こんにちは。面白ハンターのテツヤマモトです。
先日、雪希さんという方からお問い合わせがありました。
雪希さんは台湾でブログ・ライターを始め、MCや翻訳など、芸能関係で多彩に活動している方です。
お問い合わせは「北海道に帰るから、何かやりませんか?」という内容。
面白そうなので僕は即快諾。
そして先日、雪希さんと楽しく遊んできました…という話です。
台湾在住ブロガー雪希さんからの依頼
雪希さんからの依頼はものすごくシンプルなもので、
北海道に帰るから何かやりませんか?
というものでした。僕のブログを見てくれていたらしく、こいつは面白そうだということで依頼してくれたみたい。とってもありがたいです。
雪希さんのもろもろの素性に関してはこちらをどうぞ。冒頭の通り、台湾の芸能関係のお仕事で活躍している方ですよ~。
アイス作りイベントを企画することに!
最初は何かやろう!でしかなかったのですが、打ち合わせの結果、2人でイベントを企画することにしました。
そして、開催されたのが「アイス作り」のイベントです。
参考:ボールで遊んでアイスを作ろう!*我們一起在雪上DIY冰淇淋吧! | Facebook
アイスの材料を容器に入れて混ぜて、ガムテープでぐるぐる巻きにして、屋外で蹴ったりして遊ぶだけでアイスが作れるらしいんです。
これは北海道ならではのアクティビティーだ!
これはやるしかない!ということで企画したに至ります。
アイスの作り方に関してはこちらに載っていましたので、参考にしてみてください。
参考:簡単☆サッカーdeアイスを作る~♪ by なべママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが229万品
アイス作りイベントの様子
以下、アイス作りイベントの様子です。
正直、ここまで"イベント"と言っていますが、ただの遊びです。
そのわりには僕と雪希さん以外にも4人が集まってくれました。幸せでしかありません。みんなで頑張ってアイスを作ります。
まずは材料を混ぜたりとかいろいろしました。
そのあと、ビニール袋に詰め込んで雪も詰め込んでぐるぐるにしたりとかもしました。
そんでボール蹴ったりして遊びました。
ちなみにこの日はかなり猛吹雪で死ぬほど寒かったです。
ボール遊びがひと段落したら、勢いでかき氷もつきりました。
ちなみにかき氷とは言っても、雪にフルーツの缶詰を乗せるタイプのかき氷です。
感想は「寒いっ!」です。
その後、雪を食べたわけだし寒くなったので屋内に避難。普通に食堂で学食を食べました。このとき食べたラーメンが温かくて、ラーメン最高かっ!って思いました。
そして肝心のアイス…。
ちゃんと完成したのかというと…
できませんでした。
めっちゃ液体でした。ご飯食べている間も、ずっと雪に埋めていたんですけど、できませんでした。
本当は雪と一緒に塩を入れて遊ばないといけないらしく、今回塩を入れ忘れたことが問題でした。
ということで、
アイス作りイベントでアイス無しでした。
イベントに来てくれた愉快な仲間と僕の集客術
今回のイベント。素晴らしくノリで行われたイベントである上に、悪天候とアイスできないという険しい道のり。
それでもなんとか楽しむことができたのかなと思っております。
最後に今回のイベントに参加してくれた愉快な仲間を紹介します。
この記事を読んでいて、イベントへの集客を悩んでいる人は是非僕の集客術を取り入れるといいと思いますよ!
まずは大学の同期のKくん。
彼は僕に借金している、かつ僕の家に居候しているということで来ていただきました。本当にありがとうございます。
次に北海道で同じくブロガーしている赤井君。
彼は記事にブログへのリンクを載せることを示唆していたら来てくれました。本当にありがとうございます。
赤井れん君のブログ:あしたしぬかもよ?(おもしろいよ!)
次に後輩のハンズくん。
彼は「久し振りにランチでもしよう!北大の広場に集合ね!」と嘘ついてきてもらいました。本当にありがとうございます。
最後にベトナムからの留学生ハオちゃん。
彼女と僕は初めまして。参加予定だった友達がドタキャンしたので、「代わりに誰か来れる人探して!」と言ったら、代わりに来てくれました。本当にありがとうございます。
ということで今回参加してくれたみなさん。
本当にありがとうございました。
あと我ながら、集客の仕方がかなり雑である事を……
出典:http://www.jiji.com/jc/p_archives?id=20160212122719-0020796806
深く…深く反省致しますっ!!!!
ちぇけ