鉄血ガンダムの実弾兵器って画面が地味になるだけで結局実弾の良さがまるで出てないよな

77

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:33:49.035ID:UMzrvyRA0.net

実弾特有の被弾部分破損描写とかほとんど無いし




Share on Google+

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:35:16.388ID:6eRjabIx0.net

やっぱビームか

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:35:42.986ID:H2RQff5n0.net

というか近接戦闘メインやし

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:36:57.063ID:UMzrvyRA0.net

>>3
いっそ近接オンリーにしてもいいのにな
銃全く役にたたねえじゃん

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:41:04.321ID:wgWYGLGh0.net

>>7
まったく?

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:36:02.882ID:UEAlyx4Rd.net

個人的にかなり好みだけど地味なのは認める

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:36:20.069ID:UMzrvyRA0.net

破損描写出来ないならビームで爆発して画面を派手にしてくれた方がいいだろ

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:38:50.061ID:vND/3K+s0.net

>>6
そういうのはゆとりに媚びた甘えだとおまえらが言っていたくせになぁ

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:39:56.560ID:6eRjabIx0.net

>>9
実弾で俺ら好みの作品を本気で作ろうとしたら予算か作画が死ぬんじゃね

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:40:31.414ID:25ytDSnIr.net

実弾じゃ大したダメージにならんから鈍器のダメージに拘ってるんだろ
叩きたいならちゃんと設定把握しろよ

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:41:24.587ID:UMzrvyRA0.net

>>12
ならもう携行する必要ないだろ




15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:41:12.832ID:H2RQff5n0.net

というか鉄血ガンダムみたいなの求めてた連中は地上戦が見たかったと思うんだけど最序盤の感じの

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:41:24.587ID:UMzrvyRA0.net

実弾はOVAのみに許された特権てことでいいよもう

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:42:17.285ID:5DYpMTH6d.net

なんであんな豆鉄砲携帯してるのかわからん

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:44:10.205ID:imNK2JSj0.net

無能監督が着地点も見えない状態で見切り発車した思いつきでしかないからな

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:44:20.285ID:iFwzQM0H0.net

大気圏突入しても装甲剥がれただけだったしナノラミネートアーマーヤバくね?

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:44:20.404ID:25ytDSnIr.net

お前が求めてる実弾でのダメージを表現したらそれこそ「この世界では接近戦で叩き潰すのがセオリー」ってコンセプトに反する
つまり表現したくてもできない
残念

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:44:43.448ID:MUNrEDujd.net

モビルスーツ以外には有効じゃん

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:44:47.679ID:6eRjabIx0.net

結局金さえあれば難しい描写にも耐えられる人たちを多く雇えるんだろうけど金は集まらない
ハゲもガンダムじゃないもの作りたくてもガンダム名乗らないと企画通らないと嘆く悲しい業界

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:46:17.772ID:vND/3K+s0.net

>>26
で苦労して作ったものをボロクソにこき下ろすガノタ様よ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:45:51.462ID:UMzrvyRA0.net

火力抑えたならその分コロニーでの市街地戦とかやりやすいだろうに(コロニー壊れないから)
抗議デモ(笑)人違い誘拐(笑)とかでコロニー編終わってバルバトスの市街戦ゼロとは思わなかったわ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:47:07.868ID:2qsSRkga0.net

監督のこだわりか知らんけどビーム兵器って作画作業軽減な意味でも便利なんだよなぁ
結果戦闘全く無いし

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:47:30.016ID:lBOAaGqj0.net

実弾戦闘や殴りあい叩きあいするなら地上だよ
宇宙じゃ受け流しの殺陣がきついし流れ弾が土煙出したりとかかっこいいのできない
作画大変だけどな

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:48:32.559ID:25ytDSnIr.net

携行する必要?
ダメージ無くても当たれば怯んで懐に入る隙ができて有利になる
でかい火器なら関節や武器狙えば部分破壊できる
接射すれば貫ける

どれも普通に見てれば判断できる
ケチつけたいだけなのモロ見え
一昨日きやがれ

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:49:28.119ID:UMzrvyRA0.net

>>32
んじゃそういう意味のある戦闘シーンをきちんと作りましょう

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:51:54.112ID:25ytDSnIr.net

>>33
すまん
俺が書いたのは全部アニメで描かれたことそのものなんだ




34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:50:43.097ID:UEAlyx4Rd.net

>>32
これな
弾が命中して仰け反る描写が散々あったのにな
ホントに見てたのかと言いたくなるわ

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:51:51.391ID:UMzrvyRA0.net

結局種ダブルオー路線が正解なんだよ
自称玄人様向けには一年戦争系のOVAでも作って与えておけばいい
ダブルオー終了からこっちわざと売れ筋人気筋外したような作品ばっかり作ってなにがしたいんだか

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:52:56.412ID:cX3010u30.net

「実弾が当たって仰け反った!」っていう台詞があれば理解できたのかもね

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 21:53:23.065ID:UMzrvyRA0.net

バルバトス専用のデカイのは牽制になってたかもしれんが大半のがもってる豆鉄砲は威嚇にすらなってた記憶がないぞ

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:01:36.593ID:25ytDSnIr.net

実弾でダメージが通る機会が少ない設定を完全に無視してるしなあ
お前の主張は設定を否定してることになるから反論のしようがない
さっきも言ったじゃん「できたくてもできない」って

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:04:04.246ID:UMzrvyRA0.net

>>54
そんな間抜けな設定普通は思いついた時点でメリットねえなって放棄するんですけどね
信者は大変だなあ

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:08:40.046ID:zhl1NSJzd.net

ナノラミネートアーマーは持続する衝撃と熱に弱い

だから実弾は効かない

でも投げた鈍器は効くよ!

正直実弾も割りと効くときもあるよ!

大気圏突入しても無傷余裕だよ!


????????????

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:14:43.812ID:iwMLBSURd.net

>>68
ナノラミネートアーマーは塗料だけなアホ

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:12:53.535ID:25ytDSnIr.net

実弾も効くときあるよ!→描写見て理解する気がない
大気圏でも無傷だよ!→ラミネート溶けても下の装甲にはなんの関係もない

どっちが重箱の隅つついてんだか

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:16:02.749ID:zhl1NSJzd.net

>>76
今週普通に敵を実弾で落とせてたのは何でなんだよ
下の装甲?流石に大気圏突入舐め過ぎだろ

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:19:32.049ID:UOtXKOwHd.net

ナノラミネートアーマーは持続する衝撃と熱に弱い

だから実弾は効かない ←「だから」とは言われていない

でも投げた鈍器は効くよ! ←質量が銃弾より格段に大きいから。また銃撃より近距離だから

正直実弾も割りと効くときもあるよ! ←火力と距離によると描写済み

大気圏突入しても無傷余裕だよ! ←他のMSを盾にしていたうえ無傷でない。さらにナノラミネートアーマーは塗料


都合いいように書いてんじゃねえぞカス

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:21:39.743ID:zhl1NSJzd.net

>>85

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:22:46.497ID:zhl1NSJzd.net



そもそもこんな感じで降下したら上の機体も普通にダメージ受けるだろ

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:24:15.345ID:5DYpMTH6d.net

>>91
これギャグなんだよな

142以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:43:47.608ID:++7GLjaA0.net

>>91
昔キン肉バスターってのがあってな・・・

147以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/15(月) 22:45:28.183ID:Ybv6CpKT0.net

>>142
ゆで理論ガンダムとかGガン不可避


via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455539629/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(77)
1001 2016-02-17 07:22:22 ID:ODMxMGNl  *この発言に返信
台詞と絵が一致してない、射撃もそうだが
何が「地球に殺される」だよ、大気圏余裕じぇねぇか
1002 2016-02-17 07:23:12 ID:MGJmMmMx  *この発言に返信
>>10
何だこのキモさ
1003 2016-02-17 07:25:05 ID:MzViOTQz  *この発言に返信
ID:UMzrvyRA0.net
わろす
1004 2016-02-17 07:26:58 ID:NjNiNzk4  *この発言に返信
船首が硬いから突っ込む攻撃するアニメだし
1005 2016-02-17 07:28:13 ID:NDk5OGZh  *この発言に返信
円盤売上が2巻で下がってGレコとドングリの背比べをしてるほうが心配
4クールあるとしたら円盤は合計18巻だし・・・

もっと戦闘をやってガンプラを売ってほしい
1006 2016-02-17 07:29:47 ID:ZGZkYWNl  *この発言に返信
>>35
本当にそう思う。
1007 2016-02-17 07:30:28 ID:OTc1YmQx  *この発言に返信
とりあえず鉄血MS戦で粗探したい奴はちゃんと設定見てない奴が9割、
特にナノラミネート塗料に関しては。戦闘回少ねえのに作画安定しねえなとか
ストーリーについては好きに書けば良いけど。
1008 2016-02-17 07:31:50 ID:ZDM4N2M0  *この発言に返信
正直>>91に関しては擁護できない
どうせ形態変わるんだから肩アーマーなんか完全に剥がれてもよかったんだし
スタッフ間の伝達ミスか作画ミスじゃねーの?ってレベル
1009 2016-02-17 07:32:12 ID:N2M5Nzk4  *この発言に返信
メカ描写は良いんだがストーリーがクソ
1010 2016-02-17 07:32:20 ID:ODBlOTIy  *この発言に返信
>>18
カメラや関節に当たったら痛いから牽制に十分だし、宇宙船には有効。持たせない意味の方が分からん。
1011 2016-02-17 07:36:13 ID:ZTc3ZDg2  *この発言に返信
重箱の隅どころか裏面までつついて何が楽しいんだ
1012 2016-02-17 07:39:15 ID:YmNlN2M2  *この発言に返信
結局、俺好みじゃないからケチつけたろってだけか
1013 2016-02-17 07:40:04 ID:NjEyNTdm  *この発言に返信
>>10
自意識過剰ガイジ
1014 2016-02-17 07:40:07 ID:ZWFlNTY2  *この発言に返信
リニアレールキャノンとか、ロマン砲が欲しい
1015 2016-02-17 07:47:29 ID:ZGZkYWNl  *この発言に返信
>>28
そりゃ、ひどいものだったらこき下ろされて当たり前だろ。それとも、冨野だったらなんでもありがたがらないと駄目なのか?
1016 2016-02-17 07:53:34 ID:ZGNhZTdh  *この発言に返信
やっぱどの作品でもアンチは良く見てないんだな
1017 2016-02-17 07:54:57 ID:MTJiMTIx  *この発言に返信
>>91
リアルならただの衝突事故
1018 2016-02-17 08:04:45 ID:N2U2OGEz  *この発言に返信
ガンダムだけじゃ無いけど、叩いてドヤ顏したいだけのが多過ぎる
叩き捲くった結果が近年の萌と腐向けばかりってのがわからんかな
評価下げしといて、また同じ様な物作れば売れるとか言ってるがある訳ねーよ
1019 2016-02-17 08:10:25 ID:OWI0NTYx  *この発言に返信
>>1015
酷いものだからじゃなくどう描こうと叩くだろって書いてるのが読めないのかお前?
ああ、どうあろうと叩くつもりだから最初から読む気ないのでアホになってるのか
1020 2016-02-17 08:11:43 ID:NTg0YjAw  *この発言に返信
だからガノタは気持ち悪い
1021 2016-02-17 08:16:29 ID:NzUyN2Zi  *この発言に返信
ナノラミネート装甲は熱に弱いというのなら、近接武器はヒート系一択になると思うし、射撃武器ならAPよりHEの方が効果的だと思うのだが(あの理屈ならHESHなんかムチャクチャな破壊力になるはず)
1022 2016-02-17 08:17:30 ID:MTU4MGY3  *この発言に返信
なんとか全話みてるけどはっきり言ってつまらない
ここまできたら修正も効かないだろうし早く終わって欲しい
もちろん2期なんかいらない
1023 2016-02-17 08:20:44 ID:NzM3Yzk1  *この発言に返信
ほんとガノタってクズだな
煽り合いじゃなく議論しろよ
そんな簡単な事すら出来ないなら人類と関わ事無く山奥で生きていけ
1024 2016-02-17 08:24:19 ID:ZGZkYWNl  *この発言に返信
>>1019
むしろよくそう読み取れるね。
1025 2016-02-17 08:27:55 ID:Yjg4YTJk  *この発言に返信
アニメにマジレスお疲れ様です
1026 2016-02-17 08:29:10 ID:NzRkMDM4  *この発言に返信
>>1
こいつ実弾兵器がほぼ、MSに無意味って設定知らんのか?
叩くなら調べろや
1027 2016-02-17 08:29:48 ID:NDNiYzcz  *この発言に返信
>>24
UCと違ってミノ無いんだからMS使うメリット無くなるもんな。
1028 2016-02-17 08:33:34 ID:ZDQwMTBk  *この発言に返信
大気圏突入でどれほどの衝撃や熱エネルギーがどのような範囲に対し発生するのか
バルバトスやグレイズのフレーム強度や装甲強度がどの程度なのかを
先週の描写を否定してる奴も肯定してる奴も大して分からぬまま
「なんとなくの先入観」「知ったかの知識」「イメージ」で話してるよな

てかZが「あの程度の装甲で単体突入」出来るんだし
「ガンダムの世界」においてはあんなもんでいいんじゃねぇの
「細かい設定より見た時の楽しさ・展開の良さ」
「設定に縛られてつまらないアニメになったら元も子もない」と
種でハイマットフルバーストモードをメカ設定無視して
勝手に作った福田監督が言ってたぞw
1029 2016-02-17 08:34:04 ID:NDNiYzcz  *この発言に返信
>>39
映像で普通に理解出来るだろ。
1030 2016-02-17 08:34:42 ID:NDNiYzcz  *この発言に返信
>>27
支配者のぎゃくさつ描いてるからしょうがない
1031 2016-02-17 08:36:23 ID:ZTJlNTky  *この発言に返信
>>1022
つまらないのに19話も観れるのかwww
1032 2016-02-17 08:38:55 ID:NDNiYzcz  *この発言に返信
>>57
ミノフスキー粒子無いんだから遠距離射撃で撃破出来るならMSは主力足り得ない。
1033 2016-02-17 08:42:51 ID:MzkwMTY1  *この発言に返信
>>91
よく会社で業務に失敗した奴をこんな感じのサーフボードにしてたなぁ
1034 2016-02-17 08:43:43 ID:MTU4MGY3  *この発言に返信
>>1031
ああ。ここまで全話観てるよ
そのうえで「つまらない」と言ってる
1035 2016-02-17 08:54:09 ID:ZWNlYTFj  *この発言に返信
>>91
アニメと現実の区別つかない奴多すぎだろ
そんなこと言ってたらガンダムが空飛ぶのもありえないわ
1036 2016-02-17 08:58:12 ID:ZGE2ZWVm  *この発言に返信
アニオタですら異論が出るんだから、もう少しわかりやすい描写を気をつけるべきかとは思う
基本的に設定の描写がわかりにくい
1037 2016-02-17 09:02:02 ID:NTI2NzEy  *この発言に返信
>>91
冷蔵庫の中に避難して核爆発を耐えるハリウッド映画みたい
1038 2016-02-17 09:10:50 ID:MjM3NDI2  *この発言に返信
だって、ガンダムの実弾兵器って拳銃と同じ火薬の爆発で飛ばすタイプのばかりじゃん、精々バズーカ見たいなロケット弾止まり。
現在の戦闘機や艦船が積んでるみたいな いろんな誘導方式のミサイル、近接信管とかも取り入れれば兵器バリエーションは膨大に作れるのにな
1039 2016-02-17 09:11:30 ID:YTc5Nzgz  *この発言に返信
>>39
↑アスペかな?
1040 2016-02-17 09:16:54 ID:NTFlOTZi  *この発言に返信
>>1
ビームがまったく効かない、遠距離攻撃が有効打にならないって設定がちゃんとあるんだがな
1041 2016-02-17 09:20:31 ID:YmNjNzg5  *この発言に返信
本当にガノタって鬱陶しいわ
さっさと全員○ね
1042 2016-02-17 09:27:50 ID:MmIwNjUz  *この発言に返信
アジーさんだけでご飯3杯いけます
1043 2016-02-17 09:30:24 ID:NTdmYWRh  *この発言に返信
脚本がすべて悪い
1044 2016-02-17 09:34:51 ID:ZTU1ZDQ1  *この発言に返信
>>1
だから実弾の良さって何なのか具体的に書けっつーの
1045 2016-02-17 09:39:19 ID:NzExMDQy  *この発言に返信
1028
あんたもよくわかってないやろ
スペースシャトルみたいな耐熱性タイルはっただけ紙装甲でもできるんやで?
しょせん熱くなる以外のことはおこらんからな

反論の前に大気圏と電離層をちゃんとぐぐるんやで
1046 2016-02-17 09:41:30 ID:NTk2YzNk  *この発言に返信
実弾がMSにほぼ効かないんだったら牽制目的で
1、2発撃つ以外で撃つ必要ないんだよな。
少なくともあんなにばかすか撃たなくてもいい。

まぁ、つっこんだらダメなんだろうけど。
1047 2016-02-17 09:44:15 ID:ZmQxMzkz  *この発言に返信
被弾したらアーマーが紫煙あげて派手な演出になってるじゃん。
種が大嫌いな俺としては平成ガンダムで一番面白い。
種は駄菓子、オルフェンズはするめ
1048 2016-02-17 09:45:48 ID:ZjZmYTY0  *この発言に返信
粗探しばっかしながら観てるんだろうな
1049 2016-02-17 09:51:11 ID:NmE4ZWJk  *この発言に返信
まぁガンダム関連の軍事設定とか元が酷過ぎるんで揚げ足を取られてネタにされる程度なんで・・・。
唯一泥臭い1年戦争の極一部のシリーズですら完成度ではしっかりした作品と比べられんからな。
ガチの軍事専門家が関わっても便乗しにきた監督や脚本が捻じ曲げてお花畑展開になったり。igloo2期とか
全体的にサンライズとガンダムの関係者がお花畑ばかりでそれっぽいリアリティより自分の好きな展開に拘り過ぎじゃないかな?

オルフェンズは歴代の駄作に比べりゃがんばったほうだけど最近はいい作品でてるからな。
1050 2016-02-17 09:51:54 ID:ZGZkYWNl  *この発言に返信
>>1047
鉄血面白いだけでいいのに、わざわざSEEDを貶すかね。種アンチきもいわー
1051 2016-02-17 09:59:33 ID:NWY1ODE3  *この発言に返信
もう(これならガンダムファイト)でいいじゃん…。
1052 2016-02-17 10:18:33 ID:OGE3ZDBk  *この発言に返信
実弾の存在感は、地上での衝撃波だろうな
MS乗ってりゃ関係ないけど、どうすんだ?
砲身が全長数キロにも及ぶ大質量兵器でも出してくんのかな?ww
1053 2016-02-17 10:26:19 ID:M2Q1MGYy  *この発言に返信
鉄血の場合、ガンダムなくても
いいくらいだよ
1054 2016-02-17 10:45:16 ID:ODgxNjE0  *この発言に返信
>>1021
近接まで来たら熱でナノラミネート溶かすより大質量で下にある装甲もろともぶち破った方が良いって考えなんじゃないかな
射撃は何話か忘れたけど熱持った弾で装甲溶かされてたから有効なんだと思う
1055 2016-02-17 10:52:04 ID:ZWYwZjgy  *この発言に返信
>>33
作中でちゃんと描かれてますよっと。
1056 2016-02-17 10:53:52 ID:ZWYwZjgy  *この発言に返信
>>39
男塾かよ、最近のオタクは説明されなきゃ即切りする程度の知能だもんな。
1057 2016-02-17 11:10:34 ID:ZDE1YjNh  *この発言に返信
ビームサーベル、ビームライフルはあの独特の効果音によって印象付けられた部分がある。
実弾兵器にも地味な分そういった部分が欲しい所ではある。
あと実弾兵器が決定打にならないって言うけど、それでも被弾した部分がどの様にして弾かれているのか?ってのを一回でも映像で表現していればその後も説得力のある描写になると思うんだけどな。
今のままだと『ハイ、バーリア、攻撃は効かないw』みたいな幼稚な言うだけ設定に感じる。
1058 2016-02-17 12:00:54 ID:NGU2OGRj  *この発言に返信
メイスについてるパイルバンカーの方が砲弾より貫通力があることについての説明は?
宇宙空間で徹甲弾ぶっ放してパイルバンカーより貫通力ないとはどうしても思えないよ
1059 2016-02-17 12:06:53 ID:N2M5Nzk4  *この発言に返信
>>29

種は手抜きのために、さらに「実弾兵器無効装甲」なんてのも考えたし。

基本的にはロボアニメーターはロボに壊れて欲しくないのねやっぱり。
1060 2016-02-17 12:30:54 ID:ZmUyNzhk  *この発言に返信
>>35
そう思うのは、お前の心が歪んでいるからだ
1061 2016-02-17 12:34:44 ID:ODVlODkz  *この発言に返信
マリーの脚本を頑張って論理的に擁護しようとしてるのを見ると可哀想になるな
あれの脚本は極端にその場のやりたいこと重視で、論理性・整合性が適当なのはいつもの事だぞ

頑張って擁護しても、最終的には俺が馬鹿だったという気分になるからやめておけ。雰囲気だけ楽しんでればいい。
1062 2016-02-17 12:37:20 ID:MDFjMWYx  *この発言に返信
>>1034
じゃあ見るのやめれば?
1063 2016-02-17 12:47:49 ID:M2FkYmM2  *この発言に返信
とっくに見てませんが何かwwwwwwwwwwwww
1064 2016-02-17 12:50:04 ID:MTcwNGMx  *この発言に返信
1回も見てないけど、設定資料を先に読んでおかないと展開になっとく出来ないアニメってダメなんじゃないの?
作中でビームが弾かれるような描写、まさかぜんぜんないの?
1065 2016-02-17 13:07:29 ID:NjQ0ZmNj  *この発言に返信
>>40
自分の記憶力の低さを自慢する馬鹿がいるんだな
1066 2016-02-17 13:18:25 ID:OWNiZDc0  *この発言に返信
批判側も擁護側ももうちょっと考えてからレスしてくれや
1067 2016-02-17 13:28:49 ID:ZDAyNDM5  *この発言に返信
一言で言えば演出が悪い
全てにおいて説明不足なんだよねこの作品
実弾にしたって弾道が見えない上に有効打なのかいまひとつ伝わってこないから爽快感がない
1068 2016-02-17 13:54:45 ID:MjMzMTNh  *この発言に返信
ガンダムは歴史的に戦闘の描写を拘ってきた所だし
鉄血はキャラクターメインのアニメなのでロボット目当てだと厳しいのはわかる
打撃とか重さに拘るんだったら宇宙には行かない方がよかった、或いは数話で済ますとか
暴動やる流れとか見るに個々のキャラクタを描く事ばかり気にして
全体が疎かになっている、一言で言うなら雑だなって
1069 2016-02-17 13:56:38 ID:NmY0Zjk0  *この発言に返信
でも宇宙じゃ実弾の威力(速度)は減衰しないよな?
1070 2016-02-17 14:39:42 ID:MmRjNzQ0  *この発言に返信
持続する衝撃に弱い…ってことは必殺の一撃は鯖折りか関節技か
1071 2016-02-17 14:40:05 ID:NmRiNDUy  *この発言に返信
持ち上げるほど面白くないのに序盤で褒めちぎった手前、今更手の平返せやんのや

察してあげろ
1072 2016-02-17 14:44:13 ID:MWI4N2E5  *この発言に返信
>>1064
そもそもビームが劇中に出てない。200年程前から対ビームコーティングが完璧だから不要な兵装として廃れてる。
昔齧った程度の疑問なんだけど、宇宙空間でヒートサーベルとかただの棒切れにならない?効率すっごい悪そう。
1073 2016-02-17 14:45:19 ID:YjkxMDNl  *この発言に返信
今回は実弾だけのおかげで、地球に降りられた感じだからな
ビームあったら当然降りられてないと思うのは俺だけだろうか
1074 2016-02-17 15:17:23 ID:MzM5OGY1  *この発言に返信
むしろビーム兵装で一瞬で敵倒す描写が無くなっただけで評価モノなんだが?
最近のヒーローガンダムには飽き飽きしてたんだ
時代錯誤とも言われるロボットもんでこれだけできてんだ、上等だろ
むしろガンプラ販促としても充分な出来だよ
1075 2016-02-17 15:54:08 ID:MTVmNjA0  *この発言に返信
なお視聴率
1076 2016-02-17 17:47:34 ID:NzU1N2Yy  *この発言に返信
アニメを面白く魅せるにはリアルと嘘の使い分けが大事。序盤以降の鉄血は全体的に観てて退屈
1077 2016-02-17 18:32:11 ID:ZWVhMTNi  *この発言に返信
「ボクシングのジャブはダメージが軽いから存在しなくていい。なんで全力で振りかぶったパンチ以外を打つの?」
これと変わらない。
ルールやそこに至るまでの経緯やらを全く理解する気もなく、ただなんとなーくなイメージの知ったかぶりで批判したいだけ。
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(77)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
77