昨日ポチったスポーツマスク到着予定は2月16日から20日って書いてあったのに、今日帰宅したらすでに到着してました。そうか、出荷したのが奈良県だから近かったのですね。
さっそく開封してみる。
樹脂のおしゃれな箱に入ってる。中を覗くと・・・まるでパンティ(笑)取り出してみる。写真のように口の部分がフィルターになっているものとメッシュになっているもの。花粉症の時期にはスギ、ヒノキの花粉を除去できるらしい。
これはメッシュのほう。後ろにおいた封筒(黄色)が透けてるのが見えるかなぁ。網目は結構大きめ。夏の時期の虫対策にいいかもしれない。自転車に乗りながら口を開けると虫が入ってきて結果的に食虫してるのは結構自転車あるある。ちなみに結構苦い。
こっちが花粉を除去できるという側。これを通してテレビを見るとうっすらと画面が見えるくらい。フィルターとしての効果はどうだろう。
さて、装着してみる。製造元は韓国とある。縫製に適当さは全然ない。糸が飛び出していたりほつれてたりするのもない。真面目に作った感がうかがえる。
少し引っ張りながら着用するのでフィット感は良好。耳にひっかけてつけるので自転車を漕いだりランニング中に使ってもずれることはなさそう。口を開けたりしめたりするのもちゃんと生地が収縮するので呼吸のじゃまになることもなさそうだ。
不織布のマスクをしてサングラスなどのアイウェアをつけると呼気の水分で曇ってしまったりするけど、このマスクなら呼気はそのままマスク外まで簡単に突き抜けるのでメガネが曇ることもないだろう。
手洗いしてタオルドライすればあっという間に乾きそうな生地なのもいい。
えっ、装着した写真を見せろと?
土屋氏もどきで勘弁してくれたまえ。あえてidコールはしなくてもそのうち見に来て喜びのコメントをするに違いない(笑)
ここまではいいことづくめだが、マイナス点も書いておきたい。
まず、不織布マスクにくらべ10倍くらい目立つ。このマスクをしてサングラスをかけてヘルメットをかぶると完全に顔は隠れる。そのままでコンビニには入らないほうが良さそう。外見面でのマイナス点くらいだろうか。
そして今このマスクをしてキーボードを叩いているが、外野からの声が「なんかパンツをかぶってるみたい」と聞こえてくる。言い得て妙。
しかし、花粉が防げて呼吸も楽にできて虫が口に入らないなら外見なんてどうでもいい。明日からとりあえず使ってみることにする。