ブログ飯を始めました。
始めたというより、勝手に始まってしまいました。ブログでお金を稼ぎ生活をしている話ではありません。ごめんなさい。ブログを書くと自分で紹介したご飯や、人が紹介しているごはんを食べに行く機会が増えたという話です。立体感のある天ぷらの写真をお楽しみください。
テレビCMってものすごいお金がかかると言うじゃないですか。そして、商品名ばっかり言ってCMなんて意味あるの?って思うじゃないですか。
えーっと…ぼく調べではあるみたいですよ。
ブログを書くようになってから、人のブログを読むことも増えました。そして、ブログで紹介されているごはんを、たくさん食べているので紹介します。
先週は丸亀製麺2回行った
間違いなく、この辺の記事のせいだ。
ああーおいしそう。23時に見る記事じゃない。
丸亀製麺は好きだけど、ごはんは頼んだことはありませんでした。(勇気もないし)
しかし、ブログでも紹介されているし、今、丸亀製麺のお店でも「天丼」頼んでいいよって言っているんですね。
というわけで、天丼を食べに丸亀製麺に行きました。
一応店員さんにも聞いてみた
「ごはんだけ頼んでもいいですか?」「はい!大丈夫ですよ」
今思えば、白米だけ食べて帰る人みたいに思われたかもしれないけど、店員さんはさわやかに返事をしてくれた。ちゃんとイカ天とかしわ天を頼みました。
汁が飲みたくて、ごはんに浸してみました。写真はそうでもないけど、味はおいしかったー!
そして、次の日
このボリュームで260円…
なので、イカ天も注文しました。
天ぷらとごはんを頼むと、天丼のたれを勧めてくれました。いままで席においてある「天ぷらソース」みたいのをたまにかけてたけど、天ぷらにはソースよりたれでしょう。
自分で書いた記事に、触発されてラーメンも食べに行った
先日、こんな記事を書きました。
空港ではこの海老ラーメンを食べると。
ラーメンの写真、おいしそうですよねー!
我慢できずに食べに行ってきました!(札幌本店)
こちらはえびおにぎり。
ああ、こんなん、夜中に写真貼り付けている場合じゃない…
まとめ:読むより、書くほうが腹が減る
書いていて、お腹がすきます。
ぼくはデザインの仕事でも、飲食店関係の仕事はあまりしたくないです。理由は腹が減るから。
だって!夜に、おいしそうな写真を、さらにおいしそうに加工するんですよ。朝まで寝たからって、飯への気持ちは収まりません。たいてい、そのお店に食べに行きますね。
ブログもきっとそう!食べ物の紹介、飲食店の紹介って、リアルタイムで書くわけではなく、思い出して書くわけですよね。
食感や味を思い出すたびに腹が減り、紹介した商品を食べたくなり、食べに行く。それをぐるぐる繰り返す…なんてきりがないぜ‥!
まとめ箇条書き
・飲食店関係デザインをする、デザイナーは太る
・評論家より、ライターの方が太る
・食べ物ブログは、麻薬と同じでぐるぐる抜け出せない