すみません、オカルトとは関係ないので読み飛ばしちゃって大丈夫です
おーぷんのお返事遅れてるのに申し訳ございません(>< )
実は、2ちゃんのCANTAスレをROMっててなんかもう腹立ったわー(*`Д´)って思って書き込もうとしたんですが思ったより長文でキモいとか言われそうだし、チキンなのでネットの片隅でつぶやいておきます。。。
すべては低気圧のせいなのです。。。
気がおさまらないのでここに書かせて下さい。。。
あと、文中ルークさんってなってるのはキモい って言われそうだからで本当はルーク様って書きたいのですw
あと、本人表記となってますが自分では納得いくように書きました。あしからず。本来は本悪魔表記が正しいのかな。
ルークさんの書く曲って新し過ぎるんだと思う
今まで聖の曲をあんまり知らなかった人に後期曲を教えるとすごく評判がいい
後期曲だって20年位経ってるわけなんだけどw
だからCANTAもじわじわ効いてくるんだと思う
実際、一瞬 あれ?CANTAの曲と似てる?って思うJポップが流行ったりしてる
ミュージシャンズミュージシャンなんだろうね
夏の忘年会でJソウルなんちゃらに言及してたからもしかしたらご本人も薄々思ってるかもしれない
まぁ元ネタは他にあるとか言われても、引っ張ってくるセンスは必要だし
だから本当は男性アイドルグループに楽曲提供すると大ブームになるんだろうけど、(これは以前このスレでも出た話題)
我々はルークさんが歌って弾く姿がみたいのでw
ルーク宗だけどCANTAには来ない、って人は、独特のライブハウスの雰囲気が・・・って人と、メタルが好きだからCANTAは・・・って人がいると思うんだけど、メタル好きな人は様式美が好きだから割りと狭い嗜好の中に閉じこもっちゃう部分があって、すごくもったいないかな、って思う
CANTAも聖に負けない位かっこいい部分がたくさんあるんだけど、新し過ぎてまだ気付けていないんだろう
そこを発掘していくのもCANTAの楽しみだと思うんだけどね
本来は今春の嵐リリースする位が標準の感覚なんだろうな
どの曲も表面はすごくポップでキャッチーに作られてるから、多分これ読んでもまさか、とか意味わかんない、って人いるだろうけど
そこはルークさんのプロ意識とサービス精神が為せる業で
自分も昔の聖の曲で、そんなに好きじゃなかったバラードを続で聞いて、こんなにいい歌だったのか!って驚嘆したからね
聞く側にセンスがなかっただけじゃん、っていう
かなりの衝撃だったし、反省したね
それまでは速けりゃカッコイイみたいなとこも正直あったし
ご本人はパイオニア的で個活動では才能の割りには評価を得てないけれど、ご本人が新しいもの好きだからのんびり周りに合わせてたら息が詰まっちゃうんだろうな
すごくビジネスで割りきれるようでいて、実はそうでもない
ものすごい美意識を秘めて笑ってる人だと思った
人は物差しがないとなかなか評価ができない生き物で
メタラーもその最たるもので
だけど色眼鏡無しにニュートラルな状態で聴いてみたら
何か見えてくるんじゃないかと思うのですが
例えばRound and Roundもかなりのスルメ曲なわけで
最初はまぁ奇抜で痛みのある歌詞、ですが
曲調は優しげ、かと思いきや
深く聞き込んで行くほど天才かっ!ってなって
タイトルもパッとこだわりなくつけたような感じでも、うわぁあああ!って
なります
http://youtu.be/Z6cjfab2A4s
聖飢魔Ⅱサイボーグとまでなった方が作ったのがこの曲、ってのが
深い、深すぎるって感じです
まっきーのベースラインはまっきーが考えてるのかな?
これまたヤバイです
湯澤さんとはもう阿吽の呼吸だし
もちろん人の好みを強制?矯正?することはできないけれど、多様性の可能性を指し示す位は許されると思うんだ
そして聖のルーク曲が好きならいつかは通る道だとも思う
もちろん異論は認める、です。
まぁ落ち着けって感じですよね。
すみません。なんか日頃思ってたことかいてみますた
:(∩´﹏`∩):
なんか本当に悔しくて(>< )
煽ってるって思ってもなんかね。