メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月17日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2016年2月17日05時00分
公共図書館の個人貸出冊数/書籍の売上額の推移
新刊本が売れなくなったのは図書館の貸し出しが一因だとする、新潮社や一部の作家らの訴えに、図書館側から反発が起きている。ある専門家は「裏付けのないままの主張は、誰もが自由に情報に接することを可能にする図書館本来の機能を阻害する」と警鐘を鳴らす。
■近年は貸出数減少 家計支出の低迷、指摘も
昨年…
残り:1189文字/全文:1339文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
お得な割引や特典が!海外ホテルの早割りプラン特集
【朝日新聞の書評】2016年2月14日
【BOOK TIMES】2015年12月号
【コミック・ブレーク】2015年12月号
【再読こんな時こんな本】ああ!受験
【ニュースの本棚】大学と人文学の伝統
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
広島のキャンプを訪れた衣笠祥雄さん。エース前田の抜けた投手陣に、一つの希望を見いだしました
利用が広がっている米国でも議論が起きている「民泊」。論点から垣間見える日米の文化差とは。
成人迎える天国の娘へ、笑い声届けたい 風見しんごさん
娘に金魚の死骸30匹以上を食べさせた疑い、母親ら逮捕
殺陣の稽古中、腹に模造刀刺さり男性死亡 東京の劇団
神奈川・葉山町議を覚醒剤所持容疑で逮捕 容疑を否認
小学校事務員、ひき逃げ容疑 登校の小4女児けが 宮崎
甘利氏、「睡眠障害」で1カ月休養 辞任以降、国会出ず
虐待受けた私が母になって 気づけば育児から逃げていた
4カ月の女児死亡、母親「覆いかぶさった」 愛知・蟹江
耳栓のようなBTイヤホン
言語学者・田中克彦が選ぶ本
山手線の重要拠点・大崎駅
蝶々さんインタビュー
偉い先生の期待に応えたい女子
この地名、読める?「倫敦」「馬耳塞」?
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載