なんでテレビゲームが上手いって評価されないんだろうな

13

1名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:24:41ID:190

絵やスポーツ、音楽が上手いと評価されるのにゲームが上手くてもほとんど評価されないのはなんでだろう
俺はあんまりゲームしないけど気になる





Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:25:23ID:J7g

プロゲーマーなら年収1000万ある人いるよ

6名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:27:49ID:190

>>2
そういう人もいるけど
その業界でトップ中のトップぐらいなもんじゃん
スポーツとか音楽はそこそこでも評価されてない?

4名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:26:15ID:s3j

プロゲーマーっていう職業があるんだから
一応理解はされてるんじゃないか?
まあ一般人の前で言ったら何言ってんだこのニート
で終わりだけど

10名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:31:28ID:IIr

一般的にはゲームそのものが作品とされてそれをプレイする人は消費者の枠だからじゃないの

11名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:31:47ID:Pyt

プロゲーマーと呼んでいいのは有野だけだと思ってる

12名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:32:56ID:kcS

プロゲーマーで思い付くのウメハラだった

14名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:33:18ID:5rE

テレビゲームは傍で見て楽しむもんじゃなくて自分でやって楽しむもんだからな
そこが他のゲームとの違いだな

21名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:38:11ID:190

>>14
格ゲーとかFPSなんかは、少なくとも俺は見るだけでそこそこ楽しいけどな もちろんやる方が楽しいだろうけど
サッカーとかも試合見るよりやった方が楽しい

17名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:36:14ID:f2d

競技人口の少なさもそうだけどランダム性の高いゲームは
上手くても評価されないよ
麻雀とかポーカーとか上手くても評価されないでしょ

18名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:37:09ID:kcS

>>17
ポーカーのプロはすごいって有名だろ




19名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:37:41ID:f2d

>>18
俺は聞いたことないな

23名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:38:30ID:J7g

>>19
毎年賞金何十億って大会あるんだぞ

20 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆htBLbBji/s2016/02/15(月)11:38:02ID:RwS

競技人口の問題だろうな
カバディがくっそうまいって言われてすごいかよくわからない

32名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:47:52ID:RI1

競技人口な気がしてきたな
実務に役立つことなら評価されやすそうだけど
スポーツだったら体力とか

34名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:49:31ID:tv9

賞金制の大会増えてるから評価されそうね
まぁ、格ゲー組からしたらモンスト上手い奴とかは評価できないんだろうね

36名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:51:25ID:kcS

>>34
用意されたキャラでやるなら一定の評価は出そうだけどな

35名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:50:33ID:gXJ

高橋名人「・・・」

38名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:53:53ID:f96

秒間16連射が出来ても連射装置には勝てないからかな

40名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:55:41ID:kcS

>>38
お前ひどいこというな
ゲームを根本から否定する暴挙だぞ

41名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:56:08ID:tv9

レッドブルの大会でたけど
ぷよぷよも普通になりたってたよ

45名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:58:12ID:f2d

>>41
何十回も勝負してずっと決着が付かなかった大会なら見たことある

47名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:59:15ID:tv9

>>45
俺は目の前でみてたけど決着ついてたよ

50名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)12:04:06ID:f2d

>>47
俺が見たのは相当古いのなんだけど両者が凄い上手すぎて
結局運が良かった方が勝ったみたいなのだったのよ
面白かったけど競技としてこれは良くないなと思った訳で

51名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)12:05:42ID:kcS

>>50
運も実力の内じゃないの?
その運要素に左右される前に対戦相手を倒す事が出来なかったわけだし

54名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)12:07:29ID:f2d

>>51
そういう考え方も勿論あるけどそういう部分が
将棋のような競技になれない理由じゃないかと思う訳よ




48名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)11:59:43ID:PC8

とにかく金が動かないと趣味から抜け出せないんじゃない?

53名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)12:06:58ID:et4

多分
いくら有名なゲームでもルールすら知らない人が多い
ってのも理由なんじゃない?

大抵のスポーツは選手のプレーが凄いかどうかは素人でもなんとなく分かるけど
ゲームは種類が多過ぎて素人には何をやるのが目的かすら分からんのがほとんどだろ

素人が見て楽しめるかどうかじゃね?

59名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)12:10:17ID:J7g

>>53
サッカーはサッカーっていうルールしかないけど
テレビゲームは星の数ほどあるもんね

64名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)12:23:34ID:vKB

所詮プログラマーの手のひらの上だからじゃね?

彼らが指先一つでどうにでもできる世界で頑張る無意味さみたいな

例えば対戦ゲームでどんなに練習して強くなっても

バランス調整とかでマイナスされたらそれだけで弱くなるし

65名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)12:26:46ID:f2d

>>64
リュウが弱体化された時にユンにキャラ替えしたウメハラが
ブッパしまくって負けてた試合とか見てて悲しかったな

69名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)13:03:31ID:tv9

トッププレイヤーでも普通に仕事してる奴けっこうおるし片手間で成り立ってる部分があるからだろうな

現状
ウメハラ
小川
ノビ

これくらいがゲームメインで食ってるイメージ

73名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)20:35:58ID:0og

プロゲーマーがあるんだからうまけりゃ評価されるよ

76名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)20:41:35ID:Zhb

そりゃe-sports(エレクトロニック・スポーツ)って海外では言われてるもの

77名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)21:50:30ID:KFx

だっておもちゃじゃん

78名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)21:57:45ID:Zhb

>>77
その考えはさすがに古いな
じゃぁそのたかがオモチャでゲーマーVSプロサッカー先取でサッカーゲームしたらどっちが勝つかくらいさるでもわかるわな

83名無しさん@おーぷん2016/02/15(月)23:57:28ID:Zhb

エンタテインメントの意味わかってる?
スポーツ選手にエンタテインメントなんていったら本気で怒られるよ

87名無しさん@おーぷん2016/02/16(火)00:41:16ID:ryv

>>83
エンターテインメントをどんな意味に履き違えてるのかは知らんが
別に失礼でふざけた意味は全然ないぞ
真剣にスポーツというエンタメを提供してくれるのがプロだよ

88名無しさん@おーぷん2016/02/16(火)00:44:23ID:HsA

なんでも真剣にやってる奴らはかっこいいよ
それをスポーツの派手なアクションだけかっこいいっていうならジャッキー・チェンの映画でも見てたらいいとおもう
読み合いなどの深い戦略とかはスポーツ見ててもわからないんだろうな

94名無しさん@おーぷん2016/02/16(火)09:50:16ID:ihG

やってみないと凄さが分からないからじゃない?
絵とか音楽は分かりやすいけど

95名無しさん@おーぷん2016/02/16(火)10:09:05ID:0Jl

大会にゲーム会社とゲーセン意外スポンサーが付かないからだろ。

個人から団体、運営まで、スポンサーの額でそのジャンルの発展が決まる。


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455503081/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(13)
1001 2016-02-17 06:27:31 ID:OTc1YmQx  *この発言に返信
周囲の理解がされないからだろ。誰もが見たことあってその技量をある程度見極める力が
備わってる事が重要。格ゲーはやった事ない人も多いからどこが凄いのかわからないけど、
テトリスのグランドマスタークラスだったら誰だって凄いって分かるだろ?
1002 2016-02-17 06:30:31 ID:NTc5ZWYz  *この発言に返信
ゲーム巧いのは機械化が進んだ職場だとけっこう重宝すると思うんだがな・・・。
1003 2016-02-17 06:31:56 ID:MjcyZjRh  *この発言に返信
まだまだ未知の分野だからじゃないの?
欧米の人気は賭けの対象になってるからだと思う。

後、本スレでいってたプログラマの話は、一理あると思う。
1004 2016-02-17 06:33:01 ID:OGUzMjhm  *この発言に返信
イスラエルのイアン・ダウヤみたいにミサイル迎撃記録を
打ち立てればゲームオタクでも英雄になれる
1005 2016-02-17 06:33:44 ID:YTM5NGQ4  *この発言に返信
社会的認知度の差だろうね。
絵や音楽は「芸術」として認知されてるし、スポーツも「やった方が良いもの」と認知されている
ところがゲームは娯楽としか認知されていないし、どちらかと言うと「やらない方が良い」と認知されている
1006 2016-02-17 06:41:22 ID:MGVhNjFm  *この発言に返信
老人特有のイメージ先行だろ
メディアで流行っているもの=世の中の流行だからな
今50歳以上の奴が消えれば、認知される
1007 2016-02-17 06:41:22 ID:ZTg4MWIy  *この発言に返信
巨大なマネーが動いていないからだと思いますよ
1008 2016-02-17 06:49:07 ID:YWRkMTlk  *この発言に返信
ゲーム脳って言葉が与えた影響は小さくないよなあ
1009 2016-02-17 06:51:13 ID:NzJjYmZm  *この発言に返信
お前らがちゃんと評価してくれてるじゃない。
1010 2016-02-17 06:55:28 ID:NmZiNjM0  *この発言に返信
サッカーや野球、フィギュアスケート諸々は自然の摂理の中で
人が決めたルール内でやってる。
だからそれをやったことが無くてもスゴいのがわかる。

ゲームは全て人が決めた世界だから、空も飛べるしやりたい放題。
そしてスゴいことをしてても、知らない人にはわからない。
1011 2016-02-17 06:57:51 ID:N2Y1MzI2  *この発言に返信
「どこがどう凄いのか」を説明するのはすごく大事だよ
マラソンとかウサインボルトとか説明しなくても「こいつらスゲー速いよ」ですぐ分かる
でも将棋の凄い一手の価値を説明するのはかなりの労力がいる
ゲームのような複雑な上に見た目じゃ変化が分からないものはきちんと啓蒙しないと支持層は広がらない

そのゲーム専用の雑誌を発売してリアルタイムな情報を伝えるとか、シロウトにも分かりやすい講座を入れるとか、そういう地道な活動を続ければ10年後にはだいぶ変わってくる
つまりそういうことをやらなかったツケが今の状況
1012 2016-02-17 06:59:18 ID:ZGY0OWRk  *この発言に返信
だってゲームなんてただの娯楽じゃん
1013 2016-02-17 07:04:38 ID:YmNlN2M2  *この発言に返信
>>1012
全てのスポーツは、娯楽が起源だ低脳
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(13)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
13