メルカリのCMが物議に。民度の低い様子に対して反発の声も。
メルカリのCMが最低過ぎて本気で引いた。
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 14
女の子が靴屋に入って試着→「ちょっと考えまーす」と出てく
彼氏「買わないの?」
女「買うよ、メルカリで」
きっと作家さんにブックオフで買いましたとかアニメYouTubeで見ましたとか平気で言えるようなクズが考えたCMなんだろうな。
@rainy_song このツイートめっちゃ反響頂いてビビってる…けど、実際そういう事があるのは分かるし私自身もメルカリやオークションは利用するけど、公にしていい事と悪い事の区別が出来ていない、しかもそれをCMにしてしまうって言うのがどうしても納得できない。
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 15
@rainy_song 少なくとも、店やデザイナー側の事を全く考えてない。私自身販売員をしていて、過去趣味で服作ったりもしていたので、こんな事平気でする世の中になってしまったらショックです。
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 15
自分が店側の立場だったら、利益云々はさておき、普通に「何それ」ってなると思うんだよ。
@rainy_song で、なにより、それが「普通」、もしくは「いい事」「賢い買い物方法」みたいになってしまうのが怖い。CMにするって、そういう事だと思う。そんなんなったら経済回らなくなるよ…
— 唄雨さんは茨(城)の女王 (@rainy_song) 2016, 2月 15
全文:http://ttaro.blog.jp/archives/3860879.html
このCMはアカンやろw
倫理観かけらもないのクズ企業であることを自慢してるCMか
買う気が全くないのに店舗に入ってるわけで、不法侵入だよなこれ
いやいうても中古だし
試着してゾゾタウンで買うのはアリだよな?店員うぜぇし
>>11
サエコの養分乙
ふざけるな
人様を平気で踏み台にする感性は許せん
なんか知らんがヤマダ電機に謝れ
最近の家電量販店などは展示場になっている
欲しい家電の実物を見て
Amazonで買う。
↑結構いると思う。
ヤマダ電機・ビックカメラ・コジマ「お願いだから、実店舗で買って!ショールームにしないで!」
>>16
ヨドバシは実店舗もオンラインも売れてるよな
>>19
ヨドはネットも実店舗も同じ価格なので、応援の意も込めて利用してる。
別の某は実店舗の価格がネットの4割増しぐらいでビビッた。二度と行かない。
これがインターネッツ後の世界や
世の中変化してんねんで
別に店が儲からず潰れようが消費者は何も困らないのに何勘違いしてるんだろう
時代が変わったんだから商売もそれにあわせて変化させるしかないのだよ
既に携帯屋や家電屋が通った道
てか、フリマアプリやろ?
基本ユーズドだろうしドンピシャ見つかんのか?
電気屋でみて尼で買うともまた違うハナシ
運営が糞+低民度
垢BANで売り上げ没収するから気をつけろ
メルカリは値下げコジキ多過ぎ
500円引きして下さいとか1000円引きして下さいとか
500円1000円がなくて買えない貧乏人?
>>30
貧乏人だからメルカリ使ってるんだろ
ヤフオクやれないキッズがやってる無法地帯という印象
メリカリ使ってる奴は馬鹿だから高く売れるって友達が嬉しそうに言ってた
メルカリは状態の悪い品を平気で出品する奴多すぎ。
>>1
確かにスマホでメルカリを見た瞬間に動物=畜生になるわけだから、利口な消費者というより「メルカリの利用者は馬鹿」という印象だな。
CMの第二弾は、馬と鹿に変身したほうがいい。
メルカリを使う層とメルカリの現状を考えたら適切なCM
あそこにはこのCMに倫理上の問題があると思い至らない連中しかいない
まあ俺も同じようなこと店でしょっちゅうやるから何とも言えないんだが
CMでこれをやってしまうのはちょっとさすがになあって気持ちはわかる
ネットが普及して、品がないやつまで表に出すぎ
メルカリとかガチャとか、法的には良くても
そんなマナーじゃ人はまともに育たんだろ
逆が捗るのに。服はネットであたりつけてから、店舗で試着して購入。これで買い物に費やす時間がだいぶ減った。
ヤフオクで売れない物を売るアプリだろ
CMは見たことないが
ほしい商品がちょうど出てたんで
利用登録したらこの商品は終了してますって出たんで
もう2度と使うことはないだろうな
>>58
街のクソ不動産屋みてーだな
手数料10%も取られる
楽天もびっくりのボッタクリ
手数料10%って随分金額だな
メルカリも少し前はヤフオクよりかなり安く買える出来るのがあったけど
最近は出物が少なくなったな
キッズが多すぎて民度は最低
独自ルールは作る、無茶苦茶な値下げ交渉、タメ口、嫌がらせ、トラブルだらけだわ
使ってるけど、ほんと情弱の馬鹿が多くて笑える
ほとんどの物が買った値段より高く売れてるわ
メルカリて何
>>83
ヤフオクのさらに最下層の乞食フリーマーケット
女子供の利用が多いからプロはここで服を調達する
>>85
マジかよ登録してくるわ
Cmは批判されてるかもだけど、
メルカリは日本ではレアな海外でもヒットしたitサービスだよな。
有能過ぎる。
節操がないよな
メルカリがkzなのはともかく、よくこんな万引き推奨CMお上が通したなw
何年も前から問題視されてた事だし、知らなかったなんて言い訳したら査問機関として役どころを疑われる。
メルカリ自体は盗人稼業勝手に続ければいいけど、JAROは何人か首飛ぶだろうな。
>>115
これひどいなー
ネットショップで買うつもりの商品を実店舗に現物見に行ったりするのは否定はしないがそれを公言すると人間性や常識を疑われる
CMで堂々と言っちゃうあたり恐ろしい会社だなあ
メルカリは出来たばかりの会社でユトリ世代しか社員居ないんじゃ無いかな
ネットで商売してるやつらにモラルなんてねえよ
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455588954/