1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/02/16(火)12:30:00 ID:NyP
日々の生活が楽しくないやろ…
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/16(火)12:31:48 ID:PQh
楽しい楽しくないなんて俗世から解脱するんやで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:32:26 ID:RLk
楽しくないものを切り捨てるのが段捨離だぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:36:24 ID:vZS
急に断捨離し始める奴は精神病んでる
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/02/16(火)12:43:33 ID:NyP
転勤が多いとか借家を転々としているとか何か事情があって
多くの物を持たないのならわかるけど、
そうでもないのになんでわざわざ物を少なくするんや?
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/16(火)12:45:57 ID:qAM
>>10
それがわからねぇからお前は凡夫なんだよ
日々の生活が楽しくないやろ…
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/16(火)12:31:48 ID:PQh
楽しい楽しくないなんて俗世から解脱するんやで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:32:26 ID:RLk
楽しくないものを切り捨てるのが段捨離だぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:36:24 ID:vZS
急に断捨離し始める奴は精神病んでる
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/02/16(火)12:43:33 ID:NyP
転勤が多いとか借家を転々としているとか何か事情があって
多くの物を持たないのならわかるけど、
そうでもないのになんでわざわざ物を少なくするんや?
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/16(火)12:45:57 ID:qAM
>>10
それがわからねぇからお前は凡夫なんだよ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/02/16(火)12:53:02 ID:NyP
>>12
子供の遊び道具がスマホ(みたいなの)だけとか
理解できんワイは凡夫でええや

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:54:28 ID:8QE
>>19
なんか雰囲気のさっぱりしや刑務所やな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:54:56 ID:8Cn
>>19
なんやこれ草生える
本人幸せそうやしええんちゃう
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:55:43 ID:BCM
>>19
こういうのって突き詰めると無趣味に繋がりそう
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:56:46 ID:U32
>>19
フローリングで寝るとかアホちゃう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:48:27 ID:PtP
物を捨てられないのも依存症、物を捨てずにはいられないのも依存症
どっちもどっち
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:49:01 ID:tiv
ゴミ屋敷よりはマシ
周囲に迷惑かからんからな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:50:15 ID:PtP
なんか知らんけど攻撃的なイメージあるわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:53:52 ID:hZK
一回もの大量に売るとわかるけど部屋のものが減って金になるのは結構楽しい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:57:27 ID:ADD
人間って意外と簡単にバグるよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:57:30 ID:Nwt
最終的には人間関係まで捨て始めるからな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:59:41 ID:KEc
夫のコレクションの鉄道を勝手に捨てちゃうやつを思い出してしまう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:01:17 ID:RLk
物を持たないのは楽やで
掃除・維持管理・スペースの問題がなくなるし
残したものに対する愛着も湧く
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:01:18 ID:8QE
なんでこういう異常なライフスタイル追求するやつって
必ず誰かを巻き込むんやろな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:05:20 ID:xyo
生活に余計なものは捨てるのには賛成やけどここまでいくと極端な気はするな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:05:35 ID:FUp
豊かな生活の基準が人それぞれやからしゃーない
足の踏み場のない部屋を好むやつもいたりするし
62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/16(火)13:09:08 ID:RJe
どうせミニマムにするなら部屋もミニマムにしろや
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:14:15 ID:8Cn
自分の親が行き過ぎたミニマリストやったと想像してみ
独り立ちするまで独房みたいな部屋でなんの娯楽もなしに過ごさなあかんのやで
周りから孤立しやすくなると思うわ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:14:54 ID:U32
>>80
でも勉強に集中できるから(震え声)
83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/16(火)13:15:19 ID:h3B
>>80
流行りのテレビ見られんだけで肩身狭くなる世界やし人格形成にええ影響あるとは思えんな
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:18:44 ID:Nwt
>>80
たしかに余計なものは捨てなアカンけど、
何か理由があったり、縁あって手元に来たものがあるからな
物を捨てるっていうことはその縁や繋がりまで捨てるって事やからね
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:43:11 ID:7md
一種の強迫性障害
これを推奨するのはどうかと思うね
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)17:10:04 ID:J5q
ミニマリストがワイの部屋見たら発狂しそう
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)17:12:07 ID:JpJ
ワイも部屋にモノ多すぎてたまに火つけたくなるわ
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)17:26:54 ID:tcE
あれは無意味、これも無意味と切り捨てることに快感を覚えるんやろね
現実は逆で無意味なものなんてこの世には殆ど無いんやけどね
快楽に脳を支配されとる奴にはそんなこと気付けんか
転載元:断捨離・ミニマリストとかいう闇深
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455593400/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
>>12
子供の遊び道具がスマホ(みたいなの)だけとか
理解できんワイは凡夫でええや
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:54:28 ID:8QE
>>19
なんか雰囲気のさっぱりしや刑務所やな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:54:56 ID:8Cn
>>19
なんやこれ草生える
本人幸せそうやしええんちゃう
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:55:43 ID:BCM
>>19
こういうのって突き詰めると無趣味に繋がりそう
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:56:46 ID:U32
>>19
フローリングで寝るとかアホちゃう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:48:27 ID:PtP
物を捨てられないのも依存症、物を捨てずにはいられないのも依存症
どっちもどっち
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:49:01 ID:tiv
ゴミ屋敷よりはマシ
周囲に迷惑かからんからな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:50:15 ID:PtP
なんか知らんけど攻撃的なイメージあるわ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:53:52 ID:hZK
一回もの大量に売るとわかるけど部屋のものが減って金になるのは結構楽しい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:57:27 ID:ADD
人間って意外と簡単にバグるよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:57:30 ID:Nwt
最終的には人間関係まで捨て始めるからな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)12:59:41 ID:KEc
夫のコレクションの鉄道を勝手に捨てちゃうやつを思い出してしまう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:01:17 ID:RLk
物を持たないのは楽やで
掃除・維持管理・スペースの問題がなくなるし
残したものに対する愛着も湧く
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:01:18 ID:8QE
なんでこういう異常なライフスタイル追求するやつって
必ず誰かを巻き込むんやろな
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:05:20 ID:xyo
生活に余計なものは捨てるのには賛成やけどここまでいくと極端な気はするな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:05:35 ID:FUp
豊かな生活の基準が人それぞれやからしゃーない
足の踏み場のない部屋を好むやつもいたりするし
62 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/16(火)13:09:08 ID:RJe
どうせミニマムにするなら部屋もミニマムにしろや
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:14:15 ID:8Cn
自分の親が行き過ぎたミニマリストやったと想像してみ
独り立ちするまで独房みたいな部屋でなんの娯楽もなしに過ごさなあかんのやで
周りから孤立しやすくなると思うわ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:14:54 ID:U32
>>80
でも勉強に集中できるから(震え声)
83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/16(火)13:15:19 ID:h3B
>>80
流行りのテレビ見られんだけで肩身狭くなる世界やし人格形成にええ影響あるとは思えんな
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:18:44 ID:Nwt
>>80
たしかに余計なものは捨てなアカンけど、
何か理由があったり、縁あって手元に来たものがあるからな
物を捨てるっていうことはその縁や繋がりまで捨てるって事やからね
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)13:43:11 ID:7md
一種の強迫性障害
これを推奨するのはどうかと思うね
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)17:10:04 ID:J5q
ミニマリストがワイの部屋見たら発狂しそう
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)17:12:07 ID:JpJ
ワイも部屋にモノ多すぎてたまに火つけたくなるわ
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/16(火)17:26:54 ID:tcE
あれは無意味、これも無意味と切り捨てることに快感を覚えるんやろね
現実は逆で無意味なものなんてこの世には殆ど無いんやけどね
快楽に脳を支配されとる奴にはそんなこと気付けんか
転載元:断捨離・ミニマリストとかいう闇深
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1455593400/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
まぁ死ぬときは誰でも命の断捨離しますもんね、その予行練習なんでしょうかね
興味そのものを失えば
物を捨てて当然、となるだろうし
賃貸の大家としては住人全員が断捨離ミニマリストになってほしい
こういう人に限って啓蒙したがるのは非常に鬱陶しい
それにマジレスしてるようなやつはどこまで本気なのか
そっちの方が、病みが不快
なんで他人に知らせたがりたいのかね。結局わたし世間とは違う特別な事を
やってる人間なんですよ、すごいでしょ見てください!アピールしたいだけっていうね。
すっきり
俺は断捨離やってるけど、数は少ないが不足はなくお気に入りの物だけで生活しようってのが断捨離だ
ミニマリストのように生活が不便になるまで捨てたりはしない
ついでに他人の物まで捨てちゃうような迷惑なやつは断捨離を間違って解釈してる人間だ
断捨離ではどれがお気に入りかは本人にしか分からないんだから、他人が捨ててはいけないと言っている
とか言う俗物主義もどうかと思うがな
それこそまっさきに手放しそうなもんなのにな
断捨離とか言って、化繊の安い服を残して、洗うのが面倒くさいと言って高級なウールの服を捨てる馬鹿がいる。
数を減らすんだら丁寧に洗ってつかえよ。それは断捨離じゃない、たんなる面倒くさがり。
集める系の趣味がある俺は最初からダメだな
ジャングルの原住民だって幸せそうだし、そんなもんだろ
このパパは余命宣告されてる
捨てて
離婚
ゴミ本を買うなよ
情報源が少なくなるから当然視野も狭くなるし寝たきり老人みたいにどんどん知能が低下する。
生命に関わることしかしなかったら昆虫ぐらいの知能まで低下する
これは生物として仕方の無い事
情報源を捨てたほうがかえって視野が広がるのは漫画の観すぎ
ミニマリストはあれは修行の域だろ
単身生活の学生とかにはいいかも知れないけどな。物増えると引越し面倒だし。
人間関係を周期的にリセットするやつ
断捨離ガール
ただ家族でやってるのはちょっとな…
子供は親に従うしかないしね
自分の部屋だけでやれよと思う
ミニマリストは病気です、いきる気力がないから物を欲しがらない
物が多いとそこにホコリやら溜まるのが嫌だし、実用性重視だと物ってそんなに増えないよ
あれは金持ちバックパッカーがホテルやホステルを転々とするためにやるものだ
持ち物以外は全部アウトソーシングにしてね
自分の部屋があるならせいぜい断捨離がいいとこだろ
必要なものがなさすぎて心身に悪影響が出るぞ
この人たちはやりすぎ、やるならスマホも捨てなくちゃ
だが、家族特に子供を巻き込むなよ
良い悪いではなく普通の生活ではない事を自覚しろ
断捨離とか言ってる連中はつい最近までデトックスとか抜かして良く洗いもしない菜っ葉や玄米を『食わせてた』はずだ
そうでなく、震災等で被災したら素早く遠方へ避難しちゃって自治体や近所からの安否確認や事務連絡が届かなくなるとか
被災者様として行政やボランティアにたかって衣食住を世話して貰う乞食になる積もりなら最悪だな
ドラマで書生や長屋暮らしの住人なんかタンスとちゃぶ台だけの質素な暮らししてたりするし
アホみたいな「かぶれ」が捨てりゃいいみたいな風潮だしてるけど、本来はそういうものちゃうぞ
何にせよ掃除事がブームになることは良い事だと思うけどな。
ミニマリストは狂人の資質がある奴が感化されて目覚めてしまうからメディアから消え去って欲しい。
基本的にモノ捨てるの楽しいけどな
まあスレの奴らみたいにほんとにモノや縁に愛着がある人ならいいけど
自分はいらん縁とか執着とかストレス抱えるタイプだから、断捨離始めたらかなり人生観すっきりしてよかったわ
片付けはしてるけどどうしても物は増える
あと文化的に、押し入れ収納以外に飾り棚って考えが少ないから
物をどうやって部屋に置いていいのか分からない人が多い。
趣味系コレクターが、集めるのは上手くても飾るのは下手くそで結局ホコリ被らすみたいな
無理なダイエットを見てるよう
散漫に金使うことがなくなる
携帯一台あれば大半の娯楽はカバー出来る。
ピカピカのマンション住んでるくせに物がないのは、人工物に囲まれて古くなると味の出るものもなく何にもない寂しさだけだね。ムシロ敷いた方が良い感じだ。
ミニマリズムはたぶん子供の教育には良くない。芸術や文化に関しての才能には欠くだろうな。
引越しや遺品整理を経験してあまりにしんどくて、物を持たない暮らしをしたいと思ったとか、共感できたけどなー。
物を捨てる、部屋を整理整頓するって行為に快感をもつ気持ちもわかる
最初は良いタイム出す為に車を軽くしてたんだけど、そのうち軽量化する事が趣味になっちゃった
それと一緒で最初は断捨離のつもりがそのうち歯止めが効かなくなってミニマリストになるんだろうな
いったいどこで変わってしまったんだ。
他人に食料や生活物資を乞食くの前提なんだろうか?
他人に優しくない人に優しくしてくれる人は「お人好し」か「893モノ」だけど、
そういうのに世界で一番大事な自分の命を預けるとかヤバイ精神な気がするわ
ゴミ屋敷&片付けられない人間の方がズボラ&闇が深そう。
こういう極端すぎるものだけ取り上げて叩くのはNG
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…