垂直離着陸機の歴史を見てみると、変な奴らがいっぱいで微笑ましい限りです(動画あり)

2016.02.17 18:20
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


えっ? これB級SF映画じゃないの? 本物?

垂直離着陸機ってかっこいいですよね。ハリアーとかF-35が空中で静止するのなんて、最新テクノロジーが可能にする「静と動の極致!」という感じで鼻血が出ますよね。

そんな垂直(Vertical)離(Take-Off)着陸(and Landing)、略してVTOL! 航空機の歴史をまとめてくれたのがこちらの動画。垂直離着陸機が空中で浮いたあとにシュパーッ!と発進する姿を期待しながら見てみたら、しょっぱなから「え...これサンダーバード?」なおもしろ機体が続々登場です。

どう考えてもUFOに影響されたこちらとか


160216verticalflying1.jpg


ハウルの動く城とか


160216verticalflying2.jpg


フリーザ様の小型ポッドとか


160216verticalflying3.jpg


いやフリーザ様の小型ポッドは今でも欲しい!と動画を見て思わずツッコミを入れずには入られません。もちろん、現代に近づくほどより実用的になってきます。VTOL技術の進化、こちらのビデオでご覧ください。



Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文
(塚本 紺)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1/72AV-8B プラス ハリアー II
  • ハセガワ
  • サンダーバード DX サンダーバード2号&サンダーバード4号
  • タカラトミー
特別企画

モダンな茶室とノートPCがこんなに合うとは。デル「XPS 13」と茶の湯を楽しむ

まさか! 合うはずないと思いましたか? それも当然です。片や日本の古く美しい文化である茶の湯を楽しむための茶室。片や最新のデジタルツールであるノートパソコン。しかし、美しいデザインをまとったデルの「...
続きを読む»

・関連メディア