[東京]一度は食べたいうどんの名店TOP5
東京都内で一度は食べておきたいうどんの名店を厳選し、数ある中から5軒ご紹介。本場香川県の名店「山越うどん」や「源内」などで修業を積んだ店主が作るうどんはまさに絶品。おでんや天ぷらなどその他メニューも絶品と話題。名店の味ながらお手軽にいただける、讃岐うどんはいかが。
2016.2.17 Wed 更新 | 全5件 | Views
-
根津 釜竹
Photo by bebeyukiko
1985年に大阪にオープンしてから東京にも店舗を拡げ、長年愛され続けているお店。明治43年に建てられたレンガの石蔵を改装、建物は木のぬくもりがあたたかく、外には庭園が見え、歴史を感じさせる造りとなっている。最初はだしとうどんだけで食べ、後から順番に薬味を入れることでうどんの美味しさが一層際立ち、味の変化も楽しめる。日本酒を多く取りそろえており、うどんを食べながら一杯いただくのも楽しみ方の一つ。
-
うどん 丸香(まるか)
Photo by mikunie
「うどん 丸香」は、本場讃岐の名店「山越うどん」で修業した店主がつくる、東京No.1とも名高いうどんがいただけるお店。店主が小さい頃から親しんだ、地元高松のうどんを多くの人に食べてもらいたいという思いからお店を始めたそう。すべて当日の朝に仕込んだ自家製麺は、しっかりとしたコシがあり、なおかつなめらかと評判。いりこのだしが効いたしょうゆ味、ふわふわな天ぷら、どれをとっても美味しい、さすが名店といった一軒。
-
手打うどん すみた
Photo by hgegozila_ete
都内の讃岐手打ちうどん店のなかでも抜きんでて知名度が高く、様々なサイトや雑誌でも美味しいと話題のお店「手打うどん すみた」。店主は本場香川の名店「源内」で修業。注文を受けてからゆでられるうどんは、つるつるで透き通るような外見。ずっしりとしたコシのある、しなやかな麺は、レモンの酸味とも相性抜群。うどんだけではなく、「大根と牛すじのおでん」も他店では味わえない美味しさと人気。
-
うどん こくわがた
Photo by naniwareman
知る人ぞ知るうどんの名店「こくわがた」は、セルフサービス、立ち食いスタイルのうどん専門店。390円というリーズナブルなお値段で質の高い美味しいうどんがいただけると人気。うどんだけではなく、生姜の効いた「鳥天」も絶品と人気が高い。東大生が足繁く通うと言われる名店に一度訪れてみては…?
-
香川一福
Photo by 呑んで~食べて~♪ 人生好きに生きたらいいじゃん!
本場香川県高松市の名店「中村」の系譜を受け継ぐ人気店「一福」初の暖簾分け店。「一福」のうどんは、細めでもちもち、喉越しの良い一品。四ツ谷「北島亭」とのコラボメニューで期間限定で提供していた「カレーうどん」も人気が高く通年メニューへ。日本一旨いカレーうどんと呼ばれる「一福」は一度は訪れたい名店。