大人しい奴って損なんやな・・・

18

1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:16:11.61ID:BfQO7+4ma.net

バイト辞めようとしたら裏切り者扱い
自分に黙って リーダー格が引き留めを画策するも、気付かず辞める決断したしたら 冷酷な奴扱い
先輩に相談して 辞める日取りをアドバイスされるも、辞める決断をしたら「逃げ道を与えてしまった」と泣かれる
別の先輩から「自分の意見を押し通すな」「人に頼りすぎ」「少人数で決めるな」と言われる
その後メールで「君は良い子」「できる子だから自信持って」と引き留められる

ここまでされて 自分一人じゃ何も言い返せないんだもんなぁ・・・




Share on Google+

2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:16:25.11ID:G1bNG+o90.net

ちなみにこれはトイプードルやで


3風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:16:47.50ID:qkKjPr9d0.net

>>2
きゃわわ

4風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:17:03.42ID:X8udZQaI0.net

性格いいやつも損やぞ

7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:18:03.17ID:BfQO7+4ma.net

>>4
性格良いというか、お人好しな
良い奴ではなく 都合の良い奴と思われたら終わり

11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:18:52.98ID:X8udZQaI0.net

>>7
ぐう畜なくらいが調度いい

5風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:17:36.28ID:O2J2AY310.net

どんなバイトだよ

8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:18:14.71ID:BfQO7+4ma.net

>>5
ファミレスや

15風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:19:26.16ID:vhJLT7FKp.net

>>8
飲食なんてやる奴が悪い

29風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:21:52.66ID:5Lemn3Wd0.net

>>8
就活っていっときゃええねん

ワイも仕事は次決まってないけど「次決まった」って言って辞めたで

6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:17:49.42ID:vhJLT7FKp.net

大人しくても
クズな奴は楽できるぞ




9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:18:18.24ID:gL53Uuub0.net

部活みたいやな

14風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:19:13.07ID:BfQO7+4ma.net

>>9
本当そんな感じや

10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:18:19.46ID:/kfFKaaZ0.net

マッマが超がつくほどの真面目人間やったけど、どう考えても損した人生送ってるわ
真面目な奴も損やで

12風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:18:57.30ID:Vt88NJXo0.net

所詮人間も動物やから欲望を前面に出していく方が勝ちやで

13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:19:05.28ID:eA1idF+Ka.net

バイトを辞めるごときでそんな悩んでんのか
たかがバイトやろ

17風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:19:32.39ID:N6IT/wE/a.net

辞める理由は何やねん
引っ越しするとか就職決まったとか適当に嘘つけばええやろ

21風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:20:44.28ID:BfQO7+4ma.net

>>17
暇すぎてシフト入れてもらえないのと、将来役立てそうな職場に バイト先を変えたいからや

31風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:22:36.26ID:oLn8Q5Dlp.net

>>21
そんなん適当に嘘つけばええやん
学業が忙しくなって~とか

向こうも大してお前のこと大事に思ってない
ただのバイトで労働力やから補充すればええだけ

19風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:20:17.90ID:oLn8Q5Dlp.net

たかがバイトに深く考えすぎ
向こうだって1週間したらイッチのことなんてすっかり忘れてる

22風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:20:52.61ID:Zma6MvDu0.net

それ、運悪く変なグループに入ったってだけなのに、それを自分の性格のせいにする日本人にありがちはなっそう

32風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:24:09.58ID:BfQO7+4ma.net

>>22
ほんこれ
自分は人より劣ってるから、自分にも非はあるから、って理由で言い返せなかったらしい
あとは 口下手なのと強く言われると萎縮しちゃうから、つい謝ってしまうんやとか

23風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:21:12.53ID:u5xONhBG0.net

やめるんやったらええやん
バイトやめる時なんてレジの金盗んで逃げるくらいでええねん

24風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:21:32.93ID:l+poWgLJp.net

大人しいも人それぞれやからな
自分は大人しいだけだと思っていても周りからは最低限必要なコミュニケーションすら放棄してるクズだと思われてるから

25風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:21:33.21ID:6x9reANcd.net

ワイ真面目系クズ
バイトをバックレる

27風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:21:46.02ID:apXi5Ynz0.net

全部関係切った方がええぞ
どうせ本音でもの言える関係じゃなかったんやろ

28風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:21:47.49ID:n8M0pZVmK.net

バックラーになればええやん

30風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/16(火) 11:21:58.11ID:BfQO7+4ma.net

まあ、ワイはそのバイト先の元従業員で、相談して受けた立場なんやけどな
本当なら 乗り込んで言い負かしてやりたいところやけど、もう関係ない人間やし アドバイスするくらいしかできんわ


via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455588971/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(18)
1001 2016-02-17 10:14:23 ID:NTcwODA1  *この発言に返信
暇すぎてシフト入れてもらえないって、バイトしてる意味ないじゃん
1002 2016-02-17 10:22:45 ID:ZDdiZTBi  *この発言に返信
言い返すも何も、相手にする必要ないわ
1003 2016-02-17 10:25:48 ID:ZmYzZjM2  *この発言に返信
>>21
それなら>>1が辞めても何の問題もないじゃないかw
1004 2016-02-17 10:30:43 ID:ZmYzZjM2  *この発言に返信
>>30
誰を言い負かしたいの?めでたく辞めた子?引き留めた連中?どっち?w
1005 2016-02-17 10:31:03 ID:YWJmNDE5  *この発言に返信
空気読めるように頑張れ!
1006 2016-02-17 10:32:36 ID:ODgxOWUw  *この発言に返信
もっと上の人間に辞めるって言えばいいんでないの?
1007 2016-02-17 10:32:39 ID:MDVhOGNk  *この発言に返信
ただ1が無能なだけやんけ
1008 2016-02-17 10:38:51 ID:ZTI0Yjcy  *この発言に返信
>>7
これ
マジメだと何回か仲良くなっていくうちに都合のいい奴やいつのまにか立場が下になっていく
1009 2016-02-17 10:51:14 ID:NmRiOGE5  *この発言に返信
子猫が滑り台から滑り落ちる動画を思い出した。
あれも、にゃ~にゃ~鳴いている子猫は親猫が助けに来て、鳴かなかった子猫は助けられずに滑り落ちた。
1010 2016-02-17 10:51:18 ID:ZTMxOWQy  *この発言に返信
>>10
まあ真面目な奴は真面目にしてるのが一番楽だからね
1011 2016-02-17 11:06:18 ID:ZTE4ZWU1  *この発言に返信
韓国行きだな
1012 2016-02-17 11:06:42 ID:MzAxZmVi  *この発言に返信
文句を言わない=文句が無いと解釈されるぞ
優しさや思いやりも大事だが、その上に胡坐をかき出す奴等には反撃・反論しろ
格下認定した相手には強気に 攻撃的になるのが人間だからな
1013 2016-02-17 11:10:08 ID:ZWI5NmRi  *この発言に返信
子供時代~若いうちに良い子にしていても何も見返りはないって事に気がつかない奴は不憫だよ。
それがベースで、そっから何をするかが問題なのに、
子供の頃から良い子にしてるだけの奴はこうなりやすいんじゃねえかな。
1014 2016-02-17 11:15:16 ID:MDVhOGNk  *この発言に返信
何をするにも消極的で自分の意見すらはっきり言わず何かと他人のせい社会のせいにするのがマジメだなんて笑えるわ
1015 2016-02-17 11:18:37 ID:YjkyMGRl  *この発言に返信
>>1
大人しいというかただのバカだな
1016 2016-02-17 11:22:28 ID:ODIyNzkx  *この発言に返信
>>1
うっとおしいバイト先やなw
1017 2016-02-17 11:39:55 ID:MDU5ZTBl  *この発言に返信
たかがバイトって言ってる人いるけど、
真面目な俺からすればそういう考えには当時はならなかったな。。
人一倍頑張って、サービス残業してた。
でも、失敗したら急に態度が変わるおかしな会社だった。
ほんと、たかがバイトなんだよ。
あなたがいなくなってもすぐに人は埋まる。
だから、何時でも辞められる、バックレられるという気持ちでいれば、以外と仕事の能率あがるよ。
1018 2016-02-17 11:42:58 ID:ZTY4YTE4  *この発言に返信
>>1
先輩がキチガイ
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(18)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
18