ニュース
「EmEditor」を装ったiOSアプリが登場。本家開発元のエムソフトが注意喚起
App Storeで販売されている『Emeditor』は「EmEditor」と無関係
(2016/2/15 19:07)
(株)エムソフトは15日、同社が開発している定番テキストエディター「EmEditor」を装ったiOS向けアプリが、App Storeで販売されていることを発表した。
App Storeで販売されているのは、「EmEditor」の3文字目の“E”が小文字になった『Emeditor』で、同社が開発したものではないという。しかし、アプリのアイコンに「EmEditor」公式サイトのロゴが使用されており、「EmEditor」と誤認することを狙ったものと思われる。
iOSアプリの『Emeditor』は同社と一切関係ないとのことで、間違ってダウンロードしないよう注意を促している。
URL
- EmEditor (テキストエディタ) | Emeditor という名前の iOS 用アプリにご注意ください
- https://jp.emeditor.com/general/emeditor-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AE-ios-%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AB%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/
- EmEditor - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/emeditor/
最新記事
- 「EmEditor」v15.8.0、「Excel」のようにデータを扱える“CSV セル選択モード”を追加[2016/02/16]
- FoxitJapan、無償の高速PDFビューワー「Foxit J-Reader 7.3」を公開[2016/02/16]
- 最終回となる「WOLF RPGエディター」製ゲームの祭典“ウディフェス”第6回が開催[2016/02/16]
- 「EmEditor」を装ったiOSアプリが登場。本家開発元のエムソフトが注意喚起[2016/02/15]
- 画像共有サービス“Picasa”が終了。デスクトップアプリのサポートは3月15日まで[2016/02/15]
- フリーのオフィス統合環境「LibreOffice」v5.1が公開[2016/02/12]
- 「Windows 10 Insider Preview」に新しい“リング”が導入[2016/02/12]
- 「Firefox」に深刻度“Critical”の脆弱性、修正版の「Firefox」v44.0.2が公開[2016/02/12]
- Google、オンラインセキュリティを楽しく学べる『まんが セキュリティ入門』を公開[2016/02/10]
- 「Visual Studio Code」v0.10.8、JavaScript対応を強化する“Salsa”をプレビュー搭載[2016/02/10]