エジプトの元外務担当国務相で元国連事務総長のブトロス・ガーリが16日死去しました。94歳の由。
シーシ大統領は彼の功績に鑑み、軍葬儀を行う由
ずっと文官で外交畑を歩いてきた彼の葬儀が軍の葬儀とはどことなくピンときませんが、国家として最高の礼を尽くすということなのでしょうね.また政治的にはコプト教徒に対して、政権は敵対しておらず、コプト教徒の立場も十分認めているというシグナルだろうと思います。
彼はサダト時代の国務相(コプト教徒であるため、外務大臣にはなれなかった、とされていて、それが彼がその後国連事務総長に移った背景とされている)ですが、彼の父親は王政時代の首相・・暗殺された・・という名家の出で、彼の夫人はこれまた富裕なユダヤ人家族の出、というエジプトにあっては異色の政治家でした。
彼はエジプトとイスラエルの平和条約の時にも関係し、事務総長の時には国連PKOの発展(武力行使を伴うPKO)を図る等、エジプトや国連の外交史に大きな足跡を残した人ですが、このような経歴の人が亡くなるということは、ナセル時代にまだ残っていたコスモポリタンなエジプトの一時代が終わったことの象徴ではないかという気がします。
当時に比べたらほとんどのユダヤ人は移住し、また大学等の雰囲気が示すように、極めてイスラム色の濃い社会となりました。これはエジプト人(ムスリム教徒)の手にエジプトを取り戻そうとした、ナセル革命の結果だろうと思います(彼が倒した王朝はアルバニア系のもの)。
取り敢えず
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2016/2/16/مصر-تودع-بطرس-غالي-بجنازة-عسكرية
http://www.alarabiya.net/ar/arab-and-world/egypt/2016/02/17/بطرس-غالي-تزوج-يهودية-وعائلته-انجبت-أهم-وزراء-مصر-.html
シーシ大統領は彼の功績に鑑み、軍葬儀を行う由
ずっと文官で外交畑を歩いてきた彼の葬儀が軍の葬儀とはどことなくピンときませんが、国家として最高の礼を尽くすということなのでしょうね.また政治的にはコプト教徒に対して、政権は敵対しておらず、コプト教徒の立場も十分認めているというシグナルだろうと思います。
彼はサダト時代の国務相(コプト教徒であるため、外務大臣にはなれなかった、とされていて、それが彼がその後国連事務総長に移った背景とされている)ですが、彼の父親は王政時代の首相・・暗殺された・・という名家の出で、彼の夫人はこれまた富裕なユダヤ人家族の出、というエジプトにあっては異色の政治家でした。
彼はエジプトとイスラエルの平和条約の時にも関係し、事務総長の時には国連PKOの発展(武力行使を伴うPKO)を図る等、エジプトや国連の外交史に大きな足跡を残した人ですが、このような経歴の人が亡くなるということは、ナセル時代にまだ残っていたコスモポリタンなエジプトの一時代が終わったことの象徴ではないかという気がします。
当時に比べたらほとんどのユダヤ人は移住し、また大学等の雰囲気が示すように、極めてイスラム色の濃い社会となりました。これはエジプト人(ムスリム教徒)の手にエジプトを取り戻そうとした、ナセル革命の結果だろうと思います(彼が倒した王朝はアルバニア系のもの)。
取り敢えず
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2016/2/16/مصر-تودع-بطرس-غالي-بجنازة-عسكرية
http://www.alarabiya.net/ar/arab-and-world/egypt/2016/02/17/بطرس-غالي-تزوج-يهودية-وعائلته-انجبت-أهم-وزراء-مصر-.html