昨日の暖かさとは一転して随分と寒い2月らしい陽気。
それでもついうっかりマフラーを忘れて出勤してしまい、朝晩の通勤が寒かったです。
そば酒房 越後 秋葉原店(ホームページ)、株式会社クレアが東京近郊に11店舗展開する立ち食いそばや。
店舗によって完全立ち食いです店と昼間は椅子を用意するよ店があるようで、秋葉原店と称しながら圧倒的に末広町駅に近いこの店舗は後者です。
お蕎麦には詳しくありませんが、気が付いた範囲では、「かき揚げ」ではなく「かき揚げ天」表記、C&C新宿カレーとコラボしていてカレーライスやカレーそばがある、ざるやもりがあるけど単品かき揚げや単品コロッケが用意されていない(現金販売かも)、日本酒が充実していてつまみもかなり揃っています。
食券制、買ってすぐ右手の受付に出すと、さっと麺を茹でてくれて、種物を乗せ、薬味ネギを添えてくださいます。
初訪問の一杯目に必ず食べるかき揚げ天そば440円。
お蕎麦にはふのり(海藻)が練り込んであり、柔らかい歯応えなのが東京では独特ですね。
蕎麦つゆはやや甘めに仕上げてあって、途中から七味唐辛子を振ると香りと共に好みに味になります。
かき揚げのふんわり感は立ち食いそば屋にしてはトップクラス、玉ねぎやニンジンなどはとても美味しく、蕎麦つゆの甘さとも合います。
スルッと食べてしまってご馳走様でした。
夜の飲みに来るのも面白そうだけど、飲みに行きたいお店は沢山あるしな。
一度くらい来てみるかな。
夜飯を食べ損なって、自宅で夕飯、たまたま今夜は長女が遊びに来ていて、おでんが用意されていました。
休みの前の日なら一緒に飲むところだけど、早々に帰っていきました。