「公明党の敵は安倍首相!?」 公式ゲームに、そっくりの敵キャラが...【動画】
公明党が3月1日から配信するゲームアプリの中で、安倍晋三首相に似たキャラクターが登場すると話題になっている。同党のイメージキャラクターが倒す敵に安倍首相のそっくりなため、「公明党の敵は安倍首相か」といった意見が出ているのだ。
このアプリ「進め!コメ助!」は、青年委員会を宣伝するためのイメージキャラクター「コメ助」が船長として帆船を操り、海賊やサメ、悪天候からコメを守りながら航海した距離を競うというアクションゲーム。ある一定の距離を進むことで、「性格診断ゲーム」を楽しむこともできる。
西田実仁参院幹事長は2月16日の記者会見で、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられる夏の参院選をにらみ、「若い世代の方に公明党を知ってほしいという思いから、初めてゲームアプリを製作した」と述べた。
■敵キャラが安倍首相、志位委員長、岡田代表に似ている…?
会見で記者団からは、アプリの敵側海賊船の船長のキャラクターが「安倍首相に似ているのでは」などと指摘が出た。テレ朝ニュースは、別の海賊キャラが、共産党の志位和夫委員長に似ていると指摘しており、公明党の石川博崇氏がツイートしたこのアプリの紹介パンフレット画像には、「あれ?この船長、どこかで見覚えが?! どんなに邪魔されようと、負けずに突き進むんだコメ!」などと、説明が書かれていた。
3月1日、公明党ゲームアプリ「進め!コメ助」配信開始!
大海原にこぎ出した船長コメ助が海賊やサメの襲撃、悪天候を乗り越えて航海するアクションゲーム!
お助けキャラに山口代表などが登場。消費税の軽減税率など党の重要政策も紹介致します! pic.twitter.com/o9O5nzrVQY— 石川 博崇(ひろたか) (@Hiro_Ishikawa) February 16, 2016
会見で西田氏は、「総理じゃないですよね。敵ではないですからね」と主張。「特定の人を想像するかもしれませんが、特に特定の誰かではない」などと釈明した。
一連の報道に、ネットからは「公明党の敵は首相?」「公明党は連立解消を望んでいるのかな?」「マリオカートみたいなものでしょ。他党とレースするだけのゲームなら別におかしいとは思わないけど」など、様々な声があがっている。
▼クリックするとスライドショーが開きます▼
【関連記事】
- 自民党、総裁選でネット投票導入を検討
- 海賊党は「家入ネッ党」のモデルになるか | 竹田圭吾
- 小泉純一郎氏のTwitter「なりすまし?」騒動 ネット選挙で問われる「本人確認」 選対事務所がすべきこととは?
- アメリカ大統領選で若者に投票を呼びかけたデービッド・バースティーンさんインタビュー「政治参加しなければ人生を他人に渡しているようなもの」
- 吉良佳子議員はどうつぶやいた? ネット選挙を勝ち抜いた共産党のソーシャルメディア"秘策"
- いいね!フォロワー数は増えたけれど...ネット世代(原田謙介さん、春香クリスティーンさん、石垣達也さん)による「ネット選挙反省会」(前編)
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー