あんさんぶるスターズ!

バージョン1.2.0以降の非対応端末について

機種変更コード発行対応について

バージョン1.2.0の公開で事前に告知ができないまま、一部の端末が非対応端末となってしまったため、機種変更コード・パスワードを保存できていないユーザー様もいらっしゃったと考えています。
そのため、問い合わせで必要情報を頂けた場合、新たに機種変更コードを発行させて頂き、対応端末を入手された場合はそちらの機種変更コードでゲームを継続して頂けるように対応させて頂きたく考えております。

機種変更コードに必要な情報

必須項目:「ニックネーム」と「ストーリー主人公名」
下記の情報がわかる方は、こちらからお問い合わせください(3項目のうち1つのみでも結構です)
・「機種変更コード」「Google Play注文番号(GPAから始まる17桁の数字)」「キャンペーンシリアルコード(事前登録、ユニットCD等)」
上記の情報がわからない方はこちらからお問い合わせください。下記の情報を可能な限り多く記入お願いします(上に書いているものほど優先度が高いです)。
・「購入履歴全般(注文日・購入額等)」「行ったダイヤスカウトの種類と日時」
・「端末名」
・「マイルーム設定カード」「プロデュースユニットのリーダーカード」「リーダーカード以外の所持カード」「解放していたボイスの種類」「アプリ開始日時」「アプリを最後にプレイした日時」
・「ランク」「イベントのランキング結果」

非対応となった経緯

あんさんぶるスターズ!では、Unity4という開発ツールを使用してアプリを開発しておりましたが、2015年12月末でUnity4の提供が終了してしまい、開発を継続するためにUnity5という開発ツールに移行する必要がございました。
その際、Unity5はいわゆる non-NEON CPU (例えば「Tegra 2」)を搭載したスマートフォン端末には非対応となっており、意図せず一部の端末が非対応機種となってしまいました(「Tegra 2」は2011〜2012年頃発売された一部機種に搭載されていたCPUです)。
しかしながら、Unity5に移行しなければ今後のアプリ開発が継続できないことから、大変申し訳ございませんが、今回非対応となってしまった端末はサポート出来かねる状況でございます。

Unity公式の発表はこちらです。以下、該当箇所の抜粋です。

Dropped support for non-NEON CPU devices (e.g. Tegra 2). This gives a significant performance boost to Mecanim and PhysX among other things.

非対応端末一覧

・Acer ICONIA TAB A100
・Acer ICONIA TAB A200
・Acer ICONIA TAB A500
・ASUS Eee Pad TF101シリーズ
・Dell Streak 7
・GALAPAGOS A01SH
・Motorola PHOTON(TM) ISW11M
・Motorola XOOM
・mouse computer LuvPad AD100
・ONKYO SlatePad TA117C1
・Optimus X IS11LG
・REGZA Tablet AT3S0/35D
・SHARP EB-A71GJ
・Sony Tablet Sシリーズ
・Sony Tablet Pシリーズ
・Sony NW-F800シリーズ/800Kシリーズ/800BTシリーズ
・Sony NWZ-Z1000