おはよーございます
朝からハンバーグ
料理の残りの
カットトマトをかけて食べるという
よくわからんのですが、
たまに、夜に
手足とかの末端神経がざわざわして
落ち着かず、
お風呂で冷水で手足を冷やしたり
床で寝てみたり
色々やるんですが
どうにも落ち着かず、寝れない時があります。
落ち着かないとかいうレベルじゃなくて
「寝るなんて絶対無理!」って感じです。
痛いとかは全然ないんですが
神経が活発になってるというか、
頭は眠いんですが、体がざわざわするのです。
あとは、手のひらや足の裏が
激しく発熱してます。
んで、
昨夜は
ソファで寝たら
寝れました。
朝までぐっすり。
寝る時の体制は
体の左側を下にして
ソファのL字のところに
体全体をうずめるような感じ。
調べたら、
体の左側を下にして寝るのが
この時期、いいらしいです。
心臓との関係ですかね?
どういう現象だろう・・・
朝、仕事で起きてきた竜人さんが
ソファで寝てる私を見つけて
たぶん心配したんじゃないかな
妊婦になるまで知らなかった
妊婦のあれこれ。
こういうの気になって、調べて、
自分なりに納得したら
マンガにしたりするわけです。
AD
いいね!した人
|
コメント(15)
- EMIさんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
- 読者になる