ニュース
4K/8KのBS試験放送はNHKが8月、NexTV-Fが12月開始。BS 17chで
(2016/2/17 18:37)
総務省は17日、衛星での4K/8K試験放送を行なう事業者として、日本放送協会(NHK)と、次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)を認定することを明らかにした。試験放送の開始はNHKが8月1日、NexTV-Fが12月1日。なお、総務省が'15年7月に改訂したロードマップでは、BS(右旋)での4K実用放送や、BS(左旋)での4K/8K実用放送は'18年に開始予定となっている。
4K/8K試験放送は、NHKが8月1日、NexTV-Fが12月1日よりBS 17ch(12.03436GHz)を利用して実施。NHKとNexTV-Fが周波数分割または時分割方式で放送する。NHKとNexTV-Fが提案している週間放送番組の例によると、NHKは8K放送を中心に行ない、4K放送は月の最終週の16時台に、ひと月あたり6時間程度実施。NexTV-Fは4K放送がメインで、月曜日には8K放送も実施するという編成を計画している。なお、4K放送では衛星のトランスポンダ(中継器)の60スロット/40スロット、8K放送では120スロットを使用する(1トランスポンダは120スロット)。
番組の内容は、報道や教育、教養、娯楽などを4K/8K共通で用意。娯楽番組としては、ドラマや音楽、バラエティ、スポーツイベントなどの放送を予定している。
衛星基幹放送による4K/8Kの超高精細度テレビ放送の試験放送業務については、’15年10月30日〜11月30日に認定申請を受け付けたところ、NHKとNexTV-Fから申請があった。総務省が両者の審査を行ない、電波監理審議会から、原案を適当とする答申を受けた。今後これを踏まえ、総務省はNHKとNexTV-Fから申請があった通り、衛星基幹放送業務の認定を行なう。
2016年2月17日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!生まれ変わった最高級RX、ソニー「RX1RM2」で動画撮影を試す [2016/02/17]
- ソニーの“黒い”アクションカメラ低価格モデル「AS50」。リモコンは約30%小型化[2016/02/17]
- アイ・オー、スマホ/PCでテレビ視聴するネットワーク専用チューナ。2ch全録も[2016/02/17]
- 4K/8KのBS試験放送はNHKが8月、NexTV-Fが12月開始。BS 17chで[2016/02/17]
- JBL、耳元でタッチ操作のスポーツ向けBluetoothイヤフォン「REFLECT RESPONSE」[2016/02/17]
- Hulu、3月6日の稲葉浩志武道館ライブを独占生中継[2016/02/17]
- PS Vitaに16GBメモリーカード付属スターターキット。進学シーズン向け[2016/02/17]
- USB Type-CからアナログRGBディスプレイへDisplayPort出力。Alt Mode対応アダプタ[2016/02/17]
- “ボディがほとんど木”のヘッドフォン「Konohazuk H3」。岩手のブナ材使用[2016/02/17]
- コーレル、マルチカメラ同期編集/HEVC対応の「VideoStudio X9」[2016/02/17]
- Androidスマホ用DVD視聴アプリ「DVDミレル ダイレクト」。アイ・オー製ドライブ向け[2016/02/17]
- アニメイト、店舗イベントなどの動画配信「アニメイトチャンネル」[2016/02/17]
- WINTECH、ワイドFM対応のリモコン付きSD/USB/CDラジオ。約6,500円[2016/02/17]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報Do As Infinityベストや水着ピアニストデビュー作、声優ユニット・Tridentラスト盤[2016/02/17]
2016年2月16日
- ミニレビューソニーの新感覚学習リモコン「HUIS REMOTE」の心地よさ[2016/02/16]
- マクセル、新番組自動録画対応のiVDR/BD/HDDレコーダ。実売7万円〜[2016/02/16]
- ソニー、3軸手ブレ補正や0.03秒高速AFの1/2.6型CMOSセンサー[2016/02/16]
- EIZO、Adobe RGB比99%で狭額縁化した24.1型IPS液晶。DCI-P3比98%の業務用も[2016/02/16]
- フォステクス、96kHz/24bit DAC搭載で9,800円のUSBボリュームアンプ[2016/02/16]
- 「ひぐらしのなく頃に」全26話を高レートSD映像でBD 1枚に収録。9,000円。「解」も[2016/02/16]
- フォステクス、純マグネシウム振動板のスピーカー「G1300MG」にピアノブラック[2016/02/16]
- iPhoneハイレゾ再生アプリ「iAudioGate」がギャップレス再生対応。23日まで半額[2016/02/16]
- AKG、セミオープンエア型の軽量ヘッドフォン「Y30U」。直販5,880円で6色[2016/02/16]
- HQM STORE、ジャズシンガーMAYAの新作DSDリマスターを独占配信。17日から[2016/02/16]
- AWAがCarPlayをサポート。車利用を強化。累計700万DL[2016/02/16]
- WINTECH、ワイドFM対応ラジオ/マイク内蔵のテープレコーダ[2016/02/16]
- サンワ、動画/音楽再生対応で約6,500円のフォトフレーム[2016/02/16]
- LINEがMSから買収したラジオ型音楽配信「MixRadio」がサービス終了[2016/02/16]
- ダイジェストニュース(2月16日)[2016/02/16]
2016年2月15日
- 連載藤本健のDigital Audio LaboratoryスマホからBluetooth操作できるハイレゾ対応レコーダ。オリンパス「LS-P2」で録音 [2016/02/15]
- ソニーの電子ペーパー学習リモコン「HUIS REMOTE」が一般販売開始[2016/02/15]
- 8K放送に向け、NTTが8K HEVCリアルタイムエンコーダを開発[2016/02/15]
- 寝ながらゲーム&スマホ動画視聴。19,800円の「ウェアラブルHDMIモニター」[2016/02/15]
- デジタル5出力、Tidal対応のネットワークトランスポート「LUMIN U1」[2016/02/15]
- '89年「映画ドラえもん のび太の日本誕生」が4K化、J:COM独占配信。新作公開記念[2016/02/15]
- inakustik、ゲルパッドとステンレスのハイブリッド構造インシュレータ[2016/02/15]
- ザイン、8K対応の機器内インターフェイス「V-by-One US」策定[2016/02/15]
- AV Watchアクセスランキング【2016年2月8日〜2月14日】[2016/02/15]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報Deep Purpleの初期作「Fireball」、「Deep Purple In Rock」[2016/02/15]
- ダイジェストニュース(2月15日)[2016/02/15]