- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
cyberglass
あの…どこか他の県で数十万人規模で良いので子どもの甲状腺がんに関する調査をやってもらえないのでしょうか。福島県だけしか一斉検査を行ったデータがないので…。
-
sigege 謎の綾小路翔ww
-
atmark988 この際だし福島から離れた別の地域で全く同じ条件の検診したらどうかね。いいデータになると思うんだけどな
-
nabeteru1Q78 沖縄とか九州で悉皆調査すれば結論はすぐに分かる話なのにやらずに否定だけする。科学的ではない。
-
cabinotier 反原発派は現時点で好むデータが出てるから動く理由がない。原発推進派はネガティブな結果を恐れて手を出さない。医療界隈はそんなことやる余裕無い。政府は風化させたい。誰も動く理由がないんだよな
-
flasher_of_thought 甲状腺眼を本気で心配して勉強してたら、「数十倍」と「放射線由来でない」が両立することを知ってる。あと、福島差別について少しでも考えたことがあるのなら、こんな煽るタイトルにはするはずない。
-
YukeSkywalker なんで氣志團がサムネになっとるん
-
sugikota 泥沼に入ったのでもう北海道とか九州でネガティブコントロールをとるしかない。そもそも放射性ヨウ素で汚染された牛乳が出回ってない時点で甲状腺癌をスクリーニングの対象にする妥当性がないのに。
-
hylom もし放射線の影響が本当にないのなら従来の検査がザルだった可能性があるわけで、全国できっちり調査すべきという話にならないか?
-
laislanopira 別のランダムな県でも一斉健診して比較したいところ
-
BLG222 やっぱり避難させておくべきでしたね。
-
tei_wa1421 最初2巡目では甲状腺癌でませんって話じゃなかったのかよ
-
simabuta まず冒頭で言うべきは『「一斉検診したことで数として多く見つかった」』やろ。
-
BIFF どういう「神経」しているとこんな記事が書けるのかな。。
-
doropubo そんなに安心したいのなら福島の人で調査料を集めればいいんじゃないの。今のところは最も危険な福島で調査する必要があるだけで他の土地でわざわざ行う必要性が薄い。
-
dkinyu 甲状腺がん:福島の子ども「数十倍多く」…検討委まとめ - 毎日新聞
-
takahasim “将来的に診断されたり、死に結びつかなかったりするがんを多数診断している可能性がある”
-
PowerEdge 比較しないと分からんから岐阜県とかでやってみようぜ
-
yoko-hirom 癌が見付からなければ放射線の影響は無い。癌が見付かれば過剰診断のせい。何のための検査なのか。放射線の影響を否定する意図があるのは明らか。
-
nekomimist 過剰診断ネタだよね / 症状も出ずに人生を全うできたはずの人をムダに掘り出すことになるわけで……それは誰の幸せのためなのだろう
-
REV 「甲状腺がん 福島の子「数十倍」発見…放射線の影響否定的」というタイトルが、はてブのページだと「甲状腺がん:福島の子ども「数十倍多く」…検討委まとめ - 毎日新聞」になる謎
-
taretareta 「放射線の影響は考えにくい」「言い切れない」とコメントしてるのに目を三角にし「福島以外も一斉検査だ!」と脊髄反射する「理性的一般人」の狂気。お前らも放射脳も相手を打ち負かす事しか興味のないゼロサム脳
-
b0101 やはり全国検査などで証拠を重ねるべきでは
-
aodifaud09 リアル子供の命がかかってるのに、何故こんなに適当でいられるのか。俺はこの国のお前らが本気で恐ろしいよ。
-
kuippa 甲状腺がんに注目しちゃったのはチェルノブイリのせいだとおもうんだ。
-
santo 一斉検診したら他所でも見つかるというのなら、全国で一斉検診した方がいいのでは?
-
tbs-aka 星座長→星グランマニエ→氣志團→綾小路翔の連想ゲーム
-
hahiho 高校時代に確率統計で赤点取った奴が浮き彫りになる案件だな
-
medakamaster 「当時5歳以下からの発見がない▽県内の地域別発見率に大きな差がない−−などを挙げた。」 まずは、よかった…。
-
RIP-1202 星北斗座長
-
sub_low “県内の地域別発見率に大きな差がない” そうだったっけ?
-
hi_kmd 誤解を招きやすい記事だ。韓国での事例でも明らかになってきているが、甲状腺がんは典型的な過剰診断を招きやすいがん。一般の罹患率にたいして数十倍という比較は基準がズレており意味がなく、不安を煽るだけだ。
-
hate_flag "検討委の星北斗座長"の字面のあまりのカッコよさに震える(甲状腺がんは調査数が大きいから発見数が増えたってだけで別に問題はない)
-
kakuzo 『塙:実は悩みがありまして、69Kg太っちゃったんですよ。元々は3085gだったんですけど』というナイシの漫才そっくり。無粋な解説記事ならこちらが良いかと→ http://medg.jp/mt/?p=6352 (相馬中央病院内科医 越智小枝)
-
njamota 他の県で同様の調査をしないのは、過剰診断の不利益を避けるため。検査しなければ一生知らずに天寿を全うできたのに、発見しちゃったために癌患者として生きる事を余儀なくされる人の事を想像してみて。
-
sirocco 「数十倍多い甲状腺がんが発見されている」。今までに福島ほどくまなく丁寧に甲状腺がんの検査をしたことがないからでしょうか?
-
prdxa 座長の名前かっこよすぎるな
-
hhungry 直ちに影響してるので対策してください
-
Vudda 誤解させようという悪意が満載の記事だな
-
IthacaChasma 対照実験もやらずに「数十倍多い」とか頭が残念なのかと疑わざるを得ない。それを煽る毎日新聞も同罪。
-
BLG222 やっぱり避難させておくべきでしたね。
-
tei_wa1421 最初2巡目では甲状腺癌でませんって話じゃなかったのかよ
-
simabuta まず冒頭で言うべきは『「一斉検診したことで数として多く見つかった」』やろ。
-
andsoatlast
-
BIFF どういう「神経」しているとこんな記事が書けるのかな。。
-
doropubo そんなに安心したいのなら福島の人で調査料を集めればいいんじゃないの。今のところは最も危険な福島で調査する必要があるだけで他の土地でわざわざ行う必要性が薄い。
-
dkinyu 甲状腺がん:福島の子ども「数十倍多く」…検討委まとめ - 毎日新聞
-
takahasim “将来的に診断されたり、死に結びつかなかったりするがんを多数診断している可能性がある”
-
PowerEdge 比較しないと分からんから岐阜県とかでやってみようぜ
-
seikenn
-
yoko-hirom 癌が見付からなければ放射線の影響は無い。癌が見付かれば過剰診断のせい。何のための検査なのか。放射線の影響を否定する意図があるのは明らか。
-
toyoashiara
-
hatebupost
-
uimn
-
amy385
-
nekomimist 過剰診断ネタだよね / 症状も出ずに人生を全うできたはずの人をムダに掘り出すことになるわけで……それは誰の幸せのためなのだろう
-
REV 「甲状腺がん 福島の子「数十倍」発見…放射線の影響否定的」というタイトルが、はてブのページだと「甲状腺がん:福島の子ども「数十倍多く」…検討委まとめ - 毎日新聞」になる謎
-
Nean
-
hiccha-ya-re
-
taretareta 「放射線の影響は考えにくい」「言い切れない」とコメントしてるのに目を三角にし「福島以外も一斉検査だ!」と脊髄反射する「理性的一般人」の狂気。お前らも放射脳も相手を打ち負かす事しか興味のないゼロサム脳
-
b0101 やはり全国検査などで証拠を重ねるべきでは
-
aodifaud09 リアル子供の命がかかってるのに、何故こんなに適当でいられるのか。俺はこの国のお前らが本気で恐ろしいよ。
-
Babar_Japan
-
kuippa 甲状腺がんに注目しちゃったのはチェルノブイリのせいだとおもうんだ。
-
Cujo
-
sizukanayoru
-
santo 一斉検診したら他所でも見つかるというのなら、全国で一斉検診した方がいいのでは?
-
tbs-aka 星座長→星グランマニエ→氣志團→綾小路翔の連想ゲーム
-
Ereni
-
gggsck
最終更新: 2016/02/15 22:01
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 甲状腺がん:福島の子ども「数十倍多く」…検討委まとめ...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/02/16 13:30
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
ロストテクノロジ研究会
- id:losttechnology
- 2016/02/16
関連エントリー
同じサイトのほかのエントリー
-
ニッポンへの発言:キーワード SMAP・ベッキー・清原和博=中森明夫 - 毎...
- 11 users
- エンタメ
- 2016/02/16 17:52
-
- mainichi.jp
- あとで読む アイドル
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 原発
-
あきれた東芝!存亡の危機に瀕してなお「長老支配の強化」に乗り出すとは ...
-
- 政治と経済
- 2016/02/10 07:23
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む