今日は私の実家で、両家の両親と一緒にさらの初節句のお祝い。
恭子ちゃんが手作りしてくれた、さらのカチューシャデビュー。
髪がないのに、無理やり髪飾り。(娘をもつヨロコビを知りました。本当にありがとう!!)
さくにとっては、大好きな両方のじいじばあばに同時に会える、パラダイス。
私が祖母から贈られた、お雛様に。
これまた祖母から贈られた、人間国宝のお雛さまや。
母が絵付けをした手作りのお雛様。
友人たちが、ご両親から娘のための雛人形を買ってもらったって話を聞くたびに、ちょっとうらやましいなあって思ったりもしたけれど。
こうして、代々引き継いでいける喜びもあるなあって、心からありがたく、嬉しく思いました。
では!
(本来の目的である宴会じゃ!)
食べること大好き、お料理も上手な母たちと、お酒が大好きな父たちと幸せごはん。
こうして基本の6人、に、さく、さらも加わって、みんなでご飯をたのしく、美味しく、いただけること。
本当に幸せだなあって、いつもいつもかみしめてしまいます。
当たり前じゃないよね、っていつもいつも彼と話しています。
バレンタインなので。
デザートに、(これまた忙しすぎてどうやって作り出したか、もう不明な)チョコレートケーキ。
母が絵付けをしたお皿で。
みかさんが、さらの為に貸してくださったプレイジム、デビュー!
これを見るたびに、この、あまりにも大きなプレイジムを、電車にのって、手で持ってきてくださったみかさんの笑顔を、びっくりしすぎて泣けてきた自分の気持ちを、思い出します。
さく選手がだまって、見ているはずもなく!
(1年前には、ここに横たわっていたのにね。)