弊社が運営する電子製品メーカー「東京デバイセズ」は、太陽光発電によりRaspberry Piを最長3年間※連続運用できる電源キット「IW3100-BWS」を発売します。
プレスリリース本文
Raspberry Piは小型かつ安価なIoTプラットフォームとして、防犯カメラやセンサなどへの応用が進んでいます。しかし消費電力が比較的大きいことから、電池で運用できる時間は数日程度に限られていました。今回、東京デバイセズは太陽光発電型のUSB電源を新規に開発することで、長期間の連続運用を実現しました。
キットにはソーラーパネル・電池・USB電源・ケーブル類が含まれ、簡単な作業だけですぐにお手持ちのシステムを無停電化できます。
東京デバイセズでは今後、中小規模のIoT研究開発およびフィールド実験用として年間1,000セットの出荷を見込みます。また、Raspberry Piに加えてArduinoやEdison等、各種IoTプラットフォーム向けのソーラー電源キットの発売を予定しています。
※Raspberry Pi Model A+ 100mA 晴れの日を年間200 日とした場合の設計値
製品詳細
Raspberry Pi ソーラー電源キット IW3100-BWS
販売情報
品名: Raspberry Pi ソーラー電源キット
型番: IW3100-BWS
価格: 26,800円(税別)