キャッシングのサイトでのコンテンツ公開が引き金!?
個人的にこの「キャッシュファイター」のキャッシングサイクロンGTコンテンツの公開が引き金だったようなきがするんですよね。
ぼくはキャッシュファイターのコンテンツをかなり読み込みました。
キャッシュサイクロンGT
なんとソーシャルでバズっただけでは飽きたらず、一週間後くらいに(意図はわかりませんが)「このサイトは諸事情により、終了致しました。」と公開終了の文字が。サイトにアクセスしてみると「サイトが終了したことをソーシャルで知らせよう」って!!!意図的だとしたらものすごいURL共有促進術です。
FGさんサイト公開
ダメサイト復旧委員会でも書いた通り、今年の目標は500記事です。
(現在380記事程度)
純粋にサイトが成長していくのを見るのが好きなのでともかくコツコツと育てるといったスタイルを取っていきたいです。
記事内で目標記事数を掲げています!!FGさん頑張ってください!
この仕事からの卒業
個人的には「SEOのプロであるバカ毛さん」の手がけているサイトなので、深ーく見ていくとレベルの高いSEOのヒミツが見えてくるのでは!?!?
souさんがひらめく!
souさんが突然?ひらめいて・・・
なんとそのままサイト公開(ドメイン公開!?)されていました。
ASPアフィリへの思いやたからさんのサイトのこと、なども合わせて綴っています。
で、お腹をどうにかしたいなぁと思っていたら、ひらめいたんですね。
自分の腹を題材にしたらいいじゃん!と。
まだ「ファイアバードサーバーのスーパーディフォルトページ」のままです!!(2/17 18:00現在)
さすがに面白がる人続出
文字通りゼロからサイトができていく様子を見ることができるのはおもしろい体験!ぜひ定期的に覗きに行きましょう。(SEO的に「サイト名」もしくは「ドメイン名」での指名検索でGoogle経由で訪れようと思いました・・・)
谷の真木よう子ことねーやんも期待されています。
2/18のお昼ごろ公開とのことw
その直後に動いたアクセルさん
souさんの公開直後にアクセルさんが突然の公開宣言。
その数刻後には公開というスピード感。
以前から看護師求人関連の案件をされているということはツイートされていましたが…ペラで用意して即公開というフットワークの軽さ!
教科書的に参考にする人続出
勉強会も主催されているアクセルさんのサイトということで、ペラといえどコンテンツの流れはとても勉強になるということで、参考にする人が続出しました!
そこに福岡美人がぶっこんでくる
そう、いつのまにかサイト公開祭りが気づいたら始まっていたようなのだ。そこに福岡美人(面識はありません)のmaikoさんがキャットフードのサイトをぶっこんできて、猫派アフィリエイターの瞳を奪い始めた。
猫飼いには猫のごはんはとても気になる!!
話題のアフィンガーテンプレートにオリジナル記事実装で、リアル飼ってるにゃんこちゃんの写真ということで、にゃんこ要素欠乏症の人たち(くせ毛含む)の心を奪い、眼を奪い、時間も奪うという事態に。
なんといろいろとツイートを拝見している限り、どうやらアフィリエイトをしながら、ノロさん(イケメン)とイチャイチャしているらしい。まったくもってふしだらである。
イチャついてるイケメンってこんなかんじかな。
イケメンのノロさん(イメージ画像参照)とイチャつきながらサイト公開か・・・。(ネタですお大事に)
サイトの詳細も公開していたのでとても親切!!!
猫好きな人の心をつかむ
その流れでweb軍師さん・・・も?
web軍師さんも一番売上上がっているサイトを公開・・・?
web軍師さんのサイト
田縣神社豊年祭のお誘いしてましたw
水野さんもコメント
伝説級のアフィリサイトを運営されている水野さんが100%リツイートするとのことで、柴犬会長さんが早速リプライで公開w
こんなに公開ww
かわんごさんも便乗ww
URLがネットアーカイブwさすがです。
ライザップ感満載w
サイト上の動画は博多アフィ太郎さんご本人w
イケメンセンサー・・・・
ノロ(仮):maiko 浮気?
うわぁおいしそうだ。
アフィリエイトの定番「悩み解決コンテンツ」
めっちゃきれいなレイアウト。Simplicityテンプレートかな??
元エルモの人もサイト公開
再就職系のブログサイトですね
裏拳さんまでサイト公開
脱毛は清潔感必要ですよね・・・キレイなサイト
しごとしてないまとめの人
おい 本業の人!!しごとしろwけつほるぞw
そうこうしてるうちにトイガーさんまとめ速報
もろかぶりしてしまった。。。
まとめ
ほとんどWordpressのサイト(一部、未公開とペラがシリウスでしたがww)でしたね。
パシさんも混乱・・・
(さりげなくレアな方もタイムラインにいらっしゃっていたようです。)
サイト公開自体に対してのいろいろな意見もあるなか、ポジティブな意見もありますね。誰かへの刺激にはなっている様子です。
星空うまうま氏のサイト公開・・・ゴクリ。たのしみです。
おっと、いつもながらいのりさん(いつも待っててくれる人)もそうですが、こうして待っててもらえると嬉しいですね。
サイト公開っていうのは、「コミュニケーション」の一つだと思っています。ツイッター以外の文脈を増やす手段ですね。ソーシャルでリンクついても中身がスッカスカだと順位あがらないどころか飛びますよ(SEO歴7年の人より)。
あ、ぼくのサイトはそのうちで!
(attic2管理人:くせ毛のドメイン(@kusemoon))