ニュース
「ロードス島戦記オンライン」のオープンサービスが本日開始。グループSNEの安田 均氏らが「ロードス島戦記」を語るムービーが公開
本作は,そのタイトル名からも分かる通り,累計発行部数1000万部を誇る小説「ロードス島戦記」のストーリーをベースにした作品だ。今回のオープンサービス開始に合わせて,小説の原案を担当したグループSNEの安田 均氏,元担当編集者で,キャラアニ常務取締役の吉田 隆氏,KADOKAWA執行役員 映像事業局長の堀内大示氏が「ロードス島戦記」を語るムービーが公開されているので,ファンは確認しておこう。
関連記事:
・「ロードス島戦記オンライン」プレイレポート。オープンサービス開始時に登場する「ローグ」や上位クラスのプレイフィールをお届けしよう
・「ロードス島戦記オンライン」開発/運営インタビュー。待望のオープンサービスで新クラスや大量のボイスが実装
事前注目度No.1 ネオクラシックMMORPG
『ロードス島戦記オンライン』ついに始動!
「ロードス島戦記オンライン」のオープンサービスが本日開始!
グループSNE代表 安田均氏、歴代の担当編集の
インタビュームービーを公開!
株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:李 相燁(イ サンヨプ)]は本日、2016年2月16日(火)から事前注目度No.1ネオクラシックMMORPG『ロードス島戦記オンライン』のオープンサービスを開始しました。
サービス開始に伴い、「ロードス島戦記」原案/株式会社グループエス・エヌ・イー代表取締役社長安田均氏と「ロードス島戦記」の元担当編集者、株式会社キャラアニ 常務取締役 吉田隆氏、株式会社KADOKAWA 執行役員 映像事業局長 堀内大示氏のお三方が「ロードス島戦記」について語るスペシャルムービーを公開しました。
公開済みの「スペシャルムービーshort ver.」と「スペシャルムービー水野良氏ver.」と合わせて、ご覧ください。
『ロードス島戦記オンライン』は、累計発行部数1000万部に達する小説「ロードス島戦記」のストーリーをベースとした壮大なMMORPGで、制作を発表した2013年には原作読者層から今後遊びたいタイトルでNo.1※に支持されるなど制作発表段階から多くの注目を集める期待の大作です。
いよいよオープンサービスを開始した『ロードス島戦記オンライン』に皆様からのご参加をお待ちしております。
(※株式会社メディアクリエイト発刊 2014オンラインゲーム白書データ)
「ロードス島戦記オンライン」公式サイト
- 関連タイトル:
ロードス島戦記オンライン
- この記事のURL:
(C)水野良・グループSNE 発行:株式会社KADOKAWA
(C)GameOn Co., Ltd All Rights Reserved.
Developed by L&K Logic Korea Co., Ltd.
- Team Mad Catzと名機「Tournament Edition」の生みの親,マークマンことMark Julio氏がMad Catzを退社
- 男の夢を実現した「東京ハーレム」。開発の経緯から女の子のモデリングの話までのスタッフにインタビューしてみた
- 【山本一郎】ソシャゲのガチャで,本当にヤバい問題はどこなのか
- 「星界神話」,最強武器が手に入る新ダンジョン「不道樹の聖殿」と,職業ごとにステータスを強化できる「プログレスアビリティ」が2月23日実装
- 「ヘクサウォーズ」,期間限定で高級ガチャに猛将「張姫」「黄月英」が登場
- ミカサ役の石川由依さんが挑戦する「進撃の巨人」プレイ動画の後編を公開
- 「姫王と最後の騎士団」新★5ユニット「ロミロミ」を追加。システムアップデートも
- 「キン肉マン マッスルショット」がPvPモードを実装。ジャスティスマンの参戦も
- 「剣と魔法のログレス いにしえの女神」でデイリークエスト「ログレスクイズ」登場
- 「みんなでバトル」が「RUMBLE FIGHTER」として2月18日に復活。一週間の動きが分かる「今週のオンラインゲーム」を更新