img_0169

《2015年1月~12月発売のオリコン一万部越え作品合計比率》
54本 3,081,849部 26.6%本 43.1%部 電撃文庫
25本 *,889,227部 12.3%本 12.4%部 MF文庫J
35本 *,821,336部 17.2%本 11.5%部 富士見ファンタジア文庫
21本 *,756,391部 10.3%本 10.6%部 GA文庫
*6本 *,420,469部 *3.0%本 *5.9%部 ガガガ文庫
19本 *,326,061部 *9.4%本 *4.6%部 ヒーロー文庫
13本 *,274,115部 *6.4%本 *3.8%部 角川スニーカー文庫
13本 *,265,332部 *6.4%本 *3.7%部 ファミ通文庫
*4本 *,*91,179部 *2.0%本 *1.3%部 オーバーラップ文庫
*4本 *,*86,022部 *2.0%本 *1.2%部 講談社ラノベ文庫
*4本 *,*74,648部 *2.0%本 *1.0%部 スーパーダッシュ文庫/ダッシュエックス文庫
*2本 *,*29,527部 *1.0%本 *0.4%部 アルファライト文庫
*2本 *,*26,759部 *1.0%本 *0.4%部 HJ文庫
*1本 *,*13,123部 *0.5%本 *0.2%部 一迅社文庫

計 203本 7,156,038部


《オリコン一万部越え作品部数のレーベルシェア推移(2011~2015年)》
 | 2011 .| 2012 .| 2013 .| 2014 .| 2015 .|
 | 44.2% | 49.1% | 44.6% | 44.2% | 43.1% | 電撃文庫
 | 20.6% | 22.5% | 17.6% | 17.2% | 12.4% | MF文庫J
 | 14.8% | 16.2% | 14.6% | 14.3% | 11.5% | 富士見ファンタジア文庫
 | *1.9% | *2.5% | *3.5% | *5.6% | 10.6% | GA文庫
 | *1.0% | *1.2% | *3.1% | *5.5% | *5.9% | ガガガ文庫
 | --.-% | **.*% | *3.3% | *4.0% | *4.6% | ヒーロー文庫
 | *7.0% | *1.9% | *2.3% | *3.8% | *3.8% | 角川スニーカー文庫
 | *6.9% | *3.1% | *5.2% | *1.5% | *3.7% | ファミ通文庫
 | --.-% | --.-% | *2.8% | *1.0% | *1.3% | オーバーラップ文庫
 | *0.2% | *0.3% | **.*% | *0.6% | *1.2% | 講談社ラノベ文庫
 | *2.2% | *2.7% | *2.1% | *2.0% | *1.0% | スーパーダッシュ文庫/ダッシュエックス文庫
※いずれの年も1.0%未満のレーベルは省略

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1438445232/
上位5レーベルに絞ってグラフにしてみました 無題

電撃が圧倒的なのは毎年のことだとしてGA文庫の伸びが凄いね 
GA文庫10週年プロジェクトが成功したのが伸びた理由かな? 
そして富士見ファンタジアとMFは下落
とくにMFは下がりすぎ
これから盛り返して欲しいところ

精霊使いの剣舞 (15) ドラクニアの竜王 (MF文庫J)
志瑞祐
KADOKAWA/メディアファクトリー (2016-02-25)
売り上げランキング: 421