三宅雪子(支え合う社会を目指して)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. このことで、人間不信になりたくない。私は、人間が好きだ。でも。。。。うそは好きではない。特にそれが悪意だったら・・・。

  2. 怒るとか、そういうレベルでなく・・・昨日は、腰を抜かしそうになった。驚いている。。。うそってここまでつきるだろうか。普通に生活している人が?

  3. う~ん。朝、起きて思ったこと。うそをついても、病気でない限り、自分はうそをついているとその人はわかっている。。。。そして、うそをついていない人は、うそをついていないとわかっている。。。小沢さんの「お天道さまは見ている」の言葉が心に染みる。でも。。。。今は、本当に驚いている。

  4. おはようございます。いい1日を。

  5. ツイッターを見ていると「嫌がらせをやっているな」っていう人物に数多く出会う。 Mさん:99%の側に立って頑張っている。 Sさん:そんなMさんを攻撃している。 つまり、Sさんのような人物が堂々とまかり通っているということ。 人心の荒廃も極限に達している感。これこそが自民党の狙い。

  6. 中田安彦氏が著書でおっしゃっていたことを思い出す。小沢一郎氏支持者の中でも「小沢信者」の一部には過激で狂信的な層がある。内ゲバを率先して民主党離脱の要因にも。三宅さんが法的手段に訴えるのは小沢氏支持者全体のためにもなると思う。

  7. さんへの返信

    そう。だから、人のつぶやきにいちいち反応しない。ほっておく。

  8. 私に近かった人がうそをつくのは、私が人にうそをつかせてしまう何か原因があるのだろうか?

  9. それとも、くせになってしまうのだろうか?そのうちにうそをうそとも思わなくなるんだろうか?

  10. うそって麻薬のようなものなのだろうか?やめれなくなるのだろうか。。。特に、目の前に簡単に信じてしまう人がいたら。

  11. うそをつく人はうそをつく人。私は、うそをつかない。だから大勢の友人がいる。うそをつく人は、一生、うそをつきながら生きていきていくんだろう。。。理解できないし、理解したいとも思わない。。。私は、騙されて悲しい思いをする人のことを考えると涙がでる。ただそれだけ。。。うそは嫌いだ。

  12. 人間不信になる。絶対に1対1で人に会わず、全ての会話は録音し、写真も取り、映像もとっておく。何かを貰ったら、あとで文句を言わないという覚書きを書いてもいらう。そんな時代になるのか。私はそんな時代はいやだ。人と人とは信頼しあっていくもの。これからはとくにそういう時代なのでは。(涙)

  13. 「平気でうそをつく人たち」という本があった。読んだことはない。うそだと自分でわかっていてうそをつくのか。それとも、都合がいいように記憶が上書きされるのか。どちらなんだろう。いくらなんでも正反対のことを言うことってあるのだろうか?騙すために、証拠がなかったら、何でも言うのだろうか。

  14. (続く)どうか新しく出来たお友だちを大切にして下さい。私も応援します。 新しくできた「お友達」。。。私には、理解できない。理解したくもない。真実がただ知りたい。。。。ただ、それだけ。。。

  15. (もうポエムの世界)中 林(自立と共生) 2月15日はもうささんに謝らないといけないことが一つあります。それは三宅さんの話を信じ、はもうささんのことを誤解していたことです。チャンコさん、白虎さんからいろんな話を聞きました。辛かったでしょう。(続く)

  16. 三宅雪子キャス!PCからキャス配信中 -

  17. 三宅雪子キャス!PCからキャス配信中 -

  18. 元議員秘書、自分の母を脅迫容疑 知人装い「息子殺す」

  19. 【拡散希望】2月17日(水)の『三宅雪子のツイキャスナイト』は、21:00からの配信となります。是非、ご来場を。

  20. いずれにしても、もう、法務省人権局に相談すべき案件ではないかと思っています。最初の方はストーカー的行為でしたが、今は「集団」であり、一人一人を訴えるよりも、この集団の人権侵害だと感じています。リスト化して相談します

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·