こんにちは。最近疲れが溜まってるブログ主です。
今回はこの記事を読んでいて、自分の記事のことで気がついた
ことを書いていきます。
現在、noteを休止しています
現在僕はnoteの更新を行っていません。記事は残してありますが、
現在は休止中です。なぜなのか。そのきっかけになった顛末を
今回書いていきます。
きっかけは、あるキャスでした。
ポジグマさんというブロガーさんと、守形レイジさんというブロガー
さんとツイキャスでお話ししたときのこと。noteの話題があがって、
有名ブロガーさんがこぞってnoteに移行している話が出ていました。
その時にふと僕がこんなコメントを漏らしました。
「なんか、移行したブロガーさんの記事が薄くなった気がします」
最初はただの気のせいだからこのコメント消そうかなと思って、
ばつ印を押そうとした時、レイジさんも同じように感じているとの
コメントが。その時は、そうですよねーと流しましたが、内心
どこかで不安がありました。
僕の記事も薄くなっていないか?と感じ始めた。
僕もnoteを書いている以上、ある程度更新していましたが
ふとnoteを書き終えた時に、自分の記事を見返してみると、
自分の不安が的中していることに気がつきました。
記事がペラくなってる!!!!!
慌ててnoteの記事を書いていた時期のブログを見返すと、
どれも薄い記事になっていました。今の僕の記事が、
エスプレッソ並(例えです)だとすると、その当時の
記事は、醤油一滴を、風呂に入れて薄めたような
記事になっていました。
これはいけないと、即刻記事を書くのを中止しました。
書くのを中止し、ブログに専念すると、記事は元どおり
とはいきませんが、だいぶ濃い記事になっていきました。
そしてnoteの更新を休止した。
そんなことがあって、今はnoteの更新をしていません。異性装に
関しては、新規にブログを立ち上げ、暇な時に記事を書いています。
別にnoteが悪いとは言いませんが、自分の文章の質が落ちることに
恐怖心を感じています。今は大丈夫ですが、まだしばらくはnoteの
更新は控えようと思います。
どうしてこうなった。
僕の場合は幾つか思い当たる節があった。
- 有料記事が売れると勘違いして気合いが入っていた
- 気合いが入りすぎて、ネタのリソースを全部noteに回してしまった
- その残りカスでブログを書いたことにより内容が薄くなった。
思いつくのはここら辺。ほぼnoteにリソース全部注いでたのが原因。
せっかく思いついた記事も、全部有料にして流していたのがペラクなった
原因だった。なんでもかんでも有料で売れると勘違いした僕のミス。
そしてそれに気がついた今、noteをやる理由がなくなってしまった。
何か書きたくなったら、別のブログ立ち上げてやればいい。そう思うように
なって、ますますnoteで書きたくなくなってしまった。
そして現在、noteを再開する予定は未定です。noteには、書きたくても書けない
ネタを書くということにして、今のブログが安定し、もう一つのブログが
きっちりしてきたら再開する予定。それまではnoteの更新はやめる。
そして、話は冒頭のにしすーさんの記事に戻る。
最近noteやるようになって書かなかった言及記事を書くために、
shunさんや、にしすーさんの記事を読んでいた。そして、
にしすーさんの記事を読んでいてはたと気づいた。
少し記事が薄くなってきてる。
前に感じた違和感がにしすーさんの記事でも感じられるようになった。
別ににしすーさんが悪いわけではない。noteの記事は本当に濃い記事で
とても良かったのだが…。ちょっと心配だ。これで有料記事を書く
ようになったら、有名ブロガーさんみたいに記事が薄くなりそうな
予感がする。あくまで予感だ。
にしすーさんには申し訳ない。変な感想を書いてしまって。
でも、そう感じてしまうんだ。僕がそうなってしまっていたように。
薄くなると人が読んでくれなくなるからさ。noteも大事かもしれない
けれど、両立していってほしいと切に願ってる。
多分にしすーさんならできると思う。頑張ってほしい。
今回は以上です。次回もお楽しみに。