採用予定人員
嘱託員(水道事業技術業務) 1人
勤務条件
勤務内容
- 漏水確認および修理
- 廃止水栓撤去
- 施設の清掃維持管理
- 採水
- 閉開栓 等
勤務場所
任用期間
平成28年4月1日から平成29年3月31日まで
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分まで(月16日勤務)
※勤務時間を変更する日があります。
賃金
手当
通勤費(月13日以上勤務した場合、1か月につき21,600円を限度として一般職員に準じた通勤手当相当分)
加入保険
健康保険、厚生年金および雇用保険
休暇
勤務を要しない日
土曜日、日曜日および米原市職員の勤務時間、休暇等に関する条例第9条で定められた休日
受験資格
以下の要件をすべて満たすこと。
- 上水道配管の実務経験を有していること
- 普通自動車運転免許を有していること
- 車両系建設機械運転技能講習を修了していること
試験
日時
場所
米原市顔戸488番地3 米原市役所近江庁舎
持ち物
履歴書(写真添付のこと。)、筆記具
方法
- 作文試験 文章作成による試験を行います。
- 口述試験 面接による試験を行います。
結果発表
平成28年3月10日(木曜日)頃に通知をします。
正式な採用通知は、市の予算議決後となります。(平成28年3月下旬頃)
試験申込
期間
平成28年2月17日(水曜日)から平成28年2月29日(月曜日)までの執務時間中(午前8時30分から午後5時15分まで)に受付します。
ただし、土曜日および日曜日を除きます。
方法
申込みは、電話またはファクスで受け付けます。
ファクスの場合は、氏名、連絡先を記入して以下へお申し込みください。
申込先
米原市役所土木部上下水道課(近江庁舎内)
電話:0749-52-6923 ファクス:0749-52-4858
注意事項
以下のいずれかに該当する人は、受験できません。
ア 成年被後見人または被保佐人
イ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ 米原市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
問い合わせ先
米原市役所土木部上下水道課(近江庁舎内)
電話:0749-52-6923 ファクス:0749-52-4858
募集要項
受験資格等、詳しい内容は以下のファイルをご覧ください。