- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kakukei_h 凄い。中学生の子供が欲しがるがまま、10万近い機器をプレゼントしろという意見で溢れている。
-
ustam 女の子の買い物は一切父親がせん方がいいと思う。
-
haruten 父親→スマホはIT機器、娘→スマホはファッションアイテム。仕方がない
-
barm 家電買う時に、性能ばかりにこだわって妻の意見無視する旦那の話と一緒だな。使うのはお前じゃねえって話。格安スマホだって選択肢沢山あるんだから好きなの選ばせてやれよ。選びたいんだよ単純に。
-
poliko 中学生女子は「みんなと同じ」とか、「みんなと違ってグレードが高いもの」が好きだから…。「安くて他と違くてダサい」は最悪だわな
-
junglejungle あんな高価なものが必需品扱いされてるのは異常。禁止したほうが学力向上するというエビデンスもあるし、一律、禁止にしてほしいわ。
-
eringix 娘の事を2chでスレ立てて愚痴る50手前のおっさんの方が悲報だわ
-
shufuo 中高生はiPhoneの中古(親のお下がり)を与えるのが一番いいんじゃないかな。iPhoneを探すが使えて便利だよ。
-
taruhachi ウチもそのうち子供に稟議書を書かせて利用シーンなどをプレゼンさせたいと思う。それでどうしてもiPhoneでなければダメと説得できれば子供の勝ち。
-
TAKATHIN PSPのブラウザーで限界まで使い倒した
-
wiz7
中学生は一律スマホ禁止でよくね?(俺も老害か…
-
it_means 別にiPhone欲しがってるなんてどこにも書いてないのにブランド主義が〜とか高額なものを欲しがって〜とかコメしてるやつは何なのか。同じ値段でもっとまともなスマホが買えるだろ。使う本人と相談して慎重に選べよ。
-
bispate パパは私の事なんてちっともわかってない!!←雄叫び
-
abababababababa 何も考えずにAppleなんて、アホになってしまうルート一直線な気がする。考えて選んだならいいけど、高価なものを手にするときには考える子供であってほしい気がする。個人的にだけど。
-
kingpon 公立中学じゃないのかな
-
Nobeee 中高生は、周りと同じモノを持ちたがるからなー
-
shinorock 途中までは中学生にそんな高価な機器は必要無いよなーとか思いながら見てたけど、最後の親父がApple大嫌いで一気にガッカリ。ただの趣味押し付けになっちゃうからオカンも一緒に決めなきゃダメな気が
-
width 子供のスマホにMVNO刺したら長電話されてすごい請求来そう。音声無しじゃ納得しないだろうし。
-
sunoho 全部総務省が悪い
-
sionsou まぁ可哀想だけどiPhone与えたところでLINEやったり高校・大学生の男と繋がってやり捨てウェイされるだけだけどな!どんまい。
-
osnq 頼むから廉価版iPhoneが学生の間で流行ってくれ...
-
fukken 慣れてくると「自分はこの程度しか使わないからこの程度の端末で十分だな」とか判断できるんだけど、初心者にはそういう割り切りはできない。初めての機械を持ったらアレもコレもやってみたくなるのが世の常。
-
ysync (全世界的に)売れ線の格安泥機に付けてiPhoneと同サイズになるゴムカバーあれば、カバーが使い回せていいなとか思った。/格安スマホは色とかがな…。302HW(simフリー)のピンクは高級感あって良かった。
-
tomono39 中学生の時KANGOLってブランドが流行ってて、それの靴が欲しいって言ったのにカンガルー(綴りは忘れたがKANGOLではない何か)って書いてあるバッタもんの靴を親が買ってきた思い出は未だに泣ける。
-
elephantskinhead 仕込だべな、これ
-
aLa お父さんが2chやっていたら泣くかも
-
o_mega 一緒に買物に行くのが良いのでは?
-
weep 中学生の頃、おいらは親が使わなくなったワープロの書院を貰いました。小学生の時から使ってたモノクロでなくカラーだったのが嬉しかった。ちなみに当時の世間では、ちょうどワープロの販売しなくなった時期でした。
-
masara092 子供の頃何度も味わったはずの「これじゃない」を忘れた大人
-
momo_t piguは実機を持ってるけど……液晶がギラギラしててアンチグレアのシート貼っても目が痛くなるくらいだから娘さんの目が悪くなるかも。あと可愛いケースはあまりないのでオススメできない。
-
movesinthefield iPod Touchで良かったのに…。Apple嫌いはしょうもないな。
-
ln_north 娘さんは「スマートフォン」じゃなくて「コミュニケーションツール」が欲しかったんだろうなぁ.恥ずかしくてスマホを友達の前に出せないならコミュニケーションツールとして娘さんにとって価値がない.
-
sleeplessnemuin この話のメイン争点は「女性の気持ちになって考えろ!」といういつものこと。それはいいんだけど、「男性の気持ちになって考える」ことをしてない現代女性に言われてもwって思います。
-
pochi-p 本人に選ばせるカタログギフトって偉大な発明だなーと思った。 / まあ結局色等の外見で選ばれちゃうので、選択肢を絞ってから提示する方がええんやけど。
-
sundansuw >女なんて何歳でもアホだから機能云々より見た目が全てだぞ ・・・これが真実。「経験で成長w」してないことは はてな村でも顕著。中学生の頭脳のシワシワの顔体の婆どもにフェミの屁理屈だけ増えた醜い生き物
-
quick_past なんの慰めにもならないけどアプリ母艦+プレイヤーとしてのtouchのパフォーマンスはバカにできないと思う。touch+安いケータイにも居場所は有る。でも本人からしたらiPhoneだから意味有るんだろうな。機能の問題じゃない
-
apricotbarley 父親と娘で趣味が違うんだからsimフリーの一覧を見せて娘に決めさせればよかったと思う。娘のためにと思って父親のやる事はたいてい裏目。奥さんで学ばなかったのか。
-
No_6630 機械の性能とかに興味ない人にとってはこれがどれだけの性能かというより何を持つかが大事だからねえ。ここら辺の溝を埋めるのは難しいよね。
-
liinter7 こういうのはSIMだけ格安のを与えておいて、機械だけ子どもに選ばせるのが良いと思う。良いものは高いし高いものを買ったという意識も共有できる。
-
dark ネタかも知れんが、機種を選ぶ楽しみを奪ったと考えればね。一緒にカタログとか見れば良かったんじゃね
-
wiz7
中学生は一律スマホ禁止でよくね?(俺も老害か…
-
fuyumino1216
-
it_means 別にiPhone欲しがってるなんてどこにも書いてないのにブランド主義が〜とか高額なものを欲しがって〜とかコメしてるやつは何なのか。同じ値段でもっとまともなスマホが買えるだろ。使う本人と相談して慎重に選べよ。
-
hatebupost
-
uimn
-
amy385
-
bispate パパは私の事なんてちっともわかってない!!←雄叫び
-
abababababababa 何も考えずにAppleなんて、アホになってしまうルート一直線な気がする。考えて選んだならいいけど、高価なものを手にするときには考える子供であってほしい気がする。個人的にだけど。
-
kingpon 公立中学じゃないのかな
-
Nobeee 中高生は、周りと同じモノを持ちたがるからなー
-
hiro-458
-
rag_en
-
shinorock 途中までは中学生にそんな高価な機器は必要無いよなーとか思いながら見てたけど、最後の親父がApple大嫌いで一気にガッカリ。ただの趣味押し付けになっちゃうからオカンも一緒に決めなきゃダメな気が
-
H_YKJ
-
TERMINATOR_T800
-
tyosuke2011
-
zebraeight
-
shigehoshino
-
width 子供のスマホにMVNO刺したら長電話されてすごい請求来そう。音声無しじゃ納得しないだろうし。
-
sunoho 全部総務省が悪い
-
pacha_09
-
sionsou まぁ可哀想だけどiPhone与えたところでLINEやったり高校・大学生の男と繋がってやり捨てウェイされるだけだけどな!どんまい。
-
innoshimniac
-
osnq 頼むから廉価版iPhoneが学生の間で流行ってくれ...
-
tarosu42
-
fukken 慣れてくると「自分はこの程度しか使わないからこの程度の端末で十分だな」とか判断できるんだけど、初心者にはそういう割り切りはできない。初めての機械を持ったらアレもコレもやってみたくなるのが世の常。
-
mausample01
-
ysync (全世界的に)売れ線の格安泥機に付けてiPhoneと同サイズになるゴムカバーあれば、カバーが使い回せていいなとか思った。/格安スマホは色とかがな…。302HW(simフリー)のピンクは高級感あって良かった。
-
tomono39 中学生の時KANGOLってブランドが流行ってて、それの靴が欲しいって言ったのにカンガルー(綴りは忘れたがKANGOLではない何か)って書いてあるバッタもんの靴を親が買ってきた思い出は未だに泣ける。
-
elephantskinhead 仕込だべな、これ
最終更新: 2016/02/15 00:35
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(3)
-
2016年2月15日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 5 users
- テクノロジー
- 2016/02/15 18:54
-
- gigazine.net
- あとで読む
-
[N] ネタリスト(2016/02/15 15:00)「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/02/15 15:46
-
- netafull.net
-
はてなブックマーク - 【悲報】中学生の娘に格安スマホ与えたら泣いたった : I...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2016/02/15 12:28
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
恨の文化は偉大なり!!
- id:yo-network
- 2016/02/15
関連エントリー
-
[N] 「Polaroid pigu」8,980円で97gのSIMフリーAndroid端末
- 21 users
- テクノロジー
- 2014/11/15 11:04
-
- netafull.net
- Android *android
-
2016年にオススメSIMフリースマートフォンはこれだ!
-
Polaroid Piguレビュー : シンプルな中身と独自機能をチェック! | orefolder.net
関連商品
-
Amazon.co.jp: UNIDEN 地震津波警報機 EWR200: パソコン・周辺機器
- 4 users
- 2011/04/17 13:16
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: geanee(ジーニー) SIMフリー スマートフォン FXC-5A 【 Andro...
- 4 users
- 2014/09/11 23:13
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: カラー図解でわかる通信のしくみ あなたはインターネット&モバ...
- 1 user
- 2014/01/24 21:26
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: Acer Liquid Z200 Android 4.4 / AndroidデュアルSIM&SIMロック...
- 1 user
- 2016/01/04 01:09
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
24歳で2000万掛けてスマホゲーム起業も、数ヶ月で倒産した話し : IT速報
- 3 users
- テクノロジー
- 2016/02/15 19:41
-
- blog.livedoor.jp:itsoku
-
経産省、IOT時代にむけ国主導でOS開発へ : IT速報
- 14 users
- テクノロジー
- 2016/02/15 15:40
-
- blog.livedoor.jp:itsoku
- OS IT
-
プログラマーなら開発用PCのメモリは最低8Gにしろ : IT速報
- 5 users
- テクノロジー
- 2016/02/15 14:38
-
- blog.livedoor.jp:itsoku
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 技術ブログ
-
tc コマンドでネットワーク遅延やパケットロスを疑似的に発生させるメモ - よ...
-
- テクノロジー
- 2016/02/14 22:45
-
-
Javaではてなブックマークのデータ解析入門(sqliteへの格納編) - ゆとりずむ
-
- テクノロジー
- 2016/02/13 22:23
-
-
WebAPIのJSONPってなあに?JSONとは別物! - マネー報道 MoneyReport
-
- テクノロジー
- 2016/02/14 09:19
-
- 技術ブログの人気エントリーをもっと読む