K1・プライドで最も衝撃を受けた試合って・・・

49

1名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 19:23:12.37 0.net

ホーストvsボブサップだよな

K1 2002 Ernesto Hoost vs Bob Sapp

https://www.youtube.com/watch?v=jRnKS9hKKJM


ERNESTO HOOST VS BOB SAPP (BACKSTAGE FOOTAGE)

https://www.youtube.com/watch?v=dJJzJrWqDXo





Share on Google+

3名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 19:34:28.92 0.net

5名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 19:41:11.80 0.net

ボブサップとノゲイラ

https://www.youtube.com/watch?v=lEdSxpQpSC4


6名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 19:41:50.15 0.net

セームシュルトの塩試合

7名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 19:42:09.45 0.net

藤田とボブサップ

8名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 19:43:35.96 0.net

ミルコ対ノゲイラ

10名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 19:45:52.49 0.net

スミスvsホースト
8年無敗王者を左ハイキック一閃で屠るホースト

https://www.youtube.com/watch?v=2nTxCZt90Bk


アーツvsベルナルド
最強の暴君アーツを撃沈するベルナルドの豪腕

https://www.youtube.com/watch?v=RIojUrCKhng


12名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 19:50:33.74 0.net

高速お座りの高田VSベルナルド

https://www.youtube.com/watch?v=22wYrVmj4Tk


37名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 20:07:56.55 0.net

大阪ドームでのバンナvsフィリオ
1000年に一度のKO劇な

https://www.youtube.com/watch?v=lUq3-LkSet0


41名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 20:09:34.03 0.net

>>37
その試合以降フィリョはつまらない選手になっちゃったな

49名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 20:14:42.77 0.net

52名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 20:15:52.89 0.net

>>49
面白かったな
ダウンの奪い合い

57名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 20:22:12.56 0.net

今でも現役はハントくらいか

69名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 21:06:58.95 0.net

70名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 21:13:21.00 0.net

ベルナルド対バンナの無効試合
フェイトーザがアメリカのトーナメント制したやつ

75名無し募集中。。。@\(^o^)/2015/09/24(木) 22:11:31.51 0.net


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1443090192/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(49)
1001 2016-02-17 07:10:01 ID:NjVjYmVl  *この発言に返信
ケビン・ランデルマン訃報のニュースを聞いてしまったあとだと、ランデルマンvsミルコの衝撃がすごかったなぁ
1002 2016-02-17 07:12:05 ID:Nzg0MTRi  *この発言に返信
ガオグライとモーの試合
あの体重差をハイキック一撃で沈めたのには痺れた
どっちも好きな選手だからなおさら
1003 2016-02-17 07:22:51 ID:ZGU4MDY3  *この発言に返信
PRIDEだとジョシュvsノゲイラも良かったなぁ・・・
1004 2016-02-17 07:24:57 ID:Y2Q2YWQ4  *この発言に返信
サップはノゲイラ戦の方が印象的だわ
ノゲイラの寝技から力任せに無理やり逃れたのにはびびった
1005 2016-02-17 07:25:12 ID:ZWE0ZTJl  *この発言に返信
いきなり出てきた白人のハゲのベルナルドが最強の暴君アーツをぶっ飛ばしたのは衝撃だった
1006 2016-02-17 07:26:04 ID:OTAzYjM4  *この発言に返信
長島自演乙と青木なんとかだっけ?1Rでめっちゃ挑発されたあとの2Rワンパンで数秒で終わらせたやつ好き
1007 2016-02-17 07:26:41 ID:MDU3ZmRm  *この発言に返信
レイセフォーとマークハントかな
あの殴り合いは鳥肌立ったわ
1008 2016-02-17 07:27:30 ID:ODQ1ODFl  *この発言に返信
アンディフグのかかと落とし。
1009 2016-02-17 07:28:31 ID:YzFiZGM0  *この発言に返信
フグ、ベルナルド、ランデルマン、曙、、、
みんな早死にすぎる、、、
1010 2016-02-17 07:30:47 ID:MjJiMGVk  *この発言に返信
総合格闘技はこれからより一層クスリやドーピングに対する姿勢をしっかりしないといけないな。
とにかく、選手が死にすぎる。そして、ポンコツになりすぎる。
もう、手遅れなのは知ってるけどさ。
1011 2016-02-17 07:31:57 ID:NjU5ZDA5  *この発言に返信
>>1009
こらこら
1012 2016-02-17 07:33:11 ID:ODhhY2Vk  *この発言に返信
サップがホーストをボコボコにした試合だ
って書こうと思ったら一発目に挙げられてた
1013 2016-02-17 07:44:54 ID:Mzk5Y2U3  *この発言に返信
藤田VSヒョードルも鳥肌たったなぁ、あのヒョードルを藤田がぐらつかせたんだから
1014 2016-02-17 07:48:52 ID:ZjIwNmI5  *この発言に返信
>>1002
あれ凄かったよな
モーのパンチが当たってたらガオグライ死んでたと思う
1015 2016-02-17 08:02:32 ID:MjQ2M2My  *この発言に返信
俺もサップvsノゲイラだな
力vs技術で、ノゲイラ圧勝するかと思ったのに…
1016 2016-02-17 08:04:31 ID:ZGFkZDBj  *この発言に返信
レイセフォーとマークハント
あれ以上の格闘はない
1017 2016-02-17 08:05:08 ID:NmFiMDcz  *この発言に返信
他の人も言ってるけど、ノゲイラ・サップ戦。

フィジカルとテクニックを併せ持つ最高峰のファイターを
規格外の筋肉のみで素人同然の新入りが倒しそうになった。
あれは柔か剛か、フィストオアツイスト、ロマンチシズム、
あらゆるコミック要素が詰め込まれた最高のエンターテイメントだった。

試合終了後のノゲイラの「何だこいつマジかよ…」みたいな表情が忘れられない
1018 2016-02-17 08:10:22 ID:ZTU1YmEz  *この発言に返信
ノゲイラ、ジョシュだな当時はファブリシオがまだ発展途上だったからノゲイラに寝業で勝負できる選手が貴重だった
>>1010
総合は死亡率低いよ
1019 2016-02-17 08:11:01 ID:Zjc0MDFl  *この発言に返信
1006
あれは爽快だったw
「あー、乙折られて終わりだな」と思ってたら2R開始早々ヒザ当たってやんのw
1020 2016-02-17 08:15:53 ID:YjAxOTAw  *この発言に返信
>>1001
支持する
1021 2016-02-17 08:16:53 ID:ODk5YzJm  *この発言に返信
>>1016
これ。
1022 2016-02-17 08:17:02 ID:OWEwMTAx  *この発言に返信
>>1017
マウントをとられたらほぼ終了みたいな時代に
ノゲイラのマウントをパワーだけでひっくり返したのはビックリした。
1023 2016-02-17 08:17:44 ID:YjAxOTAw  *この発言に返信
>>1009
ハイアングレイシーも
1024 2016-02-17 08:21:57 ID:MGQ1NDEz  *この発言に返信
>>49
これこれ
1025 2016-02-17 08:22:12 ID:YmNiOTA2  *この発言に返信
これは高山VSドン・フライ
1026 2016-02-17 08:40:15 ID:MzczMjgz  *この発言に返信
昔はよかった・・
1027 2016-02-17 08:45:06 ID:ZDRjZDE5  *この発言に返信
好きなのはボンヤスキー
1028 2016-02-17 08:55:11 ID:OWQ5NzYw  *この発言に返信
レイとハントに決まってるだろ!と思ってたらコメに出てて安心した
1029 2016-02-17 08:56:40 ID:ZDEyYzZk  *この発言に返信
>>1016
同じく
1030 2016-02-17 08:57:27 ID:MzE3Yzg1  *この発言に返信
ダニ川がとてつもなく不快だから見なくなったなK1
1031 2016-02-17 09:00:05 ID:MGE2YTA5  *この発言に返信
シュルトVSハリトーノフがないとか...
1032 2016-02-17 09:03:06 ID:MGE2YTA5  *この発言に返信
シュルトVSハリトーノフがないとか...
1033 2016-02-17 09:14:04 ID:Zjg5NmM0  *この発言に返信
1996年K-1GP、ベルちゃんのアーツなぎ倒しKOが衝撃的だった。
1034 2016-02-17 09:22:46 ID:ZTdmZDdi  *この発言に返信
五味がアウレリオに負けた時は
レフリーストップのシーンが目に焼きついて
1週間ぐらい仕事が手に付かなかったな

ニートだったけど
1035 2016-02-17 09:36:58 ID:NGE5NWE0  *この発言に返信
高田ベルは今見ると八百長丸分かりだな。
1036 2016-02-17 09:49:15 ID:MjUzMWJk  *この発言に返信
フィリオvsベルナルド
これ以上は無いっていう衝撃の大凡戦
1037 2016-02-17 10:06:18 ID:NGZmYWQ3  *この発言に返信
あまり興味ないからあってるから分からないけど山本キッドの飛び膝蹴りで開始5秒で終わったのは衝撃的やったな
1038 2016-02-17 10:09:32 ID:MWM2NGI5  *この発言に返信
レイセフォーとシリルアビディの初戦。
ファーストコンタクトで鳥肌がたったのを覚えてる。
ガオグライゲーンノラシンも衝撃のデビューだったよね。
1039 2016-02-17 10:45:50 ID:YmNiOTA2  *この発言に返信
>>1031
「怖かった。病院行く」っていうシュルトの試合後のコメントで草生えるわ
1040 2016-02-17 11:03:41 ID:MTlmMDNk  *この発言に返信
高山ドンフライ戦がなかった
1041 2016-02-17 11:04:47 ID:ZGEyMTRi  *この発言に返信
この時代世界最高の格闘技イベントは間違いなく日本にあったんだよなあ・・・
注目集まる→金集まる→選手集まるの好循環
現状がマジで悲しい。。。どうしてこうなった
1042 2016-02-17 11:06:50 ID:NGNhNWRm  *この発言に返信
アーツvsフグ、セフォーvsハント、バンナvsフィリオ、ホーストvsサップ、バダvsカラエフ
この辺がベスト5かなあと思う

ホーストvsサップが衝撃的だったのは
誰も倒せないと思われてたサップを初めてホーストがダウンさせたものだからもう狂喜乱舞
さらにそこから倒せ倒せの空気の中、技術無視のパワーだけで逆転、凄まじい試合だった
1043 2016-02-17 11:18:36 ID:ZGEyMTRi  *この発言に返信
マッチングが本当にワクワクしたんだよな、そこが館長の有能な所
あとPRIDEに連れて行ったのがミルコだった事
ファンは「は?どう考えてもミルコなんて総合合わないだろ?バンナ連れてけバンナ!」
結果は皆知ってる通り。有能は有能だったんだよ
1044 2016-02-17 11:57:06 ID:ZDgyZmIx  *この発言に返信
バンナVSベルナルドが最高だった
1045 2016-02-17 12:06:23 ID:YTBhYTM3  *この発言に返信
>>75
あいつほとんどの試合ダウンしてたや
1046 2016-02-17 12:16:17 ID:YjYwZmIx  *この発言に返信
>>1025
衝撃的と言うかもっとも男臭い試合だな
1047 2016-02-17 12:23:21 ID:OTU4ZGMw  *この発言に返信
96年グランプリ開幕戦のピーター・アーツ対ジャン・クロードだろう
当時観ていてあれは絶対に死んだと思った
1048 2016-02-17 13:03:17 ID:NDE3NzQ4  *この発言に返信



藤田和之 vs マーク・ケア


1049 2016-02-17 13:37:14 ID:YzIwMDc0  *この発言に返信
>>1035
ヤオならあんなに塩っぱい試合にはしないよw
高田対コールマンみたいなのが本物の八百長(総合を昔からやっている人間には有名)
まぁ、アレはアレでコールマンの演技が下手ではあったけど
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(49)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
49