第33話 「映画村で時代劇でござる!?の巻!」脚本: 小林雄次 演出: 山口祐司 芝田浩樹作画: 大谷房代 美術: 田中里緑
本放送は2012年 9月30日
立て乙
スマた
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
たておつはじまた
アホの子だ
撮影妨害また
みゆきちゃん…
狂気の回か
みゆきちゃんの行動が障害者レベルでツライ
早歩き演出可愛いな
ハッピー!サニー!ピース!マーチ!ビューティ!
エコーなんてなかった!
>わたしも映画に出てみたいNS1~3、絵本の世界~、春カニ…もう5本も出てるじゃないか!
馬バンクさんご臨終です
馬からフェニックスバンクに
ディズニーCMばかり
地味に新CMが
ポップかわ
ちんこの妖怪が…
くノ一観たい
ふたりはくノ一
こんな所で…恥かしいぞ
ふたりはくの一
みゆきちゃんの動きがキレてるな
女郎蜘蛛みゆきちゃんかわいい!
れいかだけはオトナ
※中学生です
小山田茂誠殿!
ブンビーさんだ!
怪しい勧誘絶対ダメ!
スカウトされた
ブンビーじゃないか
着替えを略された
君達、映画版のプリキュアに出てみないか?
おおぉおおお
変な街娘だな
それぞれピッタリな配役だ!
オチ担当
大河ドラマでご活躍のブンビーさん
女郎蜘蛛あかねちゃんに搾り取られたい
姫はぴったりだけど
くノ一なお!
あれウチは?
なんで?
だれだー!
やよい「アイエエエエ!!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」
すぐちんぽに負けそうななお忍レイプしたい
タヌ吉
ぱっつあん!
しっぽでてるぞ
拙者の名は新八でござる!
人化キター
それほどでもあるけどー!
人間姿で東映カット
この書き込みはシステムにより削除されました
かわいい・・・
気にされてたキャンディ
生きているぬいぐるみです
喋るぬいぐるみです
人間ポップは耳まで隠せないから、アイカツの堂島ニーナっぽい
疑問に思わない監督さん
脚本出来るのはえー
ウルトラハッピー!
妖怪ウォッチに後々やられることになるとは
役名同じか
戦国時代でも英語使ってるし問題なし
超脚本になってる
新喜劇見てるような感じだな
西日本妖怪なんだろう
アドリブ劇だ
その昔、松方弘樹が遠山の金さんの撮影で「おい、ドアを開けてくれ!」というミステイクをやったとか
こんな時代劇があるか
蹴鞠バレー
なお忍はすぐ負ける負けたから拷問だな!!
アーレー
負けたら脱ぐといいな
人間の手足が4本あるから蜘蛛の背中の足は4本でいいんじゃ
この監督おかしい・・・
既に3回目
女郎をやっつけた!
切るなら服切れよ!使えねーな!
侍なのにポップ?
いや名乗ってるし!
ダメだこの監督…さっきのサンダーバードに出てたダメ親父(声:高木)と被る
スタッフはあきれてるのに・・・監督おかしい
あかねだけ公開処刑
青が好きなのかアカオーニ
青いいよね
また京都に行くのかよアカオーニ
あおっ!あおっ!青いいよね…
なんだこのテンション
はい
平和だな
>青いいよねイイ…
アイキャッチよく見たらポップも居るんだな
>アイキャッチよく見たらポップも居るんだな今日はポップ回でござるからな
おとといのアイカツは凄かった…
レアなアカンベー
アカンベー!?
アカンベェ!
あおおおーっ!
ビビる
正しく認識できないオニさん…
映画はこだわりの集合体
特撮だとよくあるノルマ回なんだよね
あかねちゃんノリノリ
戦う姫
ワーォ!
ああ、セットが…
テンション高いオニさん
姫れいかが主役!
演技入ってる
声でわかった
世直し姫だ
オニさんの純粋な夢をぶち壊した…
大事なことなので
共闘きたー!
ポップもまたアドリブで引っ掻き回す
声一気に変わったな
この映画つまらん
共闘はバッドエンド空間に勝てなかった
7/18
ネガティブなこと言ったと思ったら…
特撮はじまた
なおは本当にオバケはダメで妖怪は平気なのね・・・
このままの姿で戦っても良かった
これほぼアカオーニの個人的事情だな怒られるぞ
変身シーンがショートVerで悲しい
今日も安心安定のキュアサニェ!
ぴかぴかぴかりん
>なおは本当にオバケはダメで妖怪は平気なのね・・・フォーチュンとメップルが期待の眼差しでマーチを見てる
みなぎってきた
カメラアカンベー
静止!
チート敵キター
静止状態にしていろんなことをしたい!
わき
その姿勢で停止って辛そう
録画操作したらプリキュアコピーできそう
折れたぁー!?
妖精斬りが効かなかった
だめじゃん
可愛い小象
あらかわいい
放水量多いな
メルヘン左衛門正宗って竹光じゃなかったんだ
素早さアップ
デコルマスターキャンディ
プリンセスモード
ウマモード
>だめじゃんまあ小道具じゃ効かなくて当然というか
キャンディが押してるのは手か足かで論争があったな
2
時計2
このカウントも何の意味もなかったな
馬から鳥へ
ふっ
疲れるだけな黒っ鼻
アレが素晴らしい…だと…
>キャンディが押してるのは手か足かで論争があったなほんとだ気づかなかったたしかに足で踏んでるようにも見えるな
どろぼうだー
すり替えておいたのさ!
コピーして持ち帰るんだな!
VHSカセットテープとは懐かしい
スマイルの天丼は基本5回繰り返しみんな知ってるね
背景なんとかしろ
訳分からん映画に
なんだこの編集
改変されてる!!
ひでぇ
いやぁ~映画って本当いいものですね~
光画部レベルのポップ
元ネタわかる子供おらんだろ
水野晴朗
映画って本当にエエガわた
うへえ 映画はもうこりごりだぁ(昭和オチ)
この映画が売れたかどうかは・・・
まさか淀川長治ネタってテレ朝繋がりだったのか!?
町娘 やすな
今日はビューティ
>水野晴朗あ、そっちか
あかれいED
れいか様あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
そういや今現在、OPやEDで投げキッスしてるのはメロディとハッピーだけかな
文化祭!!
豊島ァ!
いろっぺー
恒例のファッションショー
珍しく同級生にスポット当たる
おわた
明日の魔法プリキュアも楽しみだ
学芸会わたキャプおつみなおつ
おわたみな乙次回は文化祭回!
>なおは本当にオバケはダメで妖怪は平気なのね・・・それはみゆきだろう
スレ主または書き込みをした人によって削除されました
乙。
乙でござる