読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

早朝6時からわずか1時間のみ営業!うどん県に匹敵するクオリティと噂のうどん店を訪ねてみた

うどんといえば香川県の印象が強いですが、瀬戸内海を隔てた岡山県も負けていません。そんな岡山県でもイチオシのうどん店が倉敷にある「松家製麺」です。このお店、なんと早朝6時から7時の間しか営業しておらず、しかも食べ終わった後のお皿を自分で洗わなければならないドS仕様。それでもお客さんは絶えず、開店前は常に行列なんです。 (倉敷のグルメランチ

早朝6時からわずか1時間のみ営業!うどん県に匹敵するクオリティと噂のうどん店を訪ねてみた

倉敷 ランチ グルメレポ

f:id:xxmofumofuxx:20151228224442j:plain

香川県には朝早くから営業しているうどん店や、お昼の数時間しか営業しないうどん店が多く存在しますが、岡山県にも営業時間が短いお店があるんです。

 

1日の営業時間は、たった1時間のみ!しかも早朝6時から7時の間だけ!

 

営業するならお昼に営業すればいいのに、なぜ6時から7時までの早朝に営業するのかと疑問に思ったので、お店を訪れてみました。

 

早朝にも関わらずこの1杯を求めて、まさかこんな光景を目にするとは想像もしていませんでした!

 

 

お店開店の30分前、早朝5時30分頃に到着すると…

f:id:xxmofumofuxx:20151227194357j:plain

周囲は真っ暗で、お店の看板左上にはお月様の姿が・・・

夜みたいですが夜明け前の早朝です。

 

お店の開店は6時頃なので、こんなに朝早くから寒いし真っ暗だし、誰も居ないだろうと思っていましたが、すでに数人のお客様が開店を待っていました!

 

お店前に並ばれてる常連客の方に話を伺うと、今は冬で寒いから並んでる人は少ないですが、夏場は入り口まで長い行列が出来るのが当たり前だそうです。

 

お店を訪れるお客様の多くが釜玉うどんを注文するとの情報も教えてもらいました。

 

夜明け前のこんな時間に、次々と訪れる車の多さに驚くばかりです。

 

 

f:id:xxmofumofuxx:20151227201234j:plain

お店前にある、このスペースは冬の寒い時期には開店までの待合室みたいになっていました。店先に並ぶより、こちらの中で待ってる方が風に吹かれないので助かります。

 

店内の食べる場所が満員になると、こちらのスペースを利用してる方も居ましたが、寒いのに外で食べてるお客様もいました。

 

開店前は電気が消えてるので真っ暗ですが、次々と来るお客様がここに入り、そろそろ開店かな?って頃にはこのスペースも満員状態に。

 

訪れてる方々のマナーはかなり良い印象です。

近くには民家もあり、車の中で待たれてる方はエンジンを切り待たれてましたし、お店周辺で待ってる方々の会話も小さな声で会話をしており騒いでる人はいませんでした。

 

 

早朝6時、ついに開店!

f:id:xxmofumofuxx:20151227195554j:plain

暖簾を出し、お店前のビニールシートで囲まれたスペースに電気を点灯すると開店の合図です。

 

車内で待っていた方や、お店前のビニールシートで囲まれたスペースで待っていた方々が続々と店内に入って行きます。

 

こんな時間にも関わらず、こんに多くの方々が待ってたの!?と驚くほどの人数がお店入り口に押し寄せてます!

 

 開店直後はオーダー待ちの行列!

f:id:xxmofumofuxx:20151227202606j:plain

開店直後の店内の光景です。凄い!としか言えない!!

 

夜明け前の静けさとは裏腹に、店内は早朝から凄い賑わっています。岡山県で1杯のうどんを食べにこれ程多くの人々が訪れるとは!

 

並んでいる行列はオーダー待ちの行列です。ただ、お店の方は手際良く次々とうどんを手渡していくので、並ぶ時間は短いです。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228215151j:plain

メニュー(2015年12月時点での税込価格です)はこちら。

 

うどんはいろいろな種類がありましたが、常連さんの情報通り、ほとんどのお客様が釜玉うどんをオーダーしていました。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228220412j:plain

土日祝限定でカレーラーメンも提供してるそうです。

 

お持ち帰りメニューもありました。また、給食に出ていた昔懐かしいソフトめんも販売しています。

 

 

 立ち食いスタイルのうどん店でした

f:id:xxmofumofuxx:20151228220741j:plain

お客さんは老若男女問わず、大学生から、お爺ちゃんお婆ちゃんまで幅広い印象。

 

左の列は注文待ちの列で、右のテーブルが並んでる場所は飲食スペースとなってます。

立ち食いスタイルのお店なので椅子はありません。

 

釜玉うどんの作り方

f:id:xxmofumofuxx:20151228221437j:plain

釜玉うどんの作り方が分かりやすく表示されていました。しっかり読んで予習しておきましょう。

 

 

f:id:xxmofumofuxx:20151230152140j:plain

「川を渡ってうどんを食べない」との注意書きが…。

 

外は暗くて川は分からなかったけど、川を渡って食べた人が過去にいるのでしょうか。カオスですね。

 

コレが噂の釜玉うどん

f:id:xxmofumofuxx:20151228222052j:plain

釜玉(小) 230円(消費税8%時税込み価格)

 

食べたいうどんをオーダーし、料金は前払いでお会計を済ませます。

 

ダントツ1番人気の、釜玉うどんをオーダーしました。うどんの量は大か小が選べます。

 

数秒後にお店の方が器に入ったうどんを手渡してくれました。

 

お会計のレジ横に置いてある品

f:id:xxmofumofuxx:20151228222706j:plain

釜玉をオーダーしたなら、レジ横に置いてる生玉子を1個取ります

 

ネギはスプーン1杯までと注意書きがありました。 お隣のラー油は有料トッピング品で+50円と有料なので御注意を

 

この場所まで来たところで、店内にある機械などから、このお店「松家製麺」は麺の製造、卸しが本業の製麺所であることに気付きました!

麺の製造を早朝から行い、作りたての美味しいうどんを食べて頂きたいとの事で、麺の製造を終える頃の6時から1時間だけうどん店として営業しているそうです。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228223400j:plain

ネギはスプーン1杯までと書かれてたので、もっと入れたい気持ちを抑え、スプーン1杯分のネギを乗せて、生玉子を取り食べるスペースに移動しました。

 

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228223732j:plain

テーブル調味料は、醤油、一味、てんかす、生姜がありました。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228224057j:plain

多くのうどん店では生姜はすりおろした状態で置かれてますが、ここ松家製麺では生姜は自分で擦って入れるスタイルなので、おろしがねと生姜が置かれています。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228224442j:plain

釜玉うどんの作り方には玉子を割り素早く混ぜると書かれていました。

 

玉子を割りうどんに乗せ、素早く1枚だけ撮影して急いで混ぜます

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228225023j:plain

混ぜました。

次は醤油を入れて味をみる!ですよね。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228225350j:plain

醤油を入れました。

 

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228225700j:plain

味見をしながら醤油を好みの加減に注ぎ足しました

うどんの表面はツルツルで艶があり、モチモチとした食感と程良い弾力が絶妙です!

 

 

f:id:xxmofumofuxx:20151228230158j:plain

美味しく食べるには天カスは少量でとの注意書きがあったので、デフォの味を堪能した後で少しだけ天カスを入れてみました。

 

松家製麺は製麺所なので、造りたて茹でたてのうどんが食べれます

うどんに生玉子とネギを乗せ醤油をかけて頂くシンプルな品だから、ごまかしは通用しない。うどんや玉子も新鮮で美味しい釜玉うどんでした。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151230135240j:plain

外で食べてた人も店内で食べてた人も、うどんを食べ終えた方々は、器を持ったままお店入り口近くにあるこちらの場所へ向かってました。

 

部屋の片隅には、流し台があります。

 

流し台の上にある注意書き

f:id:xxmofumofuxx:20151230140633j:plain

食べ終えた器は、お客様に手洗いしてもらいますと注意書きが貼られていました。

 

数々のセルフうどん店を訪れてますが、器を手洗いしなければいけないお店は初めてです!

 

お客様が手洗いした器は、再度お店の方が手洗いし乾かすので清潔な器で提供されてるそうです。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151230143522j:plain

私も食べ終えた後は、美味しいうどんをありがとうと感謝の気持ちで器をスポンジを使い綺麗に洗いました

 

寒いので水が冷たいかな?と思いましたが、蛇口からは温かいお湯が出るので全然冷たくありません。

 

洗った器は流し台の横に置かれてるケースに収めます。

 

f:id:xxmofumofuxx:20151230144217j:plain

初めて訪れたお爺ちゃんも、器を手洗いしなければならないと知っても、嫌な顔せず綺麗に洗っていました。

 

器を手洗いするルールですが皆様、お店に並び開店を待つ時間から、うどんを食べて、器を手洗いするまでを、ひとつのイベントのように楽しまれてると感じました。

 

松家製麺に訪れて美味しいうどんを食べるという「アトラクション」を楽しんだような満足感があるのです。

 

松家製麺の皆様

f:id:xxmofumofuxx:20151230151030j:plain

朝6時から7時までのたった1時間しか営業されてないですが、こんなに大盛況で今後営業時間の延長などは考えてないのですか?と尋ねると、この後は麺の配達があるので営業時間の延長は無理です。今後も1時間の営業時間は変わりませんとおっしゃっていました。

 

朝早くからお客様に来て頂いてるので、朝一番に元気を届けたい!との思いで励んでるそうです。

 

 

紹介したお店

松家製麺

住所:岡山県倉敷市児島上の町2丁目1063-3

営業時間:6:00頃~7:00

定休日:不定休(火曜か木曜、ブログで告知しています)

TEL:086-473-7112

お店ブログ:http://ameblo.jp/mathuka-seimen/

r.gnavi.co.jp

 

 

 

著者:モフモフたん

f:id:xxmofumofuxx:20151230172830j:plain

 

 

 岡山県を中心に色々なジャンルのお店に食べに行きます。
初めて訪れるお店は、ワクワクドキドキですがそれが楽しみです♪

 

 

ブログ:気ままに食べ歩き隊

http://xxxmofumofuxxx.blog84.fc2.com/

                             
ページ上部へ戻る