読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

A1理論はミニマリスト

ポジティブにつぶやき中@A1riron

アパートで独り暮らしの人には「ビックSIM」&「ビック光」の組み合わせがいいんじゃないかな?と思った。

ミニマリズム ミニマリズム-生活
【スポンサーリンク】

昨日、ブログを書いてたら、iPhoneからこんなSMS(ショートメッセージ)が、、、

 

<ソフトバンクより>

残り200MBで通信速度を低速にいたします。

●通常速度を維持するご予約

URL

※追加されたデータは翌請求月末までご利用いただけます。

●お電話でのお申込み

TEL:*5550(通話料無料)

[AB1120]

 

あーーーー!!!

通信制限!!!

残り200MBは初めて来ました!!!

 

2年前、softbankでiPhone5sに乗り換えて、1年くらいは1ヶ月に1Gくらいしか使わず、

「1ヶ月で7Gも使うやつなんているの???」

って、思ってました。

 

けどね、、、

 WiMAX(無印)が日に日に遅くなってくるんです、、、

 

最初はPCが古いせい、もしくははてなブログのトップページやブログ管理画面が重いせいだと思ってましたが、、、

どうやら去年から始まったWiMAX(無印)の速度制限(正確にはスピードダウン)が原因のようです。。。

 

で、iPhoneでも家の中でWi-FiでWiMAXに切り替えると遅くなってきたのでイライラしてしまって、最近は家の中でもWiMAXのWi-Fiを使わず、softbankの電波(4G)を使ってしまっています。。。

 

すると、やはりというか、当然と言うか、、、

こんどはsoftbankの月7G制限に引っかかってしまいますね。。。

 

 

softbankのiPhone5sの料金に関しては、2年前、au→softbankにMNPした時はいろいろキャンペーンがついて、、、

 

なんと!

1年目 1月 約2500円

2年目 1月 約3500円+商品券12000円分

で使っていましたwww

紹介キャンペーン・MNPキャンペーン・IPhone本体無料キャンペーン諸々ですww

 

で、この金額に慣れたらもうスマホに月2500円以上払いたくないですww

 

 

なので、もうすぐ解約月なのですが、本日、softbankショップに相談すると、機種変しなくても毎月4000円以上高くなる、機種変したらそれ以上高くなる(機種代金分割がさらに上乗せされるので)とのことで、

「やってらんねー!」

 と思いましたw

 

 

で、池袋に行ってビックカメラでスマホと家のネットについて相談すると、

「ドコモに乗り換えて家はドコモ光にすればいい」 

と言われました。確かに。

 

でも、そうなると光&スマホで毎月合計1万以上するんですよねぇ。。。

 

 

で、近くのビックカメラのアウトレット館にも行ってみました。

▼ここは2015年末にミキコさんの中古iPhone5sを買ったところです!

A1理論さんに、ビックカメラでsimフリーiPhoneを選んで貰った話。これから毎月2000円以下で運用できます!! - 仲良し夫婦の家計簿

 

ミキコさんの時は付属品も全て揃って36800円でしたが、今はiPhone5sは30000円前後の機種が多かったです。

 

これならミキコさんと同じく、中古iPhone5sを30000円前後で買って、ミキコさんと同じく▼「ビックSIM」にして、、、

http://www.biccamera.com/bc/c/service/bicsim/bicsim.jsp

 

ミニマリストらしく「ミニマムスタートプラン」で使うのがいいかと思いました!

BIC SIM(ビックシム)でスマホが月1,000円代に!購入方法と使い方の注意点まとめ - ノマド的節約術

f:id:A1riron:20160217225317j:image 

ただ、softbankのiPhone5s(SIMロック)も持ってるので、iPhone5sが被るのが無駄に痛い、、、

 

もし今のsoftbankのiPhone5sをそのまま使うなら▼ミドリさんのこの記事の「ゲタ」運用になるのでしょうが、、、

携帯代節約への道⑥ Softbank iPhone5のSIMロック解除に挑戦!〜実践編〜格安SIMカードとSIMゲタで通信料が月972円に【超初心者向け】 - よりどりみどり

 

SIMロック成功後の注意! 

★電池は10%以下にしない!

★機内モードにしない!(再度設定が必要になる)

★初期化しない!(再度設定が必要になる)

★LTE(4G)で使わない!(圏外になってしまいます)

 

うーーーん、、、、

制約が多いかな。。。。

特に4Gで使えないのはキツイ気がする。。。。

 

 

 

 

ま、端末について、ゲタ運用か、新たに5s中古を買うかどうかはsoftbank解約月(3月21日~4月20日)に考えるとして、、、

 

ミドリさん、ミキコさん同様、やっぱり▼「ビックSIM」はオイシイと思う。

ビックカメラ | 初めての方でも安心!販売員がおすすめするSIMフリースマートフォン

 

理由は、

・ミニマムスタートプランでも月3Gまで使える

・契約期間の縛りが緩い

・いざとなったら池袋のビックカメラにいけばビックSIMカウンターがある

 

そうなると、「ビックSIM」とセットで、家では▼「ビック光」がおトクだ!

http://www.biccamera.com/bc/c/service/bichikari/index.jsp

・普通にフレッツ光を申し込むより安い

・「ビックSIM」とセットでそこから毎月600円割引

・しかも3/31までなら春キャンペーン割でさらに1年間毎月300円割引き

・契約期間の縛りが緩い。2年以内に辞めたら5000円だけど、それだけ。2年ごとの自動更新なし、つまり2年後は違約金なし。

・アパート等ですでにフレッツの「光コンセント」がある部屋は初期工事費が安くなる可能性が高い

・ひかり電話申込み必須になるけど初月に解約可能(初期工事費2000円)

・もちろん毎月の制限なし

・もちろん光のスピードで家ではネット・スマホができる

 

家族といっしょに住んでるなら、家族といっしょの携帯キャリア&光にすればいいとおもうけど、、、

(例:家族全員ドコモなら、自分もドコモ&家はドコモ光)

 

アパート一人暮らしの人なら「ビックSIM」&「ビック光」の組み合わせがいいんじゃないかな?と思いました。

アパートだと光配線方式の部屋が多く、毎秒1ギガのスピードで使える部屋が多いのでそれも魅力!!

部屋に▼光コンセントがある可能性も高いし!!

光コンセント - Google 検索

 

また、キャリアブランドにこだわらないなら、家族で「ビックSIM」の▼ファミリーシェアプラン&「ビック光」もいいな、と思いました。

http://www.biccamera.com/bc/c/service/bicsim/bicsim.jsp

特に池袋周辺に住んでる、もしくは池袋で乗り換えする人は、困った時はビックカメラ1FのビックSIMカウンターに駆け込めばいいし。

 

SIMフリーに抵抗のない家族なら「ビックSIM」&「ビック光」の組み合わせが、一番コスパよく、縛りも緩いと思いました。

池袋が近い家ならなおさらオススメです!!

 

 

あと、こういう『SIMフリー』の相談をするなら池袋の本館ではなく、▼アウトレット館の5階(ソフマップ)のほうが落ち着いてできます。

ビックカメラアウトレット池袋東口店

 

そこでもらえるこの▼「はじめての格安SIM実践ガイド」が非常にわかりやすいです!

「『SIMフリー』や『格安SIM』ってなに???」

みたいな方はまず▼これをもらって読み込みましょう!!

f:id:A1riron:20160217225338j:image

 

とりあえず、これがミニマリストがビックカメラに相談に行った結果です!!www