. HTML5でレスポンシブ3カラムレイアウト

Windows 10にActivePerlをインストール

  • Posted on 2016.02.18
  •   Guide

Perl

こんにちは(・∀・)

 ローカル環境(自分のパソコン)にWebサーバを構築しますシリーズです。今回インストールするアプリ(ソフト)はPerlです。Windows10ではインストーラー版を使わないローカル環境構築を目指していたのですが、残念なことにActivePerlはインストーラー版しか見当たらず、しょうがないので今回はインストーラー版でのご紹介となります。

 Perlダウンロードの前に...
 Webサーバのインストールはお済みでしょうか?!Perlを使用するにはWebサーバが必要です。Webサーバ(Apache)の設定はこちらをご覧ください。

 Windows 10にApache2.4 VC11をインストール

ActivePerl5.22.1のダウンロード

 ActivePerlの公式サイトActiveStateのトップページhttp://www.activestate.com/のメニューから入ります。
Top → Languages → ActivePerl


 ActivePerlのページに移動して下の方にスクロールするとダウンロードオプションの欄があります。今回ダウンロードするPerlは無料版なので、FreeのCommunity EditionのDownloadをクリックしてダウンロードページへ移動します。


 ActivePerl5.22.1の64bit版をダウンロードしてください。

ActivePerlをインストールしよう!

 ダウンロードしたファイルを開きます。


 インストーラーが起動したらNextをクリックして次へ進みます。


 ライセンス同意画面が表示されます。内容に同意されたら
I accept the terms in the License Agreement(ライセンス利用規約に同意します)を選びNextをクリックして次へ進みます。


 インストール内容です。そのままNextをクリックして次へ進みます。


 そのままNextをクリックして次へ進みます。


 Installをクリックしてインストールを開始します。


 Windowsのセキュリティ設定によっては「この不明な発行元からのアプリがPCに変更を加えることを許可しますか?」とでます。その場合は「はい」をクリックして先に進みます。


 時間がかかりますので、しばらく待ちます。。。


 この画面が表示されたらインストールは終了です。Finishをクリックしてインストールを終了させてください。


 以上でインストールは終了です。コンピューターを再起動してください。

ActivePerlを使うためのApacheの設定変更

 httpd.confファイルを編集します。


 C:\Apache24\confにあるhttpd.confをテキストエディタで開き編集します。


 C: → Apache24 → confフォルダの中にあるhttpd.confファイルを開いてください。


 CGIファイルを実行できるように設定します。


 257行目あたりにある次の1行を変更

 Apacheのインストール時にすでに変更してある場合は必要ありません。


Options Indexes FollowSymLinks
       ↓
Options Indexes FollowSymLinks ExecCGI

 277行目あたりにあるDirectoryIndexにindex.cgi、index.plを追加します

 Apacheのインストール時にすでに追加してある場合は必要ありません。


<IfModule dir_module>
DirectoryIndex index.html index.htm index.shtml index.shtm index.php index.cgi index.pl
</IfModule>

 408行目あたりに次の2行を追加します

 Apacheのインストール時にすでに追加してある場合は必要ありません。


AddType application/x-httpd-cgi .cgi
AddType application/x-httpd-cgi .pl

 418行目あたりにある次の1行を変更

 Apacheのインストール時にすでに変更してある場合は必要ありません。


#AddHandler cgi-script .cgi
       ↓
AddHandler cgi-script .cgi .pl

 以上でhttpd.confファイルの編集は終了です。


 Apacheを再起動してください。

 再起動はローカルディスク(C:) → Apache24 → bin → ApacheMonitor.exeをダブルクリックで起動してRestartボタンをクリックで再起動できます。または、タスクトレイにあるApacheアイコンを右クリック、OpenApacheMonitorをクリックで起動してRestartボタンをクリックでもOKです。


 動作確認します


 以下の3行をコピーしてテキストに貼り付け、ファイル名hello.cgiで保存してください。


#!C:/Perl64/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "Hello World";

 保存場所はどこでもいいのですが(どこでもCGIを実行できるように設定してあるので)、デフォルトでCGIを実行させる場所に保存します。

 ここでははC:\Apache24\cgi-binに保存してください。

 1行目の#!C:/Perl64/bin/perlはローカル環境でのパスです。サーバーにアップする際は本サーバー環境にあわせたパスに変更することを忘れずに。


 ブラウザでhttp://localhost/cgi-bin/hello.cgiにアクセスしてください。次のような画面が表示されたら成功です。

 ActivePerlは正常にインストールされました。

関連リンク

 Windows 10にApache2.4 VC11をインストール