2月26日(金)に初の著作『仕事ができて、小金もある。でも、恋愛だけは土俵にすら上がれてないんだ、私は。』を上梓します。
タイトルが長いので『でも恋』と呼んであげてください。笑
本の内容について
主にアラサー女性に向けた恋愛本になります。アムやココロニプロロで書いてきた「恋愛×自己啓発」をイメージしていただければ、違和感なく楽しんで頂けます。
今回、書き下ろし著作になります。構成は「男心の暴露」「まずはモテよう」「本当の恋愛の話をしよう」「長期的なパートナーシップ・結婚」「生き方の視点」の5章になります。全375ページで本体価格1,300円です。
既存の連載で扱ったトピック・お気に入りのフレーズを書籍のかたちで残すことにも大きな意味があったため、そう言った意味では重複はあります。ただし、すべて頭から書き直している上に、エントリーごとにバラバラだった内容が、大きな構成のひとつに位置付けられたことで、ちがったかたちで伝わることを確信しています。
あえてこの本が向いていない人を挙げると「他人のせいにしたい人」でしょうか。そういった人はターゲット外ですが、「自分を変えたい・変わりたい」と考えている人には恋愛を飛び越えて、人間関係全般・生き方全般のヒントにしてもらえると思います。
帯は東京タラレバ娘の東村アキコ先生!
幸運にも『東京タラレバ娘』『かくかくしかじか』のアッコ先生に推薦文をいただくことが出来ました!
「恋愛偏差値40のお前!!!
今すぐこの本を手に取って、偏差値上げて
幸せ恋愛大学に合格せい! 」
これ以上ない帯になりました。
男性にも読んでほしい
本書は女性向けの仮面をかぶっていますが、本質的な部分で男女に共通する思想を書き綴っています。その証拠に本ブログで男性向けに書いた文章を収録しているくらいです。
男も女も「イケてる人」は同じ特徴があると思います。端的に書くと「人として気持ちが良い奴」です。本書は繰り返しそこに向かっていくように進めています。
そして男女のすべては鏡合わせのように相互作用しています。女性の悩みは、男性もともに悩むべきもの。本当の意味で理解をすることは難しいけれど、寄り添うことは出来る。女性だけでなく、男性にもこの本を読んでもらうことで俺が成し遂げたい(訴えたい)ことを達成できるのです。
まぁ理屈は抜きに、これまで俺のブログのモテ記事、サイボウズ式の仕事コラムを読んでくれていた男性は、特に5章を楽しんで読んでもらえると思っています。
Kindle版はしばらくお待ちください
残念ながら現時点では紙書籍のみの発売になります。このあたりは業界全体として出版社さんの意向次第になりますので、著者側に選択権がないんですよね。多いケースでは半年後くらいにリリースという感じでしょうか。
いちユーザーの意見ですが、紙の書籍の在庫が追いつかない時にKindle版でリリースさせているケースもありそうなので、Kindle版のいち早いゲットのためにも、紙版をお買い上げいただくと、Kindle版を早く手に入れることができるのではないでしょうか(なんでやねん)。*1
決戦は2月19日(金)のランチタイム作戦
お待たせしました。こちらがAmazonになります。
予約注文が始まっておりまして、
①発売前の事前予約は売り切れがないため確実に手に入る
②もしかすると前日にフライングゲット出来る
という特典があります。
で、ご購入いただける方への勝手なお願いになりますが、
現時点では「ほしいものリスト」に入れて待機してもらえないでしょうか。
今週、2月19日(金)の12:00〜13:00の時間帯にお買い上げいただきたいのです。
買ってくださる皆様のパワーを集約して、この時間帯にブチ込みたいのです。
さすがに総合ランキングの上位を取れるとは考えていないですが、
皆さんのお力添えのもとに、少しでも順位を上げられたらという思いです。
(ランキングは1時間のオーダー数により確定すると言われておりまして)
ご協力いただけると本当に嬉しいです。とはいえ、買ってくださるだけで俺は幸せです。
書籍の目次
はじめに
0章 ゴミクズのようなモテテクは捨てちまえ!
ゴミクズのようなモテテクは捨ててしまえ
傷を舐め合うくだらない女子会はやめてしまえ
自分にとって都合のいい他人なんて存在しない1章 男が暴く、男の本音
男目線で暴く男心を知りたくないか?
すべてはモテるためにある(女が思っている以上に!)
マジでリスペクト。なんであいつはグイグイいけるんだ!?
思春期のコンプレックスをそのまま温存する男子
デビューのタイミングが遅くなるほど、タチが悪くなる
ヒールを脱いだあとの男の態度を見極めよ
釣った魚にエサをやらなくなるのはなぜか?
男の性質はひとこと。「見栄っ張りの単細胞」2章 恋愛だけは土俵にすら上がれてないキミへ ― 恋愛準備編―
恋愛だけは土俵にすら上がれてないんだ、私は
「モテる」の定義とはなんぞや?
男性は敵じゃない!
男好みの女になるのは、しごく簡単だ
恋愛ゲームのルールを先にお伝えします
「出会いがない」はただの怠慢だよ
出会いに不自由しない奴らと、仲良くなれ
出会いの場のメリット、デメリット
メール・LINEでは肉体的な距離は変わらない
ファッションに大事なのは、マイルドな攻撃力
脱ブスせよ! 愛嬌を身につけよ!
ボディータッチで「俺のこと好きかもスイッチ」を作動させよ
男に愛される「ノリが良い女の子」の正体は?
プロフェッショナル・聞き上手の つの流儀
食わず嫌いせず、まずは相手に興味を持つ!
どれだけの時間を〝モテ〟に費やしていますか?3章 これから始まる本当の恋愛の話をしよう ― 恋愛実践編―
恋愛で幸せになるために重要な「2つの側面」とは?
モテテクの向こう側へ、歩み出そう
キミは、量産型女子になっていないか?
「あわよくば男に奢らせたい」と思っている女は例外なくブス
最初の夜でガッカリされる女の子たち
「付き合わないとセックスしないもん」のガッカリ感
とはいえ、ヤリチン対策もお忘れなく!(ヤリチンチェックシート)
この世界には、3種類のヤリチンが存在している!
良い遊び人、悪い遊び人の見分け方
ポジティブヤリマンとネガティブヤリマン
勘違いされている男を喜ばせるセックス
恋愛慣れしてるくせに、「本命」に限って上手くいかない女子たち
くだらない恋愛とサヨナラする勇気を持て
気になる男センサーが腐ってない?
新しい相手と出逢うとき、出逢っているのは新しい自分
ウザい女とメンドくさい女の特徴を教えるよ
なぜ重い女と思われてしまうのか?
〝付き合ったら彼氏が趣味〟は飽きられる女の代表格
理想の恋人とはどんな存在だろうか?
「価値観が合わない」と分かるのはなぜいつも恋の終わりなのか?
4章 最後の女になっちゃいなよ ― 結婚編―
付き合えはするけどすぐにフラれる奴、集まれ
仕事に充実感があって、お金もあるという病
彼の心につっかえた魚の小骨を見逃すな
「不満はないけど、ドキドキはしない」を真剣に考える
「2人で1人」と「2人で1つ」はまったくの別物だよ
彼が記念日を祝ってくれない! のなぜ
言い方を考えない「正論」はクズコミュニケーション
オロナミンCみたいな女でいてください
愛の正体とは、自分ごとの拡大だ
結婚を意識した時の男の絶望感、女の安心感
「最後の人にしたい」と思わせる決定打とは?5章 ここから始める本当の生き方の話をしよう ― 幸せのその先へ編―
自分に自信がある人は、他人にやさしい
何かに対してムカつくとき、自分のなかに問題がある
「悩むこと」と「考えること」を一緒にしない
「正しい」とは、「フラット」だということだ
愛せないものは、通過(スルー)してしまえ
人間関係にドンドン優先順位をつけていこう
「自分」に自信を持つのではなく、「選択」に自信を持つ
「好き」って言うのに理由はいらないおわりに
以上、よろしくお願い致します。
*1:関係ないですが、はやく日本でも書籍版を購入するとKindle版も閲覧できるようになるサービスが始まってほしいですよね